新着情報(令和4(2022)年6月)

令和4年6月

令和4(2022)年6月6日


6月29日(水曜日)

【委員会活動】

委員会活動の紹介です。

保健委員会では、始めにクラスに配付されている救急箱を点検していました。

そして、先日ご家庭に提出していただいた生活チェックカードから高三小の生活について見直し、何ができるか話し合っていました。

R4.6.29_1

図書委員会では秋の読書祭りに向けた準備をしていました。

ポスター作りを勧めています。

R4.6.29_2

読書祭りの景品も作っていました。

R4.6.29_3

美化委員会では、トイレをきれいに使ってもらうためのポスター作りをしていました。

R4.6.29_4

どの委員会も「学校をよくしたい」という思いが活動の根底にあります。高学年のそういう思いが積み重なって、高根台第三小学校が素敵な学校になっていくのだと感じました。


6月23日(木曜日)

【3年生校外学習】

今日は3年生の校外学習でした。船橋市三番瀬海浜公園へ向かいます。

この校外学習は、バスを船橋市教育委員会が借り上げ、無料で三番瀬海浜公園へ招待してくれるものです。

船橋にある素晴らしい自然や施設を3年生に感じてもらうことが目的です。

天気は穏やかで、過ごしやすい気候でした。

東京湾を全員で眺めています。海風が気持ちよく感じます。

R4.6.23_1

フィールドワークでは、海にいる生き物を探しました。

カニやヤドカリがいたようで、見つけては喜びの声が聞こえました。

R4.6.23_2

三番瀬環境学習館では、三番瀬の自然や地球環境について学びました。

R4.6.23_3R4.6.23_4

三番瀬の自然を感じ、とても楽しんでいました。校外学習の中でも学ぼうという姿勢が見られ、立派でした。

3年生は秋にもう一度校外学習があります。楽しみですね。

保護者の皆様、お昼の準備等のご協力ありがとうございました。


6月22日(水曜日)

【1年生公園探検】

生活科の公園探検の一環として、公園に行きました。

朝は雨が降っていましたが、曇り空で涼しく、公園を楽しむにはもってこいの天気でした。

交通ルールを守り、公園へ向かいます。

R4.6.22_3

高根木戸第3号公園、通称怪獣公園です。

私は初めて怪獣を見たので驚きましたが、子供たちは慣れているのか特に驚いていませんでした。

R4.6.22_1

人気の遊具はたこの遊具でした。

R4.6.22_2

学校の休み時間とは違った楽しさがあり、30分程夢中で遊んでいました。

子供たちは公園が大好きですね。


6月21日(火曜日)

【プール開き】

今日は3年ぶりの水泳学習が行われました。

晴天とはいきませんでしたが、気温が高く、気持ちよくプールに入れました。

プール開きは最高学年である6年生です。3年生以来のプールということもあり、緊張したようでしたが、プールから出てきた6年生からは、水泳学習を楽しんだ様子がうかがえました。

3・4校時には5年生もプールに入りました。大きな声を出して楽しむことはできないのですが、それでも笑顔で楽しんで学習に取り組んでいました。

※水泳学習の様子の写真はさすがにアップできないので、きれいな水を張ったプールの画像です。

R4.6.21_1

コロナ禍で水泳学習ができなかったこともあり、高学年でも水慣れを丁寧に行い、授業を進めました。水泳は子供たちが命を守ることを学ぶ機会でもあります。今年度は感染症対策を行いながらの実施になりますが、実のある学びとなるよう、取り組んでいきます。

【保護者ボランティアによる草刈り】

子供たちがプールに入っているそばで、保護者の方々は汗をかきながら、草刈りを行ってくださいました。中には、お仕事の前に来て下さった方もおり、高根台第三小学校のためにお力を貸して下さる方々の偉大さを感じました。

今日は校舎側の草刈りをやっていただきました。

R4.6.21_2

暑い中、本当にありがとうございました。


6月18日(土曜日)

【土曜参観・1年生引き渡し訓練】

3年ぶりの授業参観を土曜参観として実施しました。

子供たちの授業の様子を見ていただく機会が少なく、保護者の皆様におかれましては、待ちわびた参観だったかと思います。

R6.6.18_1R4.6.18_2

R4.6.18_3

子供たちは久しぶりの授業参観に緊張しているようでしたが、成長した姿を見ることができたのではないでしょうか。

感染防止対策として、「児童一人につき保護者一人の参観」「保護者の方を2校時と3校時で半分に分けて参観」をお願いいたしましたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、無事終えることができました。ありがとうございました。

また、1年生の保護者の皆様におかれましては、引き渡し訓練の参加ありがとうございました。全家庭が参加していただき、引き渡しについて共通理解を図ることができました。ご協力ありがとうございました。

【学校評議員会】

土曜参観と併せて学校評議員会が行われました。学校評議員の皆様には、学校運営について助言をいただいております。

今日は委嘱状の交付と授業参観、意見交換が行われました。

R4.6.18_4

R4.6.18_5

学校評議員の皆様には、「子供たちがしっかり授業に取り組んでいること」「ICTを活用した授業展開が行われていること」等の感想やご意見をいただきました。

学校評議員の皆様、ご多用の中、貴重なご意見ありがとうございました。


6月16日(木曜日)

