新着情報(令和2(2020)年8月)

8月の学校の様子(8/18~31)

令和2(2020)年8月1日

 
 いつも本当にありがとうございます!!(8月31日)

 先々週くらいにPTA会長からお電話をいただいて、8月29日(土曜日)に草刈りをやってくださるとのことでした。 
 この日も本当に暑かったのですが、たくさんの場所の草刈りをしてくださいました。6月にもご協力をいただいたのですが、お忙しい中本校のために時間を割いてくださる皆様には、本当に感謝しております。
 保健室前 プール裏
 プール横 体育館横
 それぞれ、保健室前、プール裏、プール横、体育館横となっています。すごく広いスペースをやっていただいています。しかもこれで全部ではないんですよ。本当にありがとうございました。

 さて、草の話つながりで、実は保護者の皆様にお願いがあるんです…。
 声を大にして伝えたいんです。
 「助けてください!!」
 うちの学校の校庭がヤバいのです。何がヤバいって、運動会を1ヶ月後に控えているのですが、校庭にいっぱい草が生えてしまっているのです。
 ほらっ。
 校庭の草
 実は、校庭がこんなことになっているのにも、コロナ渦の影響が大きいのです。本来、校庭(小石の部分)にはほとんど草が生えないのです。なぜかというと、子供たちが毎日元気に外遊びをしていると、土が踏み固められて、草が生えてこられないのです。ところが、今年度はどうだったでしょうか。昨年度の3月から3ヶ月間もだれも校庭を走り回りませんでした。その結果こんなことになってしまったのです。また、本校は、校庭が広いにもかかわらず、児童数が少ないのもあり、休校が明けても、校庭全てを踏み固められないのです…。
 そこで!!
 本校では、今週の土曜日(授業日です…)の3校時に、全校除草作業を行います。8月26日に配付したお手紙でもお願いしましたが、この除草作業に一緒に取り組んでいただきたいのです。どうしても子供たちの力だけでは取り切れなそうです。
 暑い中の作業となりますが、どうかたくさんのお力を貸していただけますよう、よろしくお願いします。
 ご協力いただける方は、土曜3校時10:10に直接校庭へお越しください。なお、水筒や帽子、軍手、草取りグッズなどはご自身でご用意ください。

 子供たちのために、どうぞよろしくお願いします。

 では、今日の給食です。
 8月31日の給食 
 今日は、ホイコーロー丼、中華コーンスープ、冷凍みかんでした。やっぱり丼物はいいですねー。自然と野菜もぱくぱく食べちゃいますね。あー、おいしかった♪♪



 暑い中でも元気いっぱい!!(8月28日)

 今日も暑かったですね。子供たちも暑さに負けず頑張っていますが、子供たち以外にも頑張っているものがありますよ。
 それは、こちら!!
 稲1
 何だか分かりますか?下の方を見ると見覚えありません?
 そうです!5年生が育てているバケツ稲でしたー。
 いやー、大きくなりましたよ。臨時休校があったため、発芽させる時期や田(?)植えの時期が遅れたので、どうなるかなーと心配だったのですが、元気に育っています。
 では、ちょっとアップで。
 稲2 稲3
 穂もできて、お花も咲いています。無事に稲刈りまでたどり着いてほしいものです。

 こちらも元気です。
 ゴーヤ1
 4年生のゴーヤです。すくすく育って、実もなっていますよ。ほらっ!
 ゴーヤ2
 ちょっと小振りかもしれませんが、その分、なんかとてもかわいらしい感じがしますね。

 では、今週最後の給食です。
 8月28日の給食
 今日の献立は、ガーリックライス、タンドリーチキン、ツナとわかめのサラダでした。ガーリックライスは、にんにくの風味が強めで最高でしたよ。今日は、3年生と給食を食べたのですが、「ツナとわかめのサラダ、もっと食べる人ー?」と聞くと、たくさんの子が手を挙げてくれました。野菜をたくさん食べる子は素敵ですね。


 



 夏休み作品展【Home Page Version】(8月27日)
 
 
さて、いよいよ「夏休み作品展Home Page Version」です。最終日です。今日は6年生。最高学年ですよ。っとハードルを上げて紹介へ移ります。
 海の魚
 まずは絵画です。「海で見た魚」だそうです。細かく観察していますね。鯛の青い斑点などは、なかなか描けませんよ。カワハギの口の形などもよく見て描いていますね。でも、見落としがちですが、一番すごいのは、バランスだと思います。体のバランスが実によくとれていますね。
 不思議な場所
 続いて工作です。タイトルは「不思議な場所」。実に細かく作ることができましたね。2段目にのっている物の細かさと言ったら、最高ですね。整然と並べられた小物たちも見事です。きっとしっかり者なのでしょうね。
 コロナ
 続いて、このご時世ならではの物を紹介します。「新型コロナウイルスについて」です。新型コロナウイルスについて実に詳しく調べてありました。でも、この作品がすごいのは、ここからです。実は、新型コロナウイルスについてだけでなく、これまでに日本で流行った感染症などにも目を向けてまとめてあるのです。1つことから、興味の幅を広げていけるのは、さすが6年生と言えるでしょう。

 では、最後の作品は、今日の給食です!!(笑)
 8月27日の給食
 冷やし中華、ししゃものパリパリ揚げ、杏仁豆腐でした。給食で冷やし中華なんてすごくないですか?具沢山でおいしかったですよ。そして、なんと言っても杏仁豆腐がおいしかったです。給食で杏仁豆腐なんて、私は初めてでした!!



