新着情報(令和3(2021)年12月)
12月の学校の様子(12/20~24)
令和3(2021)年12月1日
全校朝会。(12月23日)
今日は、全校朝会を行いました。
表彰もありました。
図書委員会の発表。(12月22日)
今週月曜日から今日までの3日間、業間休みに、図書委員がペープサートの発表をしています。
月曜日は1,6年生に、昨日は2,5年生に、今日は3,4年生に向けての発表でした。
今日の給食は、カレー風味ライスのホワイトソースかけ、スパイシーチキン、ブロッコリーサラダ、クリスマスプリンでした。
中学生の防災学習発表会。(12月21日)
昨日、3,4年生の人権教室と同時進行で、5,6年生が中学生の防災学習の発表を聞いていました。
中学校とオンラインでつないでの学習となりました。
今日の給食は、キーマカレー、パンプキンサラダ、みかんでした。
人権教室。(12月20日)
今日は、給食から紹介します。
今日の献立は、ご飯、なすと生揚げの麻婆炒め、さつま芋の安倍川、春雨サラダでした。
さて、今日の5校時に、船橋市人権擁護委員の方を講師にお招きして、3,4年生対象に人権教室を行いました。



12月の学校の様子(12/13~17)
令和3(2021)年12月1日
調理実習。(12月17日)
今日は、5年生が調理実習を行いました。
新型コロナウイルス感染症対策のためにこれまでは実施してきていませんので、初めての実習となりました。ゆでたまごを作りました。
今日の給食は、ガーリックライス、豆腐のナゲット、小松菜のソテー、キャベツとベーコンのスープでした。
こども美術館。(12月16日)
先週に続き、今週は1年生がアンデルセン公園のこども美術館で体験学習を行ってきました。
作ったのは、2年生と同じ、写真立てだったようです。
今日の給食は、もち玄米ご飯、豆鯵のパリパリ揚げ、じゃが芋のきんぴら、中華風和えでした。
書き初め練習。(12月15日)
今日は、豊富高校の書道の先生をお招きして、3~6年生の書初めの練習の指導をしてもらいました。
今日の給食は、豆乳フレンチトースト、鶏肉と野菜のトマト煮、きのこサラダでした。
校内授業研究会。(12月14日)
今日は、教員の授業力向上のための校内授業研究会を行いました。1年生、2年生、6年生の授業を見合いました。
船橋市教育委員会指導課の先生や中学校の教員も来てくれました。
今日の給食は、麦ごはん、家常厚揚げ、バンサンスー、キウイフルーツでした。
租税教室。(12月13日)
今日は、給食から紹介します。
今日は、まぜごはん、唐草焼き、ごまみそ和え、みかんでした。
さて、今日の5校時に6年生が租税教室を行っていました。青色申告会の方が講師を務めました。



12月の学校の様子(12/1~10)
令和3(2021)年12月1日
こども美術館。(12月10日)
今日は、2年生が、アンデルセン公園内のこども美術館で体験学習を行いました。
写真立てを作ったそうです。きっと素敵な作品ができたことでしょう。
今日の給食は、キムチチャーハン、揚げぎょうざ、中華チキンサラダでした。
図工の作品。(12月9日)
廊下に華やかな作品が飾ってありました。4年生の図工の作品のようです。
ランプだそうです。中にライトを入れて光らせるとのことです。
今日の給食は、さつま芋パン、ジャガイモのグラタン、胡麻ドレッシングサラダ、ヨーグルトでした。
手洗い教室。(12月8日)
少し前になりますが、養護教諭が1年生を対象に手洗い教室を行いました。
まずは、クリームをつけた手を自分で洗います。特殊な光を当てると汚れが落ちていない部分が白く見えます。その後、しっかりと汚れを落とす手洗いの仕方を学習しました。
今日の給食は、ごはん、わかさぎの磯辺揚げ、千草和え、なめこと生揚げの味噌汁でした。
ステップアップテストを実施しました。(12月7日)
昨日、全校同日実施で、今年度2回目のステップアップテストに取り組みました。
テストの様子です。
今日の給食は、もち玄米ご飯、生揚げの肉みそあんかけ、ごま酢和え、みぞれ汁、みかんでした。
朝ラン再開しました。(12月6日)
新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけに中止していた朝ランを、今日から再開しました。
いつもより早く登校し、元気に参加することができていました。
子供たちの健康のための取り組みですので、今後とも、早めの登校や子供たちへの励ましにご協力ください。
マラソン大会を行いました。(12月2日)
今日は、マラソン大会を行いました。その様子を紹介します。
5,6年生は、アンデルセン公園での実施です。
続いて、1,2年生が走りました。
最後は、3,4年生でした。
最後まで走りきる姿は、みんなとても素敵でした。
今日の給食は、上海焼きそば、レバーのケチャップ和え、白玉汁粉、チーズでした。
3,4年生の試走です。(12月1日)
今日は、給食の献立紹介からです。
今日は、ご飯、揚げ魚の甘酢あんかけ、生揚げのみそ炒め、白菜の中華風和えでした。画像は最後に載せます。
今日は、3,4年生の試走の様子を紹介します。


