新着情報(令和5(2023)年11月)

就学時健康診断 11月30日

令和5(2023)年11月30日

今日は来年度の1年生を迎え、就学時健康診断を実施しました。会場準備では6年生が中心となり、率先して仕事を行い、心をこめて一つ一つ丁寧に準備をする姿に頼もしさを感じました。来年度の新1年生のみなさんが来春、宮本小学校に入学してくることを心待ちにしております。

就学時健診準備①
就学時健診準備①
就学時健診準備②
就学時健診準備②
みんな待ってるよ
みんな待ってるよ

5年生 特別の教科「道徳」 11月29日

令和5(2023)年11月29日

5年生は特別の教科「道徳」の時間は、担任が交換して授業(教科担任制)を実施しています。担任以外の教師から授業を受けることで、子供たちが物事を多面的・多角的に考えたり、道徳的な心情や意欲を高めたりすることを目指しております。教師も授業力向上のため、教材研究に努めています。

5年生①
5年生①
5年生②
5年生②
話合いの様子
話合いの様子

1年生 体育(鬼遊び) 11月28日

令和5(2023)年11月28日

青空が澄み渡る中、1年生は体育で「鬼遊び」に取り組んでいます。「しっぽ取り」「手つなぎ鬼」「増やし鬼」などの遊びを通して、追いかけたり逃げたりして、運動遊びの楽しさに触れています。みんなで楽しめるよう、活発に意見交換も行っています。「さすが宮小の1年生」体育の授業でも主体的・対話的な学びを実践しています。

しっぽ取り
しっぽ取り
手つなぎ鬼
手つなぎ鬼
みんなでルール決め
みんなでルール決め

2年生 宮本のすてきはっけん 11月27日

令和5(2023)年11月27日

2年生は生活科「まちたんけん」の学習の発展として、学区内にある素敵なお店や駅を紹介するカードを作りました。子供たちが作ったカードには、QRコードがついており、コードを読み込むと詳しい説明が出てきます。また、町のすてきはっけんポケットカードを作成し、誰でも手に取れるよう、昇降口に設置しました。来校の際はぜひご覧ください。

2年生①
2年生①
2年生②
2年生②
放送で全校に紹介
放送で全校に紹介

宮小おやじフェス 11月25日

令和5(2023)年11月25日

「宮小おやじフェス」が盛大に開催されました。朝早くから多くの方々が集まり準備を進めていただき、9時の開場から12時の終了まで、たくさんの来場者で宮小は活気にあふれました。射的や型抜き、謎解き、くじ引き、コリントゲーム、手作り駄菓子自販機には長蛇の列ができ、サツマイモチップス、ぶたメン、コーヒー、シューアイス、ポップコーンも大人気でした。おやじの会、そしてボランティアを引き受けてくださった多くの方々、宮小っ子のためにご尽力いただき、本当にありがとうございました。

宮小おやじフェス①
宮小おやじフェス①
宮小おやじフェス②
宮小おやじフェス②
ありがとうございました
ありがとうございました

小春日和 11月24日

令和5(2023)年11月24日

今朝はとても風が強く、校庭の木々の葉がたくさん落ちましたが、昼頃より風も落ち着き、とても暖かい一日となりました。子供たちは外で元気よく遊んだり、落ち葉掃きに勤しんだりしていました。明日は「宮小おやじフェス」です。おやじの会の皆さんが宮小っ子のためにと企画してくださいました。明日はどうぞよろしくお願いいたします。

休み時間の様子
休み時間の様子
落ち葉掃き
落ち葉掃き
フェス前日準備
フェス前日準備

授業視察(3) 11月22日

令和5(2023)年11月22日

今日は、遠路はるばる北海道長万部町より4名の先生方が視察に来られました。本校の1人1台端末の利用状況や情報活用能力の育成について、授業を参観していただきその後、意見交換を行いました。色々な方々に宮小っ子のすてきなところを見ていただけることは、学校としてうれしい限りです。

