船橋市立 小室小学校

  • 〒270-1471千葉県船橋市小室町899
  • 047-457-1265

新着情報(令和2(2020)年5月)

5月29日(金曜日)

令和2(2020)年5月29日

5月29日(金曜日)

昨日は5,6年生の分散登校でした。

さすが高学年だなと感じたのはソーシャルディスタンスを

自然ととれることです。

また健康観察カードも自分でしっかり記入している人が多かったです。

ソーシャルディスタンス健康カード

今日は6月再開に向け、いろんなことを想定しながら準備をします。

第二保健室手洗い場

発熱対応の待機場所として第2保健室を作ったり、手洗い場が密にならないように工夫したり

廊下に線を引いて間隔をとれるようにしたりと今できることをしていきます。

ただ実際にみなさんが登校してから変えていかなくてはならないこともたくさんあると思っています。

あわてないで、ひとつずつみなさんと考えていきましょう。

あおぞら学級作品1あおぞら学級作品2

あおぞら学級の6月の作品です。臨時休業中の課題で作った花びらをまとめて完成させています。

色違いのアジサイがとても綺麗です。

少しでも6月のスタートが順調にいくように準備して待っています。

ソーシャルディスタンス
ソーシャルディスタンス
健康カード
健康カード
第二保健室
第二保健室

5月28日(木曜日)

令和2(2020)年5月28日

5月28日(木曜日)

昨日は2年生4年生の分散登校でした。

前日の3年生のおかげで先生たちはなんとなく動きがわかってきました。

2年生うがい4年生うがい

こういう状況での学校再開は誰も体験がないので一つずつ確認しながらです。

2年生点検グループ

来週からは2グループに分かれ分散登校して授業を実施です。

これも初めての試みです。1年生にはグループを入学式に伝えます。

2日間の分散登校で感じたのは、みなさんに

マスク着用、検温、健康観察カード、手洗いで使うハンカチ持参

これだけはぜひお願いしたいです。

いつものような給食ではなく簡易給食という形で6月4日から始まりますが

安全面はどうだろうかとか衛生面はどう気をつければいいのかなどを

栄養士の先生を中心に検討会を開催しました。

給食検討会給食検討会2

児童役を決め、手洗いから配膳、下膳まで消毒は?手順は?時間は?と

????マークがたくさんつきました。

でもみんなで考えることはとても大切だと感じました。

2年生うがい
2年生うがい
4年生うがい
4年生うがい
2年生点検
2年生点検

5月27日(水曜日)

令和2(2020)年5月27日

5月27日(水曜日)

分散登校3年生

6月学校再開してからと同じ手順で、登校してから教室(体育館)までを

3年生に体験してもらいました。

登校したらまず手洗いです。自分たちの教室の近くの手洗い場で手を洗います。

この日は体育館に行くので昇降口で手洗いしました。

ちゃんとソーシャルディスタンスを守っています。

手洗い1整列

体育館の入り口で担任の先生にカードを見せます。カバンからだして準備をする間も

前の人との距離に気をつけています。

カードチェック忘れた人対応

熱はないかな。ちゃんとチェックしてあるか確認してはんこを押してもらいます。

忘れた人や検温をしていない人は体育館に準備された場所で確認をします。

3年生

体育館いっぱいを使って密にならないようにしながら6月学校再開について

説明を聞いていました。

全員がマスクをしっかりしていて立派でした。

ちょっとハンカチ忘れとカード忘れがいたのが残念です。

でもきっと6月からは大丈夫ですね。

手洗い1
手洗い1
カード点検
カード点検
カードチェック
カードチェック

5月26日(火曜日)

令和2(2020)年5月26日

5月26日(火曜日)

小室小学校からのお知らせ(学校再開にあたっての確認事項)

6月から学校が再開します。当分は通常日課とはいきませんが

大きな前進です。みなさんの協力があっての再開です。

今後ともよろしくお願いします。

6年2組5名からのメッセージです。

6年生からのメッセージシリーズの最終回。

みんなで遊べる日が近づいてきました。みなさんよく我慢しました。

今週から学級、学年のお友だちと会えます。

でも「ムンムン、ギュウギュウ、ガヤガヤ」の3密は気をつけましょう。

昨日はあおぞら学級が集まりました。

あおぞら1あおぞら2

するとカメがあおぞら学級を歓迎するように現れたので池まで連れて行ってあげました。

カメの恩返しはあるのでしょうか。

手洗い1会議1

そしてもちろん手洗いです。先生たちはグループに分かれ学校再開について検討しました。

会議2会議3

学校再開に向け、どうしたら安全で安心な学校生活にもどせるか。考えることはたくさんあります。

でもみんなの笑顔を見られることが何より楽しみです。

しっかり準備をして待っています。

あおぞら1
あおぞら1
あおぞら2
あおぞら2
手洗い1
手洗い1

5月25日(月曜日)

