船橋市立 小室小学校

  • 〒270-1471千葉県船橋市小室町899
  • 047-457-1265

新着情報(令和3(2021)年9月)

船橋市夢アート展の巡回展示

令和3(2021)年9月29日

船橋市夢アート展の巡回展示について 

 小室小近隣校(7校)の児童が図画工作の学習で取り組んだ「夢アート展」代表作品が本校の職員室前の廊下に展示されています。色彩豊かで工夫した表現方法など、一つ一つ細かい部分まで丁寧に描いた作品が多く、子どもたちも熱心に鑑賞していました。

夢アート(1)
夢アート(1)
夢アート(2)
夢アート(2)
夢アート(3)
夢アート(3)

1年生活科の学習「おもちゃをつくろう」

令和3(2021)年9月27日

 生活科で「おもちゃをつくろう」の単元では、子どもたちが用意してきた、発泡スチロールのトレーやマヨネーズのチューブなどを使って「水で遊べるおもちゃ作り」に取り組んでいました。ストローや色セロハン、丸シールなどで装飾してアイデア溢れる水に浮かぶ舟や水鉄砲などを作りました。今週中に学習を行いたいのですが週末は台風16号が関東に接近可能性があり、学校の教育活動も心配されます。

おもちゃをつくろう(1)
おもちゃをつくろう(1)
おもちゃをつくろう(2)
おもちゃをつくろう(2)
舟と水鉄砲完成
舟と水鉄砲完成

「暑さ寒さも彼岸まで」とはいうものの

令和3(2021)年9月24日

 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言われ、お彼岸の頃には暑さも和らいでいることを願っていたようです。しかし、9月下旬ですがまだまた、残暑が厳しい日が続きます。感染症拡大防止対策や体調管理のほどよろしくお願いいたします。

 さて、職員玄関の窓には、あおぞら学級の子どもたちが制作した「お月見のステンドグラス」や季節の果物をモチーフに「葡萄・紅葉の切り絵」で飾りつけをしてくれました。

正門と彼岸花
正門と彼岸花
紅葉と葡萄
紅葉と葡萄
ステンドグラスお月見
ステンドグラスお月見

オンライン学習の取組

令和3(2021)年9月22日

 先週5年生がオンライン学習として、自宅に持ち帰ったiPadを活用し、社会科の授業を行いました。帰宅後、各家庭で待機している児童に向けて担任が教室のパソコンから「暖かい地方のくらしについての課題」をオンラインで配信しました。学習終了後の児童は「楽しかった、面白かった」などオンライン学習も教室での対面学習と比べて、あまり違和感を感じていないようでした。

オンライン確認
オンライン確認
受信中
受信中
送信作業
送信作業

あおぞら学級で夏の風物詩体験

令和3(2021)年9月17日

 夏の季節は海水浴やプールで泳ぐなどを思い浮かべますが、残念ながら緊急事態宣言のため水に慣れ親しむ経験があまりできなかったと思います。そこで、あおぞら学級では、子どもたちに夏の風物詩、簡易プールに浮かべたボールすくいや凍らせた氷の塊に宝物を埋め込んで溶かして取り出す活動を行っていました。

ボール(金魚)すくい体験
ボール(金魚)すくい体験
氷の中から宝物
氷の中から宝物
小物入れとポスト
小物入れとポスト

夏休み作品展(高学年)

令和3(2021)年9月15日

子どもたちが夏休みに取り組んできた作品を各学年の廊下前に展示し、鑑賞を行いました。

 高学年は、科学的視点からの理科の共振実験や調査、社会科の歴史に関する内容や世界の料理の仕方、グルメ紀行、地球環境に関するに地球温暖化防止(二酸化炭素の排出)について調べていました。

 また、船橋市で初めて国の「史跡」として認定された「取掛西貝塚」についてまとめている児童もいました。

高学年(1)
高学年(1)
高学年(2)
高学年(2)
高学年(3)
高学年(3)

夏休み作品の鑑賞(中学年)

令和3(2021)年9月10日

 子どもたちが夏休みに取り組んできた作品を各学年の廊下前に展示し、6日(月曜日)~10日(金曜日)の間で鑑賞を行いました。

中学年は7月まで学習した、理科や社会科に関する内容の作品が多くみられました。3年生では小室地区の標識や交番の役割、SDGsやパラリンピックについて調べていました。4年生は、都道府県や岩石の種類、紀行文等の作品をまとめていました。なお、緊急事態宣言が延長されてしまいました。引き続き学校でも感染症拡大防止に努めていきます。

中学年(1)
中学年(1)
中学年(2)
中学年(2)
中学年(3)
中学年(3)

夏休み作品の鑑賞をしました

令和3(2021)年9月10日

 子どもたちが夏休みに取り組んできた作品を各学年の廊下前に展示し、6日(月曜日)~10日(金曜日)の間で鑑賞を行いました。

低学年はアイデア貯金箱や小物作り、自然の生き物や身近な生活環境に関する観察記録等が多くみられました。

 なお、感染症拡大防止対策で活動・行動に制限がある中ではありましたが、それぞれ思い思いの作品を仕上げていました。

低学年作品(1)
低学年作品(1)
低学年作品(2)
低学年作品(2)
低学年作品(3)
低学年作品(3)

ICT環境を活用したオンライン学習の準備

令和3(2021)年9月8日

  教育におけるICT環境を活用するGIGA(Global and Innovation Gateway for All)スクール構想の整備を着々と進めています。  

 教職員もこの学習環境を最大限に活用し,効果的な学習(オンライン学習・オンライン授業)が行えるよう研修を重ねて準備しています。

 実際に授業を進める上で、カメラの撮影位置や音声・映像の様子など、模擬授業形式で撮影しながら、役割分担や適切な展開の手順・留意点などの確認をしています。

オンライン学習の研修の様子
オンライン学習の研修の様子
受信画面
受信画面
確認画面
確認画面

9月の全校朝会を行いました。

令和3(2021)年9月6日

 今日から短縮日課(給食後下校)が始まりました。夏休み明けに全校児童が揃ったので、ICT環境を活用した、9月の全校朝会を行いました。朝会では感染症拡大防止に関する正しい理解と望ましい生活の仕方やパラリンピック選手の活躍についての話がありました。一人一人が今できる精一杯のことに取り組み、落ち着いて生活することの大切さも伝えました。

全校朝会(1)
全校朝会(1)
全校朝会(2)
全校朝会(2)
夢・アート展代表児童展示
夢・アート展代表児童展示

来週は午前日課です(給食を開始します)

令和3(2021)年9月3日

 来週9月6日(月曜日)~10日(金曜日)は午前日課となり給食を食べて下校となります。引き続き感染症拡大防止対策のご協力をお願いします。夏休みに取り組んだ作品の展示準備をしております。今年度も子ども同士での作品鑑賞となります。また、来週から残暑が戻ってくることが予想されます。熱中症の対策も行い、体調管理をよろしくお願いします。

1年生作品
1年生作品
2年生作品
2年生作品
3年生作品
3年生作品