新着情報(令和6(2024)年1月)

芸術鑑賞教室 1月30日

令和6(2024)年1月30日

今日は延期となっていた芸術鑑賞教室が開かれました。NHKのEテレでもおなじみの「銭天堂」の人形劇を、ひとみ座の方々に公演していただきました。光や音を使った演出に子供たちは大喜びでたくさんの拍手で会場は大盛り上がりでした。

芸術鑑賞教室①
芸術鑑賞教室①
芸術鑑賞教室②
芸術鑑賞教室②
芸術鑑賞教室③
芸術鑑賞教室③

1・4年生 学習の様子 1月29日

令和6(2024)年1月29日

琴の素敵な音色が廊下に響いていたので、覗いてみると4年生が音楽の授業中でした。「日本の楽器に親しもう」ということで、「さくら さくら」の演奏に挑戦していました。1年生は「お話動物園をひらこう」の学習で、動物の出てくる本を紹介する活動を通して、楽しく本を読むことに取り組んでいます。週の始めから宮小っ子は頑張っています。

4年生
4年生
1年生①
1年生①
1年生②
1年生②

5年生 校外学習(カップヌードルミュージアム他)1月26日

令和6(2024)年1月26日

5年生は横浜市にある「カップヌードルミュージアム」「はまぎんこども宇宙科学館」へ校外学習に行きました。カップヌードルミュージアムでは、日本の食文化や食料生産について学びました。また、「世界で1つだけのオリジナルカップヌードル」を作りました。子供たちは公共マナーをしっかりと守り、大変立派な態度で1日を過ごすことができました。

カップヌードルミュージアム①
カップヌードルミュージアム①
カップヌードルミュージアム②
カップヌードルミュージアム②
宇宙科学館
宇宙科学館

異校種交流 1月25日

令和6(2024)年1月25日

今日は、千葉県立国分高等学校より矢作智隆先生が来校しました。異校種交流(研修の一環)ということで、1日子供たちと一緒に勉強をしました。宮小っ子のしっかりと授業に臨む姿やipadを使いこなしている様子に、大変驚いていました。子供たちは「新しい先生が来た!」と、とても喜んでいました。(明日は高校に戻ってしまいます)

少し緊張気味です
少し緊張気味です
背が大きくてびっくり
背が大きくてびっくり
さようならじゃんけん
さようならじゃんけん

4年生 モーモースクール 1月25日

令和6(2024)年1月25日

八千代市にある加茂牧場より、雌牛1頭と子牛2頭が宮小にやってきました。牧場の方からは、酪農の仕事内容や牛のからだの秘密について教えていただきました。また、全員が牛に触り、乳しぼり体験もしました。加茂牧場の皆さん、ありがとうございました。

とても大きな牛です
とても大きな牛です
乳しぼり体験
乳しぼり体験
かわいい子牛
かわいい子牛

校内初期層研修 1月24日

令和6(2024)年1月24日

葛南教育事務所より特別活動担当の指導主事を招いて、5年1組で校内初期層研修を実施しました。これは教師の指導力を高めるための研修です。「理想の6年生になるために」という内容で、学級での話合い活動を基に、人間関係形成能力を育んでいます。子供たちの活発に意見交換をしたり、相手の考えを尊重したりする姿から、「もうすぐ最上級生になるんだ」という気持ちが伝わってきました。

校内初期層研修①
校内初期層研修①
校内初期層研修②
校内初期層研修②
校内初期層研修③
校内初期層研修③

3年生 のりすき体験 1月23日

令和6(2024)年1月23日

3年生は、社会の学習の一貫でのりすき体験に行ってきました。長い距離を歩きましたが、疲れなど見せずに夢中でのりすきを体験しました。「冷たかったけど、気持ちよかった。」「うまく四角にできた」など、喜びの声がたくさん聞こえました。今回作ったのりは、干して後日子供達が持ち帰ります。船橋漁協のみなさま今日はありがとうございました。

のりすき1
のりすき1
のりすき2
のりすき2
のりすき3
のりすき3

幼・保・小連絡協議会 1月18日

令和6(2024)年1月18日

今日は18の園(幼稚園・保育園)からお集まりいただき、幼・保・小連絡協議会を行いました。幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続の在り方について、幼稚園、保育園の先生方と情報交換をしたり、1年生の授業を見ていただいたりしました。1年生の子供たちは、お世話になった先生方が来校するということで、朝からソワソワしていたようです。参観時はいいところを見てもらおうと、とても張り切っていました。

