新着情報(令和3(2021)年6月)

樹木剪定と草刈り

令和3(2021)年6月30日

先週の土曜日に、父母と教師の会のご協力をいただき、樹木剪定と草刈りを行いました。

密を避けるために、今年度はサポーター登録していただいた保護者の皆様にご参加いただきました。梅雨の晴れ間で日差しの強い日でしたが、熱心に活動していただき、とてもきれいになりました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

樹木剪定・草刈り(1)
樹木剪定・草刈り(1)
樹木剪定・草刈り(2)
樹木剪定・草刈り(2)
樹木剪定・草刈り(3)
樹木剪定・草刈り(3)

おめでとうございます

令和3(2021)年6月29日

このたび船橋市PTA連合会の推薦を受け、昨年度まで本校の父母と教師の会会長を務めていただいた中村敏成様が、船橋市より表彰されました。永年に渡り本校のPTA活動にご尽力いただきましてありがとうございました。

また、昨年度の本校の広報誌「ほうでん」が船橋市PTA連合会の広報コンクールにて入選を受賞しました。コロナ禍の中、本校のために活動していただきました。感謝申し上げます。ありがとうございます。

おめでとうございます
おめでとうございます
おめでとうございます
おめでとうございます

授業参観・懇談会(2)

令和3(2021)年6月29日

先週の高学年に引き続き、今日は1,2,3年生と8くみの授業参観・懇談会が行われました。

特に、1,2年生にとっては初めての授業参観。ご家族が見に来てくださることがとても嬉しかったようで朝から、そわそわどきどきする様子がたくさん見られました。でも、授業が始まると、緊張感を保ちつつ精一杯頑張ることができていました。

保護者の皆様、何度も足をお運びいただき、ありがとうございました。

授業参観・懇談会(1)
授業参観・懇談会(1)
授業参観・懇談会(2)
授業参観・懇談会(2)
授業参観・懇談会(3)
授業参観・懇談会(3)

6年 学年集会

令和3(2021)年6月28日

今日、6年生は学年集会を開きました。

まず最初に、LINEでのコミュニケーションのとり方について話を聞き、使い方を改めて考えました。

その後、9月に予定されている修学旅行に向けての話を聞きました。修学旅行の目的や、今のところ予定されている行程などを興味深く聞いていました。

昨年度、残念ながら自然教室に行けなかった6年生は、修学旅行に行けることをとても楽しみにしています。9月に向けて準備を進めていきましょう。

6年 学年集会(1)
6年 学年集会(1)
6年 学年集会(2)
6年 学年集会(2)
6年 学年集会(3)
6年 学年集会(3)

8くみ縁日 開店!

令和3(2021)年6月25日

8くみのみんなが作ってきた縁日。準備がすっかり整って、開店しました。

みんなで分担して作ったお店は全部で8つ。射的、くじ引き、モグラたたき、ボウリング、魚釣り、輪投げ、ヨーヨー釣り、金魚すくいのお店、全て手作りです。8くみのみんなはそれぞれが役割交代をしながら、お店番をしたりお客さんになったりして楽しんでいます。学年の違う友達とペアになって協力しながらお店を回っています。上級生が下級生に優しく接する姿が立派です。

l金魚すくい
l金魚すくい
射的
射的
輪投げ
輪投げ

授業研究

令和3(2021)年6月24日

学校では、職員が子供たちにとって良い学びの得られる授業となるよう、授業のあり方を学びます。時には他の職員にその様子を見てもらい、話し合って意見を交換することで、より良い授業作りができるようにしています。「授業研究会」といいます。今週は2年生で開かれたときの様子です。子供たちも張り切って授業に参加していました。この後、職員同士で話し合い、次の授業に備えていました。

授業研究(1)
授業研究(1)
授業研究(2)
授業研究(2)
授業研究(3)
授業研究(3)

エプロン作り

令和3(2021)年6月24日

6年生は家庭科で、エプロン作りを行っています。

あらかじめ印が書かれた生地を購入しているので、まずは裁断から。慎重に慎重に裁ちばさみで生地をまっすぐ切ります。そしてミシンを使って縫っていきます。端にミシンをかけてからまっすぐ縫うのですが、なかなか思うようにならないこともあり・・・。苦労しつつ少しずつ工程を進めています。完成がとても楽しみです。

