新着情報(令和3(2021)年11月)

12月1日より「欠席・遅刻オンライン連絡システム」の運用を開始します。

令和3(2021)年11月30日

 本日、スマートフォンやパソコンから欠席・遅刻の連絡ができる「欠席・遅刻オンライン連絡システムの運用開始について」の手紙を配付いたしました。
 つきましては、明日12月1日より、本システムの運用を開始いたします。

 URLとパスワードは学校メールで配信いたしますので、ご活用をお願いいたします。

【今後の欠席・遅刻連絡について】
できる限り本システムで欠席・遅刻連絡をお願いいたします。
・担任に伝えたいことがある場合は、連絡帳や電話でも欠席・遅刻連絡をお受けいたします。

【実施上の留意点】
・保護者の方が送信してください。
・朝8時までに送信をお願いいたします。
・お子様が複数在籍している場合は、1人ずつ送信してください。
・状況によっては、学校から電話連絡させていただくことがあります。


2年生 音楽の授業

令和3(2021)年11月30日

2年生は、クラスの人数を半分に分けて、音楽室と少人数教室に分かれて音楽の授業を行っています。

音楽室では音楽専科が歌や打楽器などを指導し、少人数教室では担任が鍵盤ハーモニカなどを指導しています。

新型コロナウイルス感染防止のため、しっかりと距離をとり、安全に気を付けて練習を行っています。

校舎から子供たちの歌声や楽器の音色が聞こえてくることを、うれしく思います。

音楽専科の指導
音楽専科の指導
歌を聴いています。
歌を聴いています。
鍵盤ハーモニカの練習をしています。
鍵盤ハーモニカの練習をしています。

4年生 算数「1平方メートルを作ろう」

令和3(2021)年11月29日

4年生の算数で、面積の学習をしました。

教科書に、「1平方メートルを作ってみよう」という活動があったので、子供たちは新聞紙や1m定規を使って、実際に1平方メートルを作ってみました。

作り終わると、「思ったよりも広いね!」「たくさんの人が乗れるよ!」と感想を言い合っていました。

友達と協力しながら、とても楽しそうに取り組む子供たちの姿を見ることができました。

定規で1m測っています。
定規で1m測っています。
新聞紙を切っています。
新聞紙を切っています。
友達と協力して取り組んでいます。
友達と協力して取り組んでいます。

図工の鑑賞

令和3(2021)年11月26日

現在、校内文化祭作品展が開催されているということで、各学年で図工の鑑賞を行っています。

鑑賞カードを持ち、友達の作品のよいところや参考になるところを発見しています。

鑑賞を通して、様々な作品のよさを学び、今後の作品作りに生かしていけるとよいですね。

タブレットを使って写真を撮っています。
タブレットを使って写真を撮っています。
よいところを書いています。
よいところを書いています。
たくさんの作品を見ています。
たくさんの作品を見ています。

習字の様子

令和3(2021)年11月25日

4年生から6年生は、週に1時間、教頭が習字を教えています。

どの学年も字のポイントに気を付けながら、落ち着いて字を書いています。

これから書き初めの練習が始まります。

保護者の皆様、書き初めの道具のご準備をよろしくお願いいたします。

集中しています。
集中しています。
ポイントに気を付けて書いています。
ポイントに気を付けて書いています。
作品は教室の後ろに掲示しています。
作品は教室の後ろに掲示しています。

