【緑のカーテンの育成に挑戦中】~ゴーヤ苗の成長記録~

更新日:令和7(2025)年8月13日(水曜日)

ページID:P128438


市では、緑のカーテン普及事業を行っています。

緑のカーテンは、身近にできる地球温暖化対策の1つで、ゴーヤなどのつる性植物によって日差しを遮り室内の温度上昇を抑えることができることができるため、冷房にかかる電気使用量の削減が期待できます。

環境政策課ゼロカーボンシティ推進室では、歩行者の方に緑のカーテンの効果を実感していただけるよう、市役所入り口時計台横のアーチにゴーヤの苗を植え、緑のカーテンの育成に挑戦しています。
ゴーヤの苗が緑のカーテンになるまでの成長記録を随時更新していきますので、ぜひご覧ください。

~成長記録~

令和7年5月27日(晴れ)

令和7年5月25日(日曜日)にゴーヤの苗を市役所入り口横のアーチに植えました。
植えてから2日経ちましたが、すくすくと成長しています。
 
【ゴーヤ 1】

令和7年6月11日(雨)

関東地方が梅雨入りし、冴えない天気が続きますが、ゴーヤはのびのびと成長しています。
ゴーヤの茎が、支柱やネットにくるくる巻き付くようになってきました。

ゴーヤ2 0611

令和7年7月14日(くもり)

人間が生活するには苦しい暑さになってきましたが、熱帯アジアを原産とするゴーヤにとっては心地良いようです。
成長のスピードが上がり、手の届かない高さとなったゴーヤもあります。

ゴーヤ 0714

令和7年7月24日(晴れ)

遂にゴーヤの実がなりました。
まだ小さいので、大きく成長させて生でかじってみたいと思います。

ゴーヤ 4回

令和7年8月7日(晴れ)

ゴーヤを収穫しました。
生でかじると、シャクッという気持ちの良い音がしました。
その後、思ったよりも強くない苦みとかなりの青臭さを感じました。
おすすめはしません。

ゴーヤ 0807

このページについてのご意見・お問い合わせ

環境政策課 ゼロカーボンシティ推進室

千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日

有料広告欄 広告について
  • 株式会社ユウマペイント
  • バナー
  • バナー