授業参観の様子①
授業参観の様子①
授業参観の様子②
授業参観の様子②
連絡協議会 全体会
連絡協議会 全体会

3年生 クラブ見学 1月17日

令和6(2024)年1月17日

3年生は来年度に向けてのクラブ見学をしました。クラブ活動は4・5・6年生が年に数回、異学年交流を図ることを目的として行われています。3年生の子供たちはを目を輝かせ、ワクワクしながら上級生の活動を見ています。たくさんあるクラブの中から、どのクラブにしようか、今からとても悩んでいる様子でした。

卓球クラブ
卓球クラブ
科学クラブ
科学クラブ
昔遊びクラブ
昔遊びクラブ

2年生 書き初め(硬筆) 1月16日

令和6(2024)年1月16日

2年生は硬筆(鉛筆)で書き初めをしました。筆圧を強くすることを心がけ、さらに字形に気をつけ、立派な字を書いており、すばらしいと思いました。清書用紙を台紙に貼り、校内書き初め展に向けて廊下に展示しました。来校の際はぜひご覧ください。

きれいに書けました
きれいに書けました
丁寧に貼りました
丁寧に貼りました
廊下に展示
廊下に展示

1・6年生 校内研究授業

令和6(2024)年1月15日

先週の金曜日、今年度最後の校内研究授業を実施しました。当日は千葉県教育庁教育振興部学習指導課ICT教育推進担当課長をはじめ、たくさんの参観者が来校し、1年生は「みぶりでつたえる」6年生は「物語を作ろう」の単元の研究授業に取り組みました。この1年で子供たちの重点目標である、「情報活用能力の育成」は着実に進んでいます。今回の研究授業での学びをこれからの教育実践に生かしていきます。

1年生
1年生
6年生
6年生
事後研究会
事後研究会

5・6年生 席書会 1月12日

令和6(2024)年1月12日

今日は5・6年生の席書会でした。5年生は「羽根つき」6年生は「初春の空」に取り組みました。本日で講師の先生の指導も最後となります。子供たちは先生から教わったことをいかし、がんばって作品を完成させました。どれも力作ばかりで感心します。

席書会①
席書会①
席書会②
席書会②
先生ありがとうございました
先生ありがとうございました

大谷翔平選手からのプレゼント 1月12日

令和6(2024)年1月12日

待ちに待った大谷選手のグローブが先程、学校に届きました。グローブ3つと共に大谷選手からのメッセージが添えられていました。この後、全校にお披露目をして、全児童が手に取り、使えるようにしていきます。大谷選手、ありがとうございました。

大谷選手グローブ①
大谷選手グローブ①
大谷選手グローブ②
大谷選手グローブ②
大谷選手からの手紙
大谷選手からの手紙

3・4年生 席書会 1月11日

令和6(2024)年1月11日

3・4年生は体育館で席書会を行いました。3年生は「ふじ山」4年生は「松かざり」になります。講師の先生の話をしっかりと聞き、今までの練習の成果を発揮できるよう、集中して取り組みました。後日、校内書き初め展がありますので、その際はぜひ来校して作品を見ていただきたいと思います。

席書会①
席書会①
席書会②
席書会②
席書会③
席書会③

駅伝練習開始 1月10日

令和6(2024)年1月10日

今朝は氷点下になるほど冷え込んでいましたが、宮本小は熱気に満ちあふれています。本日より2月3日に行われる市内駅伝大会に向けての練習が始まりました。総勢100名近い児童が参加し、体力向上と大会連覇を目指し動き始めました。約3週間、切磋琢磨をしながら頑張ってほしいと思います。

準備運動
準備運動
ジョギングの様子
ジョギングの様子
先生も一緒に
先生も一緒に

令和6年スタート 1月9日

令和6(2024)年1月9日

17日間の冬休みも終わり、子供たちの元気な声が宮本小に戻ってきました。全校朝会では校長より、年始に起きた能登半島地震や羽田空港での事故の話から「備えあれば憂いなし」「しっかりと準備をしておきましょう」と子供たちに伝えました。転入生2名を迎え、全校児童1107名で気持ち新たに頑張っていきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

全校朝会
全校朝会
元気に外遊び
元気に外遊び
1年生(冬休みの思い出)
1年生(冬休みの思い出)