学級目標

令和3(2021)年11月24日

教室には、各クラスの学級目標が掲示されています。

「人にやさしく!自分からあいさつ!あきらめずにチャレンジ!3つそろってハッピー!ハッピー!ハッピー!」

「絆・希望 ~36人の輝く友情~ 挑戦・思いやり・協力」

「再考動 ~再び、考えて、動く~ ONE TEAM」

それぞれのクラスが、学級目標に向かって、担任と子供たちが一丸となって3月まで進んでいきます。

2年生のクラス
2年生のクラス
5年生のクラス
5年生のクラス
6年生のクラス
6年生のクラス

ふれあいほうでん

令和3(2021)年11月20日

今日は「ふれあいほうでん」(土曜授業参観)が行われました。

1~3時間目まで授業を行い、保護者の皆様にお子様の様子やクラスの雰囲気などを見ていただきました。

子供たちは、ちょっぴり緊張している様子もありましたが、意欲的に授業に取り組んでいました。

保護者の皆様、本日はふれあいほうでんにお越しくださり、ありがとうございました。

次の登校は24日(水曜日)となります。

引き続きご理解ご協力よろしくお願いいたします。

1年生
1年生
2年生
2年生
6年生
6年生

8くみ ボッチャフェスティバルに向けて

令和3(2021)年11月19日

8くみは、12月8日(水曜日)に、オンラインで行われるボッチャフェスティバルに参加します。

そのために、毎日のように練習を行っています。

ルールもすっかり覚え、だんだんと上手に投げられるようになってきました。

子供たちは、とても楽しそうに取り組んでいます。

ボッチャフェスティバル本番が楽しみです。

上手に投げられるようになってきました。
上手に投げられるようになってきました。
見ている人は応援しています。
見ている人は応援しています。
先生の話をしっかり聞いています。
先生の話をしっかり聞いています。

4年生 プラネタリウム見学

令和3(2021)年11月18日

理科の学習の一環で、4年生が船橋市総合教育センターにあるプラネタリウムに行きました。

プラネタリウムでは、冬の星座の説明を受けたり、太陽と月の動き方を確かめたりしたあと、最後に星座に関する神話を話してもらいました。

子供たちは興味深く話を聞いていました。

プラネタリウムでの学習を受けて、晴れた日に夜空を見上げてみるのもいいですね。

プラネタリウムに到着しました。
プラネタリウムに到着しました。
施設に入り、話を聞いています。
施設に入り、話を聞いています。
いよいよ上映です。
いよいよ上映です。

