事業者の皆様へ
地球温暖化対策のため、事業者の皆様にご協力いただきたい取組や役立つ情報を掲載しております。
船橋市地球温暖化対策実行計画の概要とご協力いただきたい取組について
市では令和3年3月に船橋市地球温暖化対策実行計画を策定し、2030年に温室効果ガス排出量26%削減(2013年度比)、2050年までにゼロ・カーボン(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に挑戦することとしました。目標達成のため事業者の皆様に協力いただきたい取組を定め紹介しております。
省エネ補助事業等のお知らせ
国、県、市等が実施する地球温暖化対策に関連する補助事業を紹介しております。
「再生可能エネルギー100%電力調達」の方法について
・自家発電
→太陽光発電設備等再生可能エネルギー設備を設置し、発電した電気を利用する。
・再エネ電力メニューの購入
→小売電気事業者が提供する「再エネ電力メニューの購入」
→環境価値をグリーン電力証書、J-クレジットなど証書の形で購入
船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会(愛称:ふなエコ)への入会について
市が事務局を務めるふなエコでは、市民・事業者・行政が協働で市域における地球温暖化対策の啓発イベントなどを行っています。啓発イベントの企画・運営を一緒に行っていただける会員を現在募集しています。会員となって一緒に地球温暖化対策に取り組みませんか。会員である事業者・市民団体・市と意見交換等交流もできます。
・アクションプランの取り組みにご協力ください
ふなエコでは船橋市地球温暖化対策実行計画の目標達成のため、事業者の皆様に行っていただきたい取組をまとめた第3次アクションプランを策定しました。こちらの取組へのご協力をお願いします。
緑のカーテンについて
夏にゴーヤ等のつる性植物を育てて日差しを遮り、冷房にかかる電気使用量を削減する取組を推進しています。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 環境政策課 ゼロカーボンシティ推進室
-
- 電話 047-436-2465
- FAX 047-436-2487
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「地球温暖化対策」の他の記事
-
- 「ゼロカーボンシティふなばし」実現のためロゴマークとポスターをご活用ください!(こちらからダウンロードできます)
- その他の地球温暖化対策やお知らせ
- 令和3年度または令和4年度に補助金を受け取られた方
- 地球温暖化防止に関する説明資料について
- 令和4年度省エネルギー設備に係る補助申請に係る抽選について
- 冬の省エネ・節電にご協力をお願いいたします!
- 【終了しました】「熱中症警戒アラート」を実施しています
- 【令和4年度の申請受け付けは終了しました】≪令和4年度 新着情報・予算額≫太陽光発電システム、省エネルギー設備、電気自動車、V2H充放電設備に関する補助金の新着情報・予算額
- 令和4年度太陽光発電システムに係る補助申請に係る抽選について
- 【9月30日まで】太陽光発電「そらサポ」における協定締結キャンペーンについて
- 【終了しました】緑のカーテン&エコノートキャンペーン
- 地球温暖化対策に関する相談窓口を設置しました
- 「船橋市地球温暖化対策実行計画」の中期目標等を変更しました
- 清掃工場の余剰電力を活用した自己託送実証事業の実施について
- グリーン購入について
- 最近見たページ
-