 夏休み作品展【Home Page Version】(8月26日)

 
こんにちは。今日は、涼しかったですね。・・・・・・・・って早く言えるといいですね。

 では、今日の「夏休み作品展Home Page Version」です。今日は、5年生です。
 染め物
 まずは、「染め物実験作品集」です。様々な染料を用いて、いろいろな作品に仕上げました。ファイルいっぱいに作品を作ってくれていましたよ。全部は紹介できませんが、とってもきれいでしょ?
 つぎは、「弁護士と法律」という作品です。
 弁護士等
 どのページも文字でビッチリでした。詳しく調べましたね。将来は弁護士を目指すのかな?弱い者の味方になってくれるのが弁護士だと思います。きっと優しい心の持ち主なのでしょうね。
 最後は、手作りマスクです。「立体マスク」なんですよ。
 マスク
5年生の学習と今のご時世に合った、素晴らしい作品ですね。かっこいいデザインですし。今は、展示してありますが、本当は、早く使いたいのでしょうね。もうちょっとですからね。

 では最後は給食です。
 8月26日の給食
 キャロットピラフ、ナスとポテトのミートグラタン、洋風わかめスープでした。キャロットピラフが具沢山でとってもおいしかったです。ボリューム満点でしたよ。



 夏休み作品展【Home Page Version】(8月25日)

 
今日はまずお詫びから。
 昨日は、諸事情により、ホームページの更新ができませんでした。ごめんなさい。

 では、今日の「夏休み作品展Home Page Version」です。第4弾ですね。
 今日は4年生ーっ!!
 4年生1
 まずは、「夏の風けい」という作品です。まずは、なんと言っても色が良いですね。涼しげで、今年のような暑い夏にはピッタリです。麦わら帽子も細かく丁寧に作られていて素敵ですね。
 4年生2
 お次は、「星のペン立て」です。直角でない角度で板などを接着するのって、とっても難しいんです。下の面をうまく使ってつけたのでしょうが、結構根気のいる作業だったと思いますよ。よく頑張りました。
 4年生3
 最後は、社会科の自由研究です。「船橋市の歴史について」です。自分の暮らしている地域に興味を持つって素敵なことです。これが、愛国心につながっていくのでしょうね。少しずつ世界が広がってくる4年生頃ですが、やはり、土台(故郷)をしっかりと持っていてほしいですね。

 では、最後に給食2日分。
 まずは、昨日の給食。丸コッペパン、サツマイモコロッケ、野菜スープ、オレンジでした。
 8月24日の給食
 そして今日の給食。麦ご飯、さばの味噌煮、具沢山みそ汁、梨でした。今日は、船橋産の旬の食材を食べて知る日でした。もちろん梨なっしー!!ぶしゃーっ!!
 8月26日の給食 



 夏休み作品展【Home Page Version】(8月21日)

 
ではでは引き続き「夏休み作品展Home Page Version」第3弾です。
 今日は2年生ーっ♪♪
 貯金箱1 
 2年生は貯金箱ブームのようで、たくさんのかわいい貯金箱がありました。
 まずは、1つめ。でろーんとなりそうな舌をしっかりと固く仕上げています。羽も同様ですね。こういう細かなところに気付くところがすごい!!よく工夫できました。
 貯金箱2
 続いて、レストランの貯金箱です。カラフルで素敵ですね。紙粘土を上手に使っておいしそうにつくれました。こんなレストランがあったら楽しいですね。
 貯金箱3
 最後はサイの貯金箱です。私は、この子のつぶらな瞳にずきゅんと心を射貫かれました。角も丸みを帯びさせるだけで、こんなにもかわいくなるんですね。

 では、今日の給食です。
 8月21日の給食 
 今日の給食は、ご飯、鯵の南蛮漬け、千草和え、冷凍みかんでした。暑い中での冷凍みかんはたまりませんね。鯵の南蛮漬けも最高にご飯が進みました。定食屋だったら800円しますよ。金額の面でも給食って偉大だと思いませんか?