3年生 国語「くらしと絵文字」

令和3(2021)年11月17日

3年生が国語で「くらしと絵文字」を学習し、自分たちでも絵文字を作りました。

その中のいくつかを紹介します。

どれもぱっと見ただけで意味がわかり、よく考えられています。

東京オリンピックでは、ピクトグラムが話題になりましたね。

走ったらダメ
走ったらダメ
音楽室
音楽室
保健室
保健室

5年生 自然教室2日目

令和3(2021)年11月16日

続いて、2日目の様子を紹介します。

2日目は、朝起きて朝のつどいを行い、朝食をとりました。

朝食の後、部屋の掃除と片付けを行い、部屋を退出しました。

その後は野外炊飯です。

よい天気の下、野外で手作りホットドッグを作りました。

熱しすぎて少しだけこげてしまった班もありましたが、おいしくいただきました。

全ての日程を終え、バスに乗って学校に到着しました。

2日間、学校での授業では味わえない貴重な体験をたくさんすることができました。

保護者の皆様、健康観察や荷物の準備、お弁当など、ご協力ありがとうございました。

朝のつどい
朝のつどい
野外炊飯開始
野外炊飯開始
ホットドッグを作っています。
ホットドッグを作っています。

5年生 自然教室1日目

令和3(2021)年11月16日

先週の金曜日と土曜日に、5年生が千葉市少年自然の家に自然教室に行きました。

1日目の様子を紹介します。

自然の家に到着した後、到着式を行い、すぐに体験プログラムを行いました。

アヒルホッケーやまが玉づくりなど、それぞれのグループに分かれて楽しく体験しました。

お昼ご飯の後はウォークラリーです。

グループごとに協力して、コマ地図を持ってチェックポイントを通り、ゴールを目指します。

中には道に迷ってしまったグループもありましたが、全員ゴールできました。

夜ご飯の後は、キャンプファイヤーです。

火を囲み、学年全体で歌を歌ったりダンスをしたりして、楽しい時間となりました。

こうして、盛りだくさんの1日目が終わりました。

ウォークラリー
ウォークラリー
夕食の様子
夕食の様子
キャンプファイヤー
キャンプファイヤー

2年生の昇降口

令和3(2021)年11月15日

2年生の昇降口に、牛のぬいぐるみが置いてあります。

このぬいぐるみは、2年生が校外学習で成田ゆめ牧場に行った思い出に、担任が置いたものです。

毎日、牛のぬいぐるみが、登校してきた子供たちにメッセージを伝えてくれます。

登校してきた子供たちは、そのメッセージを読んで、にこっと笑顔になって教室に上がっていきます。

これからもメッセージが楽しみですね。

「今日は4時間!明るい気持ちでがんばろう!」
「今日は4時間!明るい気持ちでがんばろう!」
「雨の中、おつかれさま!」
「雨の中、おつかれさま!」
「名前をつけてあいさつしてみよう!」
「名前をつけてあいさつしてみよう!」

就学時健康診断

令和3(2021)年11月12日

来年度本校に入学予定の子供たちに向けて、就学時健康診断を行いました。

まず、3時間目に、6年生が全員で準備を行いました。

会場設営や学校全体の掃除など、一生懸命活動する姿は、まさに最高学年でした。

さて、受付を済ませた後、子供たちはグループに分かれて、学校医の検診を受けたり、視力や聴力検査をしたりしました。

その間、保護者の皆様には入学説明会を行いました。

健康診断が終わり、おうちの人に会うと、子供たちはほっとした表情で、笑顔を見せていました。

就学時健康診断にお越しいただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

来年度のお子様のご入学を職員一同楽しみにしております。

なお、昨日の夕方に、下記の学校メールを新1年生の保護者の皆様に送信しました。

もし届いていない場合は、学校までご連絡くださいますようお願いいたします。

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

【本日はありがとうございました】

新1年生の保護者の皆様
本日の就学時健康診断では、ご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
来年度のお子様のご入学に向けて、全職員で引き続き準備を進めてまいります。
また、本日の入学説明会の内容につきまして、ご質問等ございましたら、お気軽に学校までご連絡ください。
来年度のお子様のご入学を職員一同楽しみにしております。
法典小職員一同

6年生が会場準備をしています。
6年生が会場準備をしています。
受付開始です。
受付開始です。
入学説明会の様子です。
入学説明会の様子です。

授業研究会

令和3(2021)年11月11日

先週から今週にかけて、様々なクラスで体育や算数、道徳の授業研究会が行われました。

教員同士で授業を見合った後、放課後に研究会を行い、授業力を向上させるために意見を出し合います。

子供たちにとってわかりやすく楽しい授業を行えるよう、これからも研鑽を続けていきます。

体育
体育
算数
算数
道徳
道徳

校内文化祭作品展

令和3(2021)年11月10日

現在、本校では、「校内文化祭作品展」を行っています。

教室前の廊下や中央廊下に、図工や理科や家庭科などの作品が掲示されています。

どの作品も、時間をかけて丁寧に作成した力作ぞろいです。

保護者の皆様、来週土曜日の「ふれあいほうでん」で来校された際に、お子様の作品をぜひご覧ください。

8くみの作品
8くみの作品
1年生の作品
1年生の作品
4年生の作品
4年生の作品

5年生 自然教室に向けて

令和3(2021)年11月9日

11月12日・13日に、5年生が千葉市少年自然の家に自然教室に行きます。

そこで、先週から今週にかけて、校内でウォークラリーやキャンプファイヤーの練習をしたり、活動班や生活班に分かれて日程や役割の確認をしたり、保健や安全面についての話を聞いたりと、様々な練習や準備が行われています。

