新着情報(令和3(2021)年3月)

令和2年度 第148回 卒業証書授与式

令和3(2021)年3月19日

3月19日(金曜日)に卒業式が行われました。
今年度は、感染症予防対策のため例年よりも時間を短縮したり、式に参加する保護者の方も各ご家庭1名に限定させていただいたりと、かなりの制約が強いられました。しかし6年生の堂々とした姿や、その姿を見守っていらっしゃる保護者の皆様の様子から、卒業式を行うことができて良かったと改めて感じました。
6年生の皆さん、そして保護者の皆様、この度は本当におめでとうございます。
これからは法典小学校卒業生としての誇りを胸に、それぞれの場所での活躍を期待しています。卒業証書授与担任の先生との最後の話

卒業証書授与
卒業証書授与
担任の先生との最後の話
担任の先生との最後の話

卒業式前日準備

令和3(2021)年3月18日

今日は、5年生と教職員で卒業式の前日準備に取り組みました。
体育館の式場設営や教室の飾り付けだけではなく、廊下や昇降口など学校全体をピカピカに掃除してくれました。卒業式本番には参加できませんが、「6年生を気持ちよく送りたい」という5年生の強い気持ちが姿や行動に表れていました。
明日は6年生にとって一生に一度の小学校卒業式です。胸を張って堂々と式に参加し、一生の思い出にしてほしいなと思います。

教室を飾り付けます
教室を飾り付けます
丁寧にモップをかけます
丁寧にモップをかけます
昇降口もきれいに拭きます
昇降口もきれいに拭きます

卒業式予行練習

令和3(2021)年3月15日

本日は19日(金曜日)に実施される卒業式の予行練習を行いました。
本番と同じ流れで、入場から退場まで行いました。卒業証書授与の場面では、はきはきと返事をし、真剣な表情で証書を受け取ることができました。


6年生にとって小学校生活は残りわずかとなりました。一日一日を大切に過ごし、思い出に残る素敵な卒業式にしてほしいと思います。

卒業証書授与
卒業証書授与
はきはきと返事をします
はきはきと返事をします

6年生奉仕活動

令和3(2021)年3月3日

3月3日(水曜日)

6年生が今まで生活してきた法典小学校をきれいにしようと奉仕活動を行いました。

校舎内のトイレの床掃除や流し掃除などに加えて、普段掃除することがあまりない側溝掃除なども意欲的に行いました。学年全員が力を合わせて掃除をする姿がとても立派でした。
卒業式練習も本日から始まりました。学年の絆を深めて残りの学校生活も充実したものにしてほしいと思います。
    

側溝掃除
側溝掃除
流し掃除
流し掃除
ごみ集め
ごみ集め