新着情報(令和3(2021)年12月)

明日は2021年の最終登校日です

令和3(2021)年12月22日

 明日23日(木曜日)の全校朝会では、今年1年の振り返りと新年(2022年)に向けた「1年の計は元旦にあり」に係わる目標の大切さについて子どもたちへ話をする予定です。また、大リーガー大谷選手の活躍とその努力についても伝えたいと思います。

 なお、24日~令和4年1月5日(木曜日)まで13日間の冬休みとなります。保護者の皆様も健康に留意して新しい年をお迎えください。

1年の計は元旦にあり
1年の計は元旦にあり
マンダラチャート
マンダラチャート
もうすぐ2022
もうすぐ2022

4年生 校外学習で航空博物館・佐倉ふるさと広場へ

令和3(2021)年12月20日

  17日(金曜日)は朝から雨が降り大変寒い中、4年生は成田にある航空博物館と佐倉ふるさと広場に校外学習で行ってきました。成田航空博物館では実物の航空機を間近で見たり、成田空港の歴史や飛行機の秘密などについて学習したりすることができました。佐倉市のふるさと広場に行き、オランダとの関係が深いことで、オランダ風車(水くみ風車日本初・リーフデ)を造り、日蘭親善の一翼を担っていることを知りました。また、アンデルセン公園の風車とふるさと広場の風車の違いについても学ぶことができました。

航空博物館
航空博物館
佐倉ふるさと広場風車
佐倉ふるさと広場風車
印旛沼の水利用
印旛沼の水利用

もうすぐ冬休み

令和3(2021)年12月17日

 朝から雨が降っていましたが、児童会の朝のあいさつ運動・赤い羽根共同募金活動は昇降口で行われました。「すすんであいさつ」する子どもも増え、児童会活動の成果が表れてきたと感じます。これからも、魔法の合言葉(おはよう)が響くことを願っています。本当に毎日、朝早くからご苦労様でした。また、1時間目視聴覚室では、6年生が書写の学習で書き初めの「少年の志」に取組んでいました。どの学年も冬休み前に2021年のまとめにしっかりと取組んでいます。

魔法の合言葉
魔法の合言葉
少年の志(6年生)
少年の志(6年生)
家庭科テスト前(5年生)
家庭科テスト前(5年生)

小室児童ホーム~イルミネーション~

令和3(2021)年12月15日

 毎年12月の季節を彩るイルミネーションで小室公民館の入り口が電飾されています。そのイルミネーションをよく見てみると電飾と一緒に本校1年生の児童が折り紙で折ったサンタクロースが総勢60人集合しています。赤、桃色、水色などなどいろいろな服を着たサンタクロースが通る人の心を和ませてくれています。

折り紙サンタさん
折り紙サンタさん
チーフサンタ
チーフサンタ
イルミネーション
イルミネーション

「朝のあいさつ運動と赤い羽根共同募金活動」

令和3(2021)年12月13日

  今週から児童会が中心になり「朝のあいさつ運動と赤い羽根共同募金活動」が始まりました。児童会の子どもたちは少し早めに登校して正門に集合し、登校時間に合わせてあいさつ運動と募金活動を行っています。初日とあって募金する子どもはあまり多くなく、全校への呼びかけも必要かと思われます。朝の活動が終わると、短い時間ですが今日のあいさつの仕方などの反省と明日からの取組み方を再確認していました。明日の朝は、気温が大変低い予報が出ていますので、かぜに気を付けて引き続きよろしくお願いします。

あいさつ運動
あいさつ運動
赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金
活動の振り返り
活動の振り返り

にじランドで遊ぼう!(あおぞら交流活動)

令和3(2021)年12月10日

 業間休みや昼休みにあおぞら学級で作製した「にじランド」で一緒に活動する「にじランドで遊ぼう」と題して、交流活動が行われています。あおぞら学級の子どもたちが各クラスに招待状を出し、先生方が安全に見守る中、楽しい一時を過ごしています。また、職員玄関には、12月をテーマにあおぞら学級の子どもたちが作ったステンドグラスや紙コップでできた雪だるまさん(身長120cm胴回り60cm)が来校者を出迎えています。

にじランドでの交流
にじランドでの交流
雪だるまさん
雪だるまさん
冬のステンドグラス
冬のステンドグラス

5年 校外学習で朝日新聞社・江戸東京博物館へ

令和3(2021)年12月7日

  12月8日(水曜日)5年生が朝日新聞社(中央区築地)と江戸東京博物館(墨田区)の見学に行ってきました。朝からあいにくの雨で渋滞等が心配されましたが、予定より早く新聞社に到着し学習を開始することができました。バスを利用しての校外学習は6月の宿泊学習以来のことで、子どもたちはとても楽しそうに見学していました。

 特に朝日新聞社では、新聞の見出しの見方などを学びました。また、新聞社から江戸東京博物館にバスで移動する際、都内の交通量の多いことや高いビルが立ち並ぶ様子を見て、住んでいる地域との違いに少し驚いているようでした。博物館の館内では江戸~昭和への時代の流れや昭和の生活様式、珍しい道具に関心を持って見学していました。

朝日新聞社
朝日新聞社
日本橋
日本橋
江戸東京博物館
江戸東京博物館

4年 校内作品展「トントンつないで」

令和3(2021)年12月6日

 4年生は校内作品展の図画工作の部で「トントン つないで」の学習に取り組みました。のこぎりを使って45cmの角材を自分が造りたい作品の長さを考えて切っていました。切った部品とくぎと連結板を使って動物や動く乗り物を完成させていました。

トントンつないで(1)
トントンつないで(1)
トントンつないで(2)
トントンつないで(2)
トントンつないで(3)
トントンつないで(3)

2年パティシエに挑戦!オリジナルケーキ

令和3(2021)年12月3日

 2年生は校内作品展に向けて、紙粘土を使ってスポンジの部分や果物、ローソクなどカラフルでとても美味しそうなオリジナルのケーキづくりに取り組みました。デコレートには果物のイチゴやホイップクリームなど工夫してきれいに飾り付けていました。

オリジナルケーキ(1)
オリジナルケーキ(1)
オリジナルケーキ(2)
オリジナルケーキ(2)
オリジナルケーキ(3)
オリジナルケーキ(3)

1年 校外学習でアンデルセン公園へ

令和3(2021)年12月1日

 昨日11月30日(水曜日)に1年生が校外学習でアンデルセン公園に行ってきました。

天候にも恵まれ、暖かく穏やかな晴天の小春日和の中、子どもたちはアンデルセン公園で楽しく活動していました。到着後すぐにワンパクゾーンで遊具やボール広場で遊び、午前の最後は子ども美術館のワークショップでキャンドル作りをしました。おいしいお弁当はメルヘンの丘にある大きな風車の前で食べました。みんな久ぶりの校外での活動に大満足でした。

ワンパクゾーン
ワンパクゾーン
ワークショップ
ワークショップ
メルヘンゾーンでお弁当
メルヘンゾーンでお弁当