子供たちも、楽しみながら、一つ一つ確認していました。

学校の授業では味わえない様々な体験を通して学び多き自然教室となるよう、準備を万全に進めてまいります。

ウォークラリー練習
ウォークラリー練習
しおりを読み込んでいます。
しおりを読み込んでいます。
キャンプファイヤー練習
キャンプファイヤー練習

6年生 校外学習

令和3(2021)年11月8日

先週、6年生が校外学習に行きました。

向かったのは、スモールワールズTOKYOと国会議事堂です。

スモールワールズTOKYOでは、最先端技術によって作られたミニチュアを見学し、ミニチュアを作っている方から仕事についてのお話を伺いました。

国会議事堂では、本会議場や天皇陛下の御休所、中央広間の板垣退助・大隈重信・伊藤博文の銅像など、様々な場所を見学しました。

また、秋の気配漂う皇居内を散策することもできました。

にじの学習で学んだキャリア教育や社会科で学んだ政治について実際に触れ、有意義な一日となりました。

保護者の皆様、お弁当や荷物のご準備など、ご協力ありがとうございました。

スモールワールズTOKYO見学
スモールワールズTOKYO見学
国会見学
国会見学
国会見学
国会見学

事務室の様子

令和3(2021)年11月5日

本校の職員玄関のすぐ横には、事務室があります。

事務室では、事務職員が電話に出たり、来客の対応をしたり、書類の整理をしたりと、毎日様々な仕事をしています。

児童と接することは少ないかもしれませんが、学校にとってとても大切な仕事をしてくれています。

学校は、児童に直接教える教員だけでなく、いろいろな職種の人たちが協力することで成り立っています。

これからもみんなで力を合わせてがんばります。

電話に出ています。
電話に出ています。
来客に対応しています。
来客に対応しています。
様々な書類を整理しています。
様々な書類を整理しています。

スクールガードさん、いつも見守りありがとうございます。

令和3(2021)年11月4日

本校には、毎日児童の登下校の見守りをしてくださっているスクールガードさんがいらっしゃいます。

本校の通学路は車の交通量が多く、歩道も狭いため、スクールガードさんが様々な場所に立って児童を見守ってくださっているおかげで、児童は安全に登校できています。

スクールガードさん、いつも本当にありがとうございます。

学校でも引き続き登下校の安全について、児童に指導を続けてまいります。

ご家庭でもぜひお話くださいますようお願いします。

ガソリンスタンド前横断歩道
ガソリンスタンド前横断歩道
ファミリーマート前十字路
ファミリーマート前十字路
裏門前横断歩道
裏門前横断歩道

5年生国語「俳句を作ろう」

令和3(2021)年11月2日

5年生が、国語の「俳句を作ろう」の学習で、俳句を作りました。

廊下に全員の作品が掲示されていましたので、いくつか紹介します。

「彼岸花 夕日の光 赤そまる」

「涼しき夜 秋風感じ 月を見る」

「通り道 紅葉ひらり 秋の道」

「秋風と 仲良く遊ぶ 落葉たち」

どの作品も季節感を感じる力作ぞろいでした。

秋も深まり、冬がすぐそこまで来ていますね。

「俳句を作ろう」①
「俳句を作ろう」①
「俳句を作ろう」②
「俳句を作ろう」②
「俳句を作ろう」③
「俳句を作ろう」③

家庭科作品展出品作品

令和3(2021)年11月1日

「船橋市第42回技術・家庭科作品展」において、本校の5年生と6年生が作ったエプロンを出品しました。

出品作品は、こちらをクリックしてください。


船橋市PTA連合会事務局からのお知らせ

令和3(2021)年11月1日

船橋市PTA連合会事務局から、「創立70周年記念式典および第52回船橋市PTA研究大会」のお知らせがまいりました。

詳しくはこちらをクリックしてください。


あいさつボランティア

令和3(2021)年11月1日

児童会が主催し、全校で今年度2回目の「あいさつボランティア」の活動を行いました。

全クラスの児童が持ち回りで、正門・裏門・3カ所の昇降口に立ち、「おはようございます!」と気持ちのよいあいさつをしています。

「法典小の子たちは、よくあいさつをしてくれる」と、スクールガードさんからもお褒めの言葉をいただきます。

これからも、法典小をますますあいさつでいっぱいの学校にしていきましょう。

昇降口にて
昇降口にて
正門にて
正門にて
裏門にて
裏門にて