エプロン作り(1)
エプロン作り(1)
エプロン作り(2)
エプロン作り(2)
エプロン作り(3)
エプロン作り(3)

授業参観・懇談会(1)

令和3(2021)年6月21日

今年度初めての授業参観を行いました。今日は4,5,6年生の授業を保護者の皆様に参観していただきました。新型コロナウイルス感染防止のために、1つの授業に十数名ずつ保護者の皆様を割り振り、あらかじめご自宅で検温の上、参観していただきました。久しぶりの授業参観、子供たちも緊張感をもって授業に臨んでいたようです。午後には懇談会も開きました。保護者の皆様にはご協力いただきまして、ありがとうございました。

授業参観(1)
授業参観(1)
授業参観(2)
授業参観(2)
授業参観(3)
授業参観(3)

音楽の授業

令和3(2021)年6月21日

音楽の授業風景です。以前も一度ご紹介しましたが、今、タブレットを使って授業をしていますので、その様子をお知らせします。

子供たちのタブレットにある鍵盤の画面で演奏し、自分でメロディを入力することができます。その音色を代えたり、旋律の重ね方を工夫したりすることで、個性豊かな表現が広がっています。

分からないところは友達や先生に相談して、自分だけの音楽を作ることを楽しんでいます。

音楽(1)
音楽(1)
音楽(2)
音楽(2)
音楽(3)
音楽(3)

理科実験

令和3(2021)年6月18日

6年生が理科室で実験を行っていました。

「葉が日光に当たると養分(デンプン)をつくるのか」ということを調べる実験です。

昨日、2枚の葉にアルミホイルを巻き、今日そのうちの1枚を外して日光に当てたものと当ててないものを比較します。その後、葉を熱湯で柔らかくして脱色し、ヨウ素液につけてデンプンの有無を調べます。

熱湯なども使いますが協力して正しい手順で実験を行いました。最後の記録にはタブレットを使用していました。

正確に実験します
正確に実験します
みんなで観察
みんなで観察
記録にはタブレット
記録にはタブレット

新体力テスト

令和3(2021)年6月16日

子供たちの体力・運動能力の現状を多面的に把握し、体力向上への手立てを検討するために、新体力テストを行っています。学校内の廊下などのスペースも有効に活用して、それぞれの学年・学級で進めています。1,2年生は5,6年生のお兄さん姉さんと一緒に進めています。自分の記録を伸ばすことができるよう応援したいと思います。

どのくらい押せるかな
どのくらい押せるかな
記録を取ってもらいます
記録を取ってもらいます
頑張ります!
頑張ります!

学習の様子 3年生

令和3(2021)年6月16日

梅雨空のすっきりしない天候ですが、学校の中では子供たちがしっかり学習を進めています。

今日は3年生の様子をお伝えします。

「法典小学校学習の10のきまり」を守り、自分のやるべきことに一生懸命に取り組む姿が見られました。

ノートもしっかり書けていました。

国語の学習
国語の学習
算数の学習
算数の学習
定規を使って書けました
定規を使って書けました

児童集会

令和3(2021)年6月16日

14日に児童集会が開かれ、ズームで全校をつないで配信しました。今回は、5、6年生が活動している委員会活動について、それぞれの活動を説明や全校児童への呼びかけを委員長が行いました。どの委員会でも自分たちで学校をより良くするために進んで活動していることを伝えていました。終了後には「緊張したー!」とのことでしたが、「自ら進んで行動する」という本校の学校教育目標そのままの姿を頼もしく感じました。全校で力を合わせてより良い学校となるようにしていきましょう。

児童集会(1)
児童集会(1)
児童集会(2)
児童集会(2)
児童集会(3)
児童集会(3)

非常時対応訓練

令和3(2021)年6月11日

今日は非常時対応訓練を行いました。万が一、不審者が学校に入ってきてしまったときに、どのように対応するのかを考える大切な機会です。子供たちには事前にそういうときにはどうするのが良いのかを話しました。その後、実際に不審者が入ってきたことを想定した訓練を行いました。みんなとても真剣に静かに行動していました。