授業視察①
授業視察①
授業視察②
授業視察②
授業視察③
授業視察③

4年生 校外学習(キッコーマン 茨城県自然博物館) 11月21日

令和5(2023)年11月21日

4年生は野田市のキッコーマンもの知りしょうゆ館と茨城県の自然博物館へ校外学習に行ってきました。もの知りしょうゆ館では、醤油の歴史や作り方、そして実際に醤油づくりを体験しました。また、自分で醤油をつけたおせんべいを焼き、美味しくいただきました。茨城県自然博物館では、自然や生命の神秘にたくさん触れることができました。今日一日で貴重な体験ができ、充実した学びとなりました。

茨城県自然博物館
茨城県自然博物館
もの知りしょうゆ館①
もの知りしょうゆ館①
もの知りしょうゆ館②
もの知りしょうゆ館②

6年生 宮本小の歩んできた歴史 11月20日

令和5(2023)年11月20日

6年生は国語の学習の一環で、宮本小の歴史について学んでいきます。今日は講師に本校元校長の山本稔先生を招き、校歌の歌詞から宮小の歴史を紐解いていきました。講演後は子供たちからたくさんの質問が出ていました。6年生は、宮本小が歩んできた145年の歴史の積み重ねを感じることができたのではないでしょうか。

6年生①
6年生①
6年生②
6年生②
6年生③
6年生③

船橋をきれいにする日 11月19日

令和5(2023)年11月19日

今日は船橋をきれいにする日ということで、自治会や地域の皆様、本校保護者、CS(クラスサポーター)、おやじの会、PTA本部、そしてたくさんの子供たち、総勢100名以上が宮本小に集いました。学区内のごみ拾いや校内の樹木の剪定、雑草取りやトイレ清掃など、隅々まできれいにしていただきました。明日から子供たちは気持ちよく学校生活を送ることができます。いつも本当にありがとうございます。

船橋をきれいにする日①
船橋をきれいにする日①
船橋をきれいにする日②
船橋をきれいにする日②
船橋をきれいにする日③
船橋をきれいにする日③

第3回学校運営協議会 11月17日

令和5(2023)年11月17日

今日は学校運営協議委員の皆様をお招きし、第3回学校運営協議会を実施しました。委員の方々にはハローミュージックタイムを参観していただき、子供達のすてきな歌声を聴いていただきました。その後は宮本小学校の子供たちが充実して学校生活を送るためにどのようなことが大切か、できるかなどについて話し合いました。

話し合いの様子①
話し合いの様子①
話し合いの様子②
話し合いの様子②

ハローミュージックタイム リハーサル 11月16日

令和5(2023)年11月16日

 本日は、ハローミュージックタイムのリハーサルを行いました。いつもよりも緊張感のある発表でしたが、子供たちは生き生きと歌っていました。明日の発表も、とても楽しみですね。参観に来ていただいた保護者の方々、寒い中、足を運んでいただき、ありがとうございました。

ハローミュージックタイム リハーサル①
ハローミュージックタイム リハーサル①
ハローミュージックタイム リハーサル②
ハローミュージックタイム リハーサル②

あいさつ運動 11月15日

令和5(2023)年11月15日

宮本小では10月より、なかよし学級でのあいさつ運動に取り組んでいます。毎朝「おはようございます」とさわやかな声が校内に響き渡っています。人と人との円滑なコミュニケーションをとる上で、挨拶はその第一歩と考えます。学校全体で気持ちの良い挨拶ができるよう、取り組んでいきたいと思います。

あいさつ運動①
あいさつ運動①
あいさつ運動②
あいさつ運動②
あいさつ運動③
あいさつ運動③

ハローミュージックタイムに向けて 11月14日

令和5(2023)年11月14日

いよいよ今週末となったハローミュージックタイムに向けて、各学年の練習に熱が入ってきました。校内を回っているとすてきな歌声があちらこちらから聞こえてきます。子供たちの歌声を聞くと心が癒されます。明後日は保護者向け公開リハーサルになります。たくさんの保護者の方の参観をお待ちしております。

ハローミュージックタイムに向けて①
ハローミュージックタイムに向けて①
ハローミュージックタイムに向けて②
ハローミュージックタイムに向けて②
ハローミュージックタイムに向けて③
ハローミュージックタイムに向けて③