令和2(2020)年5月25日

5月25日(月曜日)

○小室小学校からのお知らせ(学校再開について)

6年2組5名からのメッセージです。

最高学年の意識を高めようとしてます。スタートしたらみんなを引っ張っていってください。

先週の個人面談で提出された課題の一部を紹介します。

まずは2年生の絵です。

2年生絵12年生絵2

いろいろな絵がありますね。楽しそうです。

続いては5年生の春の絵です。

5年生絵15年生絵2

草花の素敵な作品です。どちらも自分で考え、描いた絵です。素晴らしい。

みなさんが家庭学習を頑張っている間、先生たちもみなさんを教室に迎える準備を

再開しました。今週は体育館での分散登校ですが、教室に入ったら密にならないようにするには

どんな席の配置がいいのかとかいろいろ考えています。

座席黒板

ウェルカムボードづくりを開始した先生もいます。

先生たちも再開が待ち遠しいです。ステイホームを一緒に頑張りましょう。

2年生絵1
2年生絵1
2年生絵2
2年生絵2
5年生絵1
5年生絵1

5月22日(金曜日)

令和2(2020)年5月22日

5月22日(金曜日)

○ 船橋市総合教育センターからのお知らせ

小学校6年生への学習用端末及びモバイルルーターの貸与申請について・申請書

紙媒体は5月28日6年生分散登校時に配付します。

6年1組6名からのメッセージです。

5月もあと一週間です。早くみんなと遊びたいです。たくさん勉強もしましょう。

今日の授業準備シリーズは、まず6年生の縄文式土器です。

縄文式土器1縄文式土器2

何の模様でしょうか。大きな手も気になりますね。誰でしょう?

音楽の先生はリコーダーの掲示物づくりを始めました。

保健の先生による手洗い掲示物が学校の手洗い場に全て掲示されています。

リコーダー手洗い掲示物

「あわあわ手あらいのうた」楽しい曲です。学校に登校したら歌いながら洗いましょう。

みんながグラウンドで運動しない間に雑草たちが大きく成長してました。

しかし、育成会の方が築山も綺麗にしてくれました。

裏庭のファミリー倶楽部の畑の植物はどんどん大きくなっていきます。

何の野菜だかわかりますか?

築山野菜

来週は、再開に向けての準備週間になるといいですね。

お友だちとも会えます。楽しみですね。

縄文式土器1
縄文式土器1
縄文式土器2
縄文式土器2
リコーダー
リコーダー

5月21日(木曜日)

令和2(2020)年5月21日

5月21日(木曜日)

6年1組6名からのメッセージです。

みなさんが我慢している気持ちが伝わってきます。

少しでも早く一緒に遊んだり、おしゃべりしたりできる日が来ることを願っています。

そのためにも今、自分にできることを頑張りましょう。

今日の授業準備シリーズは、あおぞら学級です。

マスク

ひと目でマスクの必要性が伝わってきます。ずらさないようにつけましょう。

昨日も雨だったので1年生を2棟昇降口、4年生を1棟昇降口へ変更しての面談でした。

面談会場案内1年生面談

1年2組と3組の似顔絵も掲示しました。どんなお友だちがいるのかな。楽しみですね。

1年2組1年3組

今週は雨が多いようなので急遽会場の変更があるかもしれません。

みんなでゆずりあって場所を使うことができているのでとてもいい雰囲気です。

小室小学校の校歌もアップしましたのでぜひお聴きください。

マスク
マスク
面談会場案内
面談会場案内
1年生面談
1年生面談

5月20日(水曜日)

令和2(2020)年5月20日

5月20日(水曜日)

小室小学校の校歌がこちらから聴けます。

6年1組5名からのメッセージです。

早くみんなと遊びたいという気持ちがよく伝わってきます。

みなさんと同じ気持ちですね。

新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、日本小児科学会、日本子ども虐待防止学会、日本子ども虐待医学会の3団体が出している「がんばっているみんなへ ⼤切なおねがい」を保健の先生が紹介してくれました。読んでみてください。