非常時対応訓練(1)
非常時対応訓練(1)
非常時対応訓練(2)
非常時対応訓練(2)
非常時対応訓練(3)
非常時対応訓練(3)

清掃活動

令和3(2021)年6月10日

掃除の時間の様子です。

昨年度は感染予防のため掃き掃除が中心でしたが、今年度は床の水拭きができるようになったので活動の幅が広がりました。子供たちは感染対策に努めながら、自分たちの手で学校をきれいにしようとしています。終わった後、しっかり手洗いすることもていねいに行っています。

職員玄関
職員玄関
靴箱のまわり
靴箱のまわり
階段
階段

虫歯ゼロをめざして

令和3(2021)年6月8日

6月4日は「虫歯予防の日」。10日までの期間は歯の衛生週間です。これにちなんで、1年生は養護教諭と一緒に虫歯について学んでいます。「はによいたべものをしろう」というテーマで、虫歯になりやすい食べ物や食べ方について勉強しました。また、実際には行いませんでしたが正しい歯の磨き方も教えてもらいました。虫歯にならないように気をつけて生活しましょう。

はによいたべものをしろう(1)
はによいたべものをしろう(1)
はによいたべものをしろう(2)
はによいたべものをしろう(2)
はによいたべものをしろう(3)
はによいたべものをしろう(3)

楽しい図工

令和3(2021)年6月8日

図工の時間に、夏の夢アート作品展に向けた作品作りに取り組み始めました。各学年ごとにテーマが決まっており、それに合わせて子供たち一人一人が自由な発想で表現していきます。夢中になって描く姿はとても楽しそうです。校内夢アート展は7月に開催されます。どんな作品が掲示されるのか、今からとても楽しみです。

楽しい図工(1)
楽しい図工(1)
楽しい図工(2)
楽しい図工(2)
楽しい図工(3)
楽しい図工(3)

8くみ縁日を開こう

令和3(2021)年6月8日

8くみでは生活単元学習という学習を行います。ここではその季節や時々の子供たちの様子に合わせて子供たち一人一人が生き生きと学ぶことができるよう様々な教科を合わせた指導を行っています。今は「8くみ縁日を開こう」という単元です。全体を4つのグループに分け、それぞれで協力し合いながら活動しています。楽しい縁日が今から楽しみです。

魚釣り
魚釣り
モグラたたき
モグラたたき
看板も作りました
看板も作りました

3年生 三番瀬環境学習館

令和3(2021)年6月4日

今日は3年生が三番瀬環境学習館に行きました。荒天が心配されましたが、干潟に生息する生き物を探すフィールドワークを楽しむことができました。また、館内でもいろいろな展示をめぐり、体験しながら海の生き物のことや三番瀬のこと、環境について等いろいろなことを学習しました。お弁当は館内の数カ所に分かれていただきました。普段の学校生活では体験できない経験ができたと思います。保護者の皆様、お弁当や持ち物などの準備、ありがとうございました。

三番瀬でのフィールドワーク
三番瀬でのフィールドワーク
館内にて(1)
館内にて(1)
館内にて(2)
館内にて(2)

委員会活動(2)

令和3(2021)年6月2日

今日は第2回目の委員会活動日。

6校時に5,6年生がそれぞれの委員会に分かれて活動しました。

理科委員会では、実験をスムーズにそして正確に行うことができるように理科室にある実験道具の整備を行っていました。

給食委員会では、各教室の配膳台をクレンザーを使ってきれいに磨いていました。

栽培委員会ではプランターに、新しい花の苗を植える準備をしていました。

それぞれがより良い学校となるような活動を進めてくれています。

理科委員会
理科委員会
給食委員会
給食委員会
栽培委員会
栽培委員会

つばめ

令和3(2021)年6月1日

今日は、子供たちの話から少し離れるのですが、2年生が使っている新校舎につばめが巣を作っているのを発見したのでお知らせすることにしました。

新校舎2階の教室からつばめが飛んでいるのがよく見えるのですが、とても身近な昇降口付近に巣を作っていました。親鳥が代わる代わる巣に戻ってきています。もうヒナは生まれているのかな、と気になるところですが、優しく見守りたいと思います。

つばめ(1)
つばめ(1)
つばめ(2)
つばめ(2)