 夏休み作品展【Home Page Version】(8月20日)

 早速ですが、お待たせしました「夏休み作品展Home Page Version」第2弾です。今日は3年生です。
 防火ポスター
 一つ目は、防火ポスターです。色使いがよく考えられているので、炎がとてもよく目立ちますね。色と色の境目もとても丁寧に塗られていました。
 コリントゲーム
 2つめは、コリントゲームです。釘でなくネジを打ってあるので、重厚感がありました。きっと根気よく取り組んだのでしょうね。思わず遊びたくなる物でした。
 理科1 理科作品2
 つづいて、理科の自由研究です。「こおらせたえき体のあじのこさを調べる実験」だそうです。3年生から始まった理科は、子供たちに人気の教科の1つです。写真を貼ったりして、しっかりとデータを示しての自由研究となりました。中学年になるとやはりひと味違いますね。

 では、今日の給食です。
 8月20日の給食
  今日は、ピザドック、フライドポテト、ABCスープ、オレンジでした。ピザドックは具沢山、ABCスープは野菜の甘みが出ていてとてもおいしかったですよ。 


 
 夏休み作品展【Home Page Version】(8月19日) 

 学校再開2日目となりました。暑い中ですが、子供たちは頑張っていますよ。
 
 さて、短い夏休みでしたが、子供たちは自由研究や作品作りを頑張ってくれたようです。今日から6日間にわたって、ホームページ上での夏休み作品展を開催します!(パチパチパチ♪)
 ホームページ作成のシステム上、あまりにたくさんの画像を載せてしまうと、動作が重くなってしまうそうです。なので、大変申し訳ありませんが各学級3名ずつの紹介とさせていただきます。
 今日は、1年生の作品です。
 犬の貯金箱
 まずは、「いぬ」の貯金箱です。
 目がクリっとしていてかわいいですね。なんと言っても体のバランスがとても上手だと思います。耳やしっぽなど、とれやすい部分を頑張ったことと思います。
 家の貯金箱
 お次も貯金箱。「いえのちょきんばこ」です。
 とてもかわいらしいおうちですね。おとぎ話に出てきそうです。この作品は、屋根がとても工夫されていますね。紙粘土を薄くのばして貼り合わせていることによって、屋根っぽく仕上がっていますね。
 算数ゲーム
 最後は、「さんすうゲーム」です。
 学習したことを発展させて工作に生かしたところが素晴らしいですね。説明にも書いてありますが、「すきなげーむとさんすうをがったいしました。」だそうです。素敵な発想です。「好きこそ物の上手なれ」と言いますし、きっと楽しく算数を学習し、得意教科になっていくことでしょう。期待していますよ。

 紹介した物の他にも、素敵な作品はたくさんありました。来週の各学年の週プログラムで、夏休み作品展のお知らせがあると思います。ぜひ、ご来校いただき、素敵な作品たちをご覧下さい。

 では、今日の給食です。
 8月19日の給食
 今日の給食は、もち玄米入りご飯、ジャーチャン厚揚げ、中華和え、すいかでした。そろそろスイカの旬も終わりに近づいているのでしょうか…。少し寂しいですが、秋もおいしい物がたくさんありますよね。私は、サンマの値段が高くなりそうなのが、本当にイヤです!!
 



 学校再開!!(8月18日)

 短い夏休みが終わり、今日から学校が再開しました。いやー、とにかく暑いです。エアコンを上手に使いながら、なるべく熱中症にならないように気を付けていきますね。
 ちなみに、今年度から試験運用が始まった「熱中症警戒アラート」。本校では、船橋市の指示により、熱中症警戒アラートが発出されている日は、屋外、屋内共に、運動は行わないようにします。体育の予定が急に算数に変更!なんてことがあるかもしれません(悲鳴が聞こえてきそうです…)が、どうぞご理解下さいね。
 なお、8月中は毎日、時間短縮の5校時学習となっています。本来夏休みだった時期なので、できるだけ在校時間を短くしてあげようと思ってのことだったのですが、下校時刻が一番暑い時刻と重なってしまっています。ぜひ帽子を着用して登校させるなどのご協力をお願いします。水筒の中身の量なども十分足りているかをお子様とご確認下さい。

 さて、前置きが長くなりましたが、先ほど触れたように今日からもう給食が始まりました。
 8月18日の給食
 今日の給食は、ソフト麺、ミートソース、ポテトのチーズ焼き、冷凍みかんでした。この暑さでしたから、今日はなんと言っても冷凍みかんですかね。最高でした!!

 では、再開初日からしっかりと頑張っていた、立派な豊富っ子の紹介でーすっ!明日からも頑張りましょーっ!おーーっ!!
 1年生の様子です。
 まずは1年生の様子です。
 2年生の様子です。 
 2年生の様子です。
 3年生の様子です。 
 3年生の様子です。
 

4年生の様子です。
4年生の様子です。
5年生の様子です。
5年生の様子です。
6年生の様子です。
6年生の様子です。