さて、今回の授業準備シリーズは音楽です。

掲示物1掲示物2

新しく着任した音楽の先生が作成しました。

早くみなさんと音楽の授業がしたいけど、みんなで歌を歌ってはいけないとか

難しいことが多くて困っています。

昨日は雨降りで6年生の面談場所が急遽、2棟昇降口に変更になりました。

でもそのおかげで1年生のカワイイ掲示物を見ることができました。

1年生作品

まだ全員分ではありませんが明るい気持ちになれるので紹介します。

各学級が張り出されたらまた紹介します。早く新1年生と一緒に遊びたいですね。

掲示物1
掲示物1
掲示物2
掲示物2
1年生作品
1年生作品

5月19日(火曜日)

令和2(2020)年5月19日

5月19日(火曜日)

今日の6年生からのメッセージ。2組6名から応援です。

最高学年としてみんなを引っ張っていこうという意欲を感じます。

6月学校再開の可能性も出てきました。

来週も分散登校ですが、学級で集まることが予定されています。

きっと久しぶりに会うお友だちもいますね。

まずは、自分の健康管理をしっかりしていきましょう。

しゃくなげ草刈り

小室小の中庭にはシャクナゲが咲いてます。とても華やかです。

グランドの草刈りを育成会の方がボランティアで行ってくれていました。

気が付かないところでもみなさんが学校に戻ってくる準備を進めてくれています。

ありがとうございます。

水槽準備換気扇掃除

5年生の先生が準備していた水槽がここまで完成しました。

1年生の先生は換気扇の掃除を頑張っていました。すっきりです。

面談会場

昇降口の内側の面談会場は思った以上にやりやすかったようです。

今日の雨天対策は万全ですが、

濡れてしまった人は、風邪を引かないようにしましょう。

しゃくなげ
しゃくなげ
草刈り
草刈り
水槽準備
水槽準備

5月18日(月曜日)

令和2(2020)年5月18日

5月18日(月曜日)

小室小学校からのお知らせ(5月25日以降の分散登校などについて)

分散登校2週目、今週も個人面談を行います。

先週の個人面談の時に6年生が書いてくれたメッセージを紹介します。

6年1組の5人からです。自分たちも頑張ろうという気持ちになります。

1年生の個人面談では、種まきの学習を担任の先生としました。

6年生は、問題の解き方を教わっています。

種まき学習

提出された課題をしっかりチェックしてみなさんに返します。

たくさんの花丸がついているが人たくさんいました。

提出物

3年生のモンシロチョウの幼虫は、ついにさなぎになりました。

アゲハの幼虫も順調に大きくなってきました。

さなぎアゲハの幼虫

今の姿からは、とてもあの綺麗なチョウチョになるなんて考えられませんね。

今週は天気予報では、雨マークがついてますので面談会場も昇降口の内側にします。

面談会場1面談会場2

こんな感じです。気温差が大きいですから体調を崩さないようにしましょう。

さなぎ
さなぎ
種まき
種まき
学習
学習

2020年度 小室小学校PTA総会のしおり

令和2(2020)年5月16日

2020年度小室小学校PTA総会のしおり

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度は紙面総会とさせていただきます。

ご一読いただき、委任状の提出をお願いいたします。

会則改定の資料を追加します。

会則改定

小室小学校PTA


5月15日(金曜日)

令和2(2020)年5月15日

5月15日(金曜日)

1年生の面談も開始します。1年生は教室の校庭側で行います。会えるが楽しみです。

また他の学年は、今日で1回目が終了します。少しは、担任の先生とお話しができましたか。

面談会場が昇降口なので、少しでも明るくなるように環境をいろいろと整備しました。

桜バージョンサファリバージョン

桜バージョンの進級・入学おめでとうの掲示物を「もう桜が咲いていない」と言うことで

サファリバージョンに特別支援教育コーディネーターが作りかえ、1棟昇降口に掲示しました。

とても賑やかでパワーがもらえます。1年生も帰りにのぞいてみてください。

みなさんが頑張ってステイホームをしている中、小室小学校6年生からエールを送ります。

6年生(小室小の一番上のお兄さん、お姉さん)からのメッセージを

これから数回にわたって紹介します。今回は6年2組7名からのメッセージです。

みんな同じ気持ちです。今、この苦しい時を乗り越えましょう。

桜バージョン
桜バージョン
サファリバージョン
サファリバージョン

市立学校を6月1日に再開する場合の教育活動について

令和2(2020)年5月14日

5月14日(木曜日)