【クラブ活動(2)】

今日はクラブ活動の2回目がありました。天気も良く、外の活動も元気に行われています。

毎月、いくつかのクラブの活動を紹介していきます。

百人一首・ゲームクラブです。今日は百人一首をやっていました。

上の句を聞いて素早く取り合うことを楽しんでいました。

R4.6.16_2

手芸クラブは先月作品作りを計画し、今日は道具や材料等を持ってきて作品作り開始です。

細かい作業ですが、とても生き生きと作っていました。

R4.6.16_4


6月16日(木曜日)

【保護者ボランティアによる草刈り】

今日は保護者のボランティアの方々による草刈りが行われました。

前回5月26日には体育館周りの草刈りをお願いしましたが、今回はプール周りの草刈りをお願いしました。

水泳指導前にプールまでの動線をきれいにしていただきました。

R4.6.16_1

参加された保護者の皆様、本当にありがとうございました。次回は6月21日(火曜日)を予定しています。


6月14日(火曜日)

【プール清掃】

先日体育委員会がプール周りを清掃していましたが、今日は職員によるプール本体の清掃がありました。

雨は降っていませんが、6月とは思えない寒さです。

Before

R4.6.14_1

after

R4.6.14_2

3年ぶりに行われる水泳授業に向けて、先生方も気合いを入れて清掃に取り組みました。

51年目を迎える本校の開校当時からあるプールなので、古さはいなめませんが、子供たちがしっかり学習に取り組めるよう、頑張りました。

これからきれいな水を入れて、いよいよ水泳学習が始まります。6月21日のプール開きが楽しみですね。


6月9日(木曜日)

【委員会活動(1)】

5・6年生が学校のために奉仕する委員会活動が行われました。

本校では、「計画委員会・美化委員会・掲示委員会・体育委員会・保健委員会・飼育委員会・図書委員会・給食委員会・放送委員会・栽培委員会」があり、活動しています。

栽培委員会が花壇を耕しています。学校に素敵な植物を咲かせるために精一杯活動していました。

R4.6.9_1

体育委員会がプール周りを清掃していました。

R4.6.9_2

飼育委員会が観察池を清掃していました。

R4.6.9_3

学校のために働く姿は高学年の鑑です。毎月いろいろな委員会を紹介していきます。


6月3日(金曜日)

【4年生認知症サポーター養成講座】

3校時に4年生を対象に認知症サポーター養成講座がありました。

認知症サポーター養成講座は船橋市の地域包括ケア推進課主催の講座で、認知症に関する正しい知識を身に付けるために、認知症の原因や症状、また認知症の方及びその家族への接し方を学ぶための講座です。

はじめにDVDを見て、認知症について学びました。

R4.6.3_5

その後どのように接したらよいか等を考え、ロールプレイングをしてみました。

R4.6.3_6

面白い内容で、4年生も夢中になって聞いていました。認知症について考えるよいきっかけとなったようです。


6月3日(金曜日)

【2年生校外学習】

今日は2年生が校外学習として、葛西臨海水族園・東京タワーに行きました。天気がよく、校外学習日和ですが、予報では天気急変とあり、少し心配です。

葛西臨海水族園ではグループごとに回りました。

R4.6.3_1R4.6.3_2

見学のルールを守り、しっかり行動できていました。

また集合時刻に遅れるグループもなく、時間も守れていて立派でした。

東京タワーに移動し、昼食を食べた後、見学です。

高いところから見える東京の景色に感動していました。

R4.6.3_3

東京タワーの真下が見える場所も。

R4.6.3_4

東京タワーからハガキを投函しました。いつ届くか楽しみですね。

東京タワーからバスに移動する時にゲリラ豪雨に遭いましたが、見学はすべて行うことができました。

子供たちにとって楽しい思い出になったようでした。

保護者の皆様、お弁当の準備など、ご協力ありがとうございました。


6月1日(水曜日)

【5年生一宮宿泊学習2日目】

一宮宿泊学習の2日目です。

6時起床でしたが、興奮しているからか早くから起きている子もいたようです。

朝の散策は海岸に行きました。

晴天で気持ちの良い朝でした。

波打ち際で海へ足を入れて楽しんでいます。

R4.6.1_1

その数秒後…。

R4.6.1_2

思いの外、大きな波が来て全員走って逃げていました。

朝一からズボンがびしょぬれになった子もいました。

この後、朝食を食べ、陶芸教室を行いました。

この世に1つだけの作品作りということもあり、丁寧に作品作りに取り組んでいました。

R4.6.1_3

ろくろ体験も行いました。粘土の感触を楽しんでいました。

R4.6.1_4

体験後、昼食を食べ、学校へ出発しました。

2日間宿泊学習を体験し、5年生は一回り成長したように感じました。

時間を守り行動しようとする姿はとても立派でした。

保護者の皆様、宿泊の準備などのご協力ありがとうございました。

R4.6.1_1
R4.6.1_1
R4.6.1_2
R4.6.1_2
R4.6.1_3
R4.6.1_3