2・4年生 なかよし交流 11月13日

令和5(2023)年11月13日

今日明日の2日間、2年生と4年生は休み時間になかよし交流をしています。各グループで考えた遊び(だるまさんがころんだ、かくれ鬼など)を4年生がリーダーシップをとり、仲良く活動しています。異学年交流を通して、お互いを思いやる気持ちや助け合う心を育んでいきたいと思います。

なかよし交流①
なかよし交流①
なかよし交流②
なかよし交流②
なかよし交流③
なかよし交流③

6年生 修学旅行2日目 11月9日

令和5(2023)年11月9日

日光修学旅行2日目は華厳の滝の見学から始まりました。滝の水量は少なかったのですが、虹がかかりとてもきれいでした。その後、日光江戸村に移動し班別行動をしました。江戸時代を再現した街並みを歩き、江戸の文化に触れながら楽しく活動できました。6年生のみなさん、今日はゆっくりと休んでくださいね。

ホテル退館式
ホテル退館式
華厳の滝
華厳の滝
日光江戸村
日光江戸村

6年生 修学旅行1日目 11月8日

令和5(2023)年11月8日

気持ちのよい秋晴れの下、6年生は1泊2日で栃木県日光市へ修学旅行に行っています。今日は日光東照宮の見学と戦場ヶ原のハイキングです。歴史の重みや自然の雄大さを感じながら、楽しく活動しているようです。この修学旅行で、たくさんの思い出を作ってきてほしいと思います。

日光東照宮①
日光東照宮①
日光東照宮②
日光東照宮②
戦場ヶ原ハイキング
戦場ヶ原ハイキング

市立船橋高校現場実習 11月7日

令和5(2023)年11月7日

本日と明日、市立船橋高校より6名の生徒が現場実習に来ています。子供たちは大喜びで、一緒に学習をしたり遊んでもらったりしています。高校生も宮小っ子に笑顔で優しく接しています。この実習が生徒達の進路決定に役立つといいなと思います。

現場実習①
現場実習①
現場実習②
現場実習②
業間休みの様子
業間休みの様子

3年生と5年生の仲良し交流会 11月6日

令和5(2023)年11月6日

体育館で4時間目に3年(2組,5組,6組)、5時間目に3年(1組,3組,4組)が5年生と交流しました。「ペットボトルボーリング」や「輪投げ」、や「豆つまみ皿うつし」、「サイコロ1だし」など14もの種目を5年生が準備しました。どの種目も5年生の準備がたいへん素晴らしく、3年生はとても楽しく体験しました。次のあいさつ運動も一緒に活動します。3年生は、今から楽しみです。

わなげ
わなげ
豆つまみ
豆つまみ
豆つまみ
豆つまみ

145周年記念航空写真撮影 11月6日

令和5(2023)年11月6日

延期となっていた145周年記念航空写真撮影を実施しました。1100名以上の児童と教職員で本校のマスコットキャラクター「宮ちゃん」「森っち」の人文字を作り、ドローンで撮影をしました。また、動画撮影や全体集合写真も撮りました。今から完成がとても楽しみです。

「宮ちゃん」「森っち」
「宮ちゃん」「森っち」
記念撮影
記念撮影
動画撮影
動画撮影

授業視察(2) 11月2日

令和5(2023)年11月2日

先月に引き続き、今回は石川県小松市教育委員会より2名の先生が視察に来られました。各学級でのタブレット端末の利用の仕方や、情報活用能力の育成の状況をみていただきました。子供たちが自分の考えを整理する際に思考ツールを使ったり、体育の授業では動画撮影をして技の確認をしたりなど、タブレット端末を効果的に使いこなしている様子に大変驚かれていました。子供たちには確実に力がついてきております。

2年生の授業
2年生の授業
6年生の授業
6年生の授業
5年生の授業
5年生の授業

3年生 人権教室 11月1日

令和5(2023)年11月1日

気持ちの良い晴天の中、11月の学校がスタートしました。今日は船橋市人権擁護委員の皆様をお招きし、3年生で人権教室を実施しました。子供たちが人権についての理解を深めるられるよう、映像を使ってとてもわかりやすくお話をしていただきました。今日の授業をもとに、今まで以上にお互いに認め合い、助け合う宮小っ子を育てていきたいと思います。

3年生①
3年生①
3年生②
3年生②
3年生③
3年生③