市立学校を6月1日に再開する場合の教育活動について(船橋市HP)

このことについて船橋市HPに掲載されましたのでご連絡します。

ご確認ください。なお小室小学校としての対応については現在検討中です。

決定しましたらお知らせします。


5月14日(木曜日)

令和2(2020)年5月14日

5月14日(木曜日)

分散登校とはいえ、みなさんが登校してくると学校は明るくなります。

みなさんの顔を見るとますます授業の準備に力が入ります。

種まき準備畑づくり2

4年生の先生たちも栽培の準備に余念がありません。

種の植える向きにもポイントがあるそうです。

植木鉢準備6年生じゃが芋

1年生の先生たちは種まきの準備です。みなさんに植えてもらう予定です。

6年生のジャガイモも順調に大きくなってきました。

おすすめの本おすすめの本2

学校司書さんからおすすめの本を紹介してもらいました。「くまとやまねこ」です。

高学年向きの絵本です。どんなお話かな。お家でもたくさん読書をしましょう。

種まき準備
種まき準備
植木鉢準備
植木鉢準備
6年生じゃが芋
6年生じゃが芋

5月13日(水曜日)

令和2(2020)年5月13日

5月13日(水曜日)

昨日は分散登校2日目でした。

久しぶりの学校に初めは緊張気味な人も多かったですが、

担任の先生とお話をして笑顔で帰る人がたくさんいました。

中には、「しばらく外に出ていなかったのでうれしい」というお友だちもいました。面談1面談2

学年毎に場所を変えての面談です。6年生は1年生の窓側を使って実施しました。

少しでも面談中リラックスできるように図書室から鯉のぼりやカエル、金魚などの飾りが

応援に出てきました。

鯉のぼりカエルの飾り

3年生の先生たちからはモンシロチョウの幼虫に続きアゲハチョウの幼虫も

大きくなりましたとの報告がありました。葉っぱは、美味しいのでしょうか?

アゲハ幼虫1アゲハ幼虫2

船橋市で準備している学習ドリル(ジャストスマイルドリル)の

使用期間が8月31日まで延びました。

面談1
面談1
面談2
面談2
鯉のぼり
鯉のぼり

5月12日(火曜日)

令和2(2020)年5月12日

5月12日(火曜日)

昨日から分散登校が開始しました。

一人ひとり個別に課題を提出したり、最近の様子を確認しながらお話したりしました。

分散登校1分散登校2

座っての面談だったのでビニールシートも低い位置に移動しました。

分散登校3手を洗おう

初めて担任の先生とお話しをした人も多かったです。

どんな先生なのかな。ドキドキですね。

でも先生たちも初めてお話しするので、ドキドキなんですよ。

1年生のお家には、ポスティングに先生たちが行ってきました。

たくさんのプリントが届きましたか。少しずつ頑張ってください。

今日もみなさんに会えるのをドキドキワクワクで待っています。

お家に帰ったらしっかり手洗い、うがいをしましょう。

分散登校1
分散登校1
分散登校2
分散登校2
分散登校3
分散登校3

5月11日(月曜日)

令和2(2020)年5月11日

5月11日(月曜日)

今日から分散登校(1年生はポスティング)が始まります。

個別面談形式で登校しますので、短い時間ですが担任の先生と

お話ししましょう。先生たちは会うことをとても楽しみにしています。

決められた登校時間に到着するようにしましょう。

授業の準備もいろいろな先生が進めています。

音楽の先生は掲示物作りです。音符や記号が並んでます。

どんな学習をするのでしょうか?

掲示物1掲示物2

6年生のジャガイモが芽を出しました。まだ小さくてカワイイ芽です。

2カ所で発芽が観察されました。

ジャガイモ1ジャガイモ2

5年の先生はメダカの水槽準備に入りました。

まずは水槽に入れる石を綺麗に洗います。

洗う前の石洗った後の石

どんな水槽にメダカたちが泳ぐか楽しみにしていてください。

掲示物1
掲示物1
掲示物2
掲示物2
ジャガイモ1
ジャガイモ1

5月8日(金曜日)

令和2(2020)年5月8日

5月8日(金曜日)

昨日、今日と分散登校に向けての準備が進んでいます。

昇降口スイートピー

書類提出の時と同じように昇降口を使いますが、あおぞら学級作「鯉のぼり」で

お出迎えします。また用務員さんが育ててくれたスイートピーも満開です。

ステイホーム週間、みなさん頑張りましたね。

お家でいろんなことに挑戦しましたか。

3年生の幼虫はこんなに大きくなりました。

幼虫

すっかり暖かくなったので池の中のザリガニやカエルも活発になってきました。

ザリガニカエル

分散登校が心配な時や体調が悪い時は、無理せず学校に連絡をください。

いつもの登下校と違い、集団で行動しないので安全面に十分注意しましょう。

保護者の皆様、地域の皆様 見守りのご協力をお願いいたします。

昇降口
昇降口
スイートピー
スイートピー
幼虫
幼虫

学習ドリルソフトについて

令和2(2020)年5月7日

学習ドリルソフト(ジャストスマイルドリル)の提供について

船橋市では、自宅から学習ドリルソフト(ジャストスマイルドリル)を利用できるように整備しました。

詳細はこちらをご覧ください

学習ドリルソフト(ジャストスマイルドリル)とは、自動採点や学習記録を、一人ひとりに適した

問題を出しわける機能が搭載されています。自分のペースでドリル学習に取り組めます。

スマートフォンからでは活用できない場合もあります。

また、セキュリティーの関係で個人ごとに英数半角8文字(数字だけの場合もあり)の

Web IDが設定されています。

詳細に書かれています学校IDとパスワードは同じです。

5月7日8日の電話連絡の際にお伝えします。

不在の場合は、翌週の登校(1年生はポスティング)したときにお伝えします。

なお、至急活用されたい場合は、学校まで電話連絡をください。

個人で取り組むための教材としての紹介ですので小室小学校としての課題ではありません。


5月7日(木曜日)

令和2(2020)年5月7日

5月7日(木曜日)

小室小学校にも国からマスクが届きました。

マスク

みなさんに使ってもらえるように1枚1枚丁寧に点検をしています。

分散登校(1年生はポスティング)したときに配付します。

一度洗濯をしてから使いましょう。また給食が始まったら学校でも使いますので

大切に使ってください。

図書室の入り口には、素敵な鯉のぼりが泳いでいます。

天井からはネズミたちがぶら下がって、みなさんが来るのを待っています。

鯉のぼりネズミたち

ALTのステファニー先生の自己紹介が船橋市のホームページで掲載されました。

ALT

マスク
マスク
点検
点検
鯉のぼり
鯉のぼり

分散登校について

令和2(2020)年5月1日

分散登校については、こちらをご覧ください。

1ヶ月ぶりに先生たち全員が集合しての会議でした。

会議1会議2

体育館での会議は初めてです。窓を全開にし、人との距離を広く開けて話し合いました。

分散登校でも、人が集まらないようにしながらも、みなさん一人ひとりと直接お話しを

するため、個別面談形式で登校する時間を個人毎に設定しました。

短い時間ですがたくさんお話しを聞かせてください。

課題のわからないところを聞いてもいいですし、心配なことを聞いてもいいです。

初めて担任先生と話すので自己紹介もいいですね。

昨日までの書類提出でお手紙を届けてくれた人がいました。

お手紙

ありがとうございます。本当にそう思います。

会議1
会議1
会議2
会議2
お手紙
お手紙

5月1日(金曜日)

令和2(2020)年5月1日

5月1日(金曜日)

書類提出のご協力ありがとうございました。

今日の午後が予備日となっています。

書類提出は職員室にお願いします。

分散登校については、今日の午前中に会議を行いできるだけ早く

情報を提供します。

5月の校庭は新緑が綺麗です。6年生の教室からは

校庭1校庭2校庭3

こんな景色が見えます。

船橋市で一番大きな校庭で思いっきり運動したいですね。

6年生の先生がメダカの卵たくさん持ってきました。

小さくてわかりづらいと顕微鏡で拡大もしてくれました。

メダカ1顕微鏡

小さな卵に生命が宿っています。元気に育ってほしいです。

新型コロナウイルスの影響でいろんなことができなくなっています。

みなさんの心の健康は大丈夫ですか?

小室小学校の特別支援教育コーディネーターからのアドバイスを紹介します。

校庭1
校庭1
校庭2
校庭2
校庭3
校庭3