新着情報(令和5(2023)年6月)

令和5年6月

令和5(2023)年6月1日

令和5年6月30日(金曜日)

【2年生校外学習】

 2年生が葛西臨海水族園、東京タワーに校外学習に行きました。朝方雨が降っていましたが、主に屋内での見学のため、活動に影響はありませんでした。

 行きのバスでは、生き物について調べたことをクイズにするレク等をやっていました。生き物のことをしっかり調べていないとわからないクイズが満載で、とても盛り上がりました。

 葛西臨海水族園ではグループ毎に回りました。魚やペンギンなどの生き物に大興奮です。グループ毎にルールや時間を守ってしっかり見学していました。

R5.6.30_1R5.6.30_2

R5.6.30_3R5.6.30_4

R5.6.30_5

 葛西臨海水族園の後は東京タワーに向かいました。始めにお昼ごはんとおやつを食べました。お弁当もおやつもおいしそうに食べていました。

R5.6.30_6R5.6.30_7

 東京タワーでは、事前に書いてきたハガキを投函しました。

R5.6.30_9

 普段は見られない東京の景色や高さがわかり真下の景色に感動していました。

R5.6.30_8R5.6.30_10

 ルールやきまりを守ること、友達と仲良くすることが身に付いていて、1年生の頃からさらに成長したなと感じさせてくれる校外学習でした。保護者の皆様、お弁当の準備等、ありがとうございました。

【給食試食会】

 令和元年度以来行われていなかった給食試食会を行いました。今回は1年生の保護者の方を対象に行いました。給食試食会は、普段子供たちが食べている給食を保護者の方々に食べていただく大事な機会として実施しています。

 始めに栄養教諭から学校の給食について説明を行いました。

R5.6.30_11

 その後、おまちかねの試食です。ホームページには毎日の給食メニューをアップしているので、ぜひご覧ください。ご自分が学生の時以来の給食を食べた方もいたと思います。

R5.6.30_12

 試食が終わった方から、子供たちの給食の様子を見ていただき、その後アンケートを記入していただきました。アンケートにはとても励みになるメッセージを書いていただきました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 今年度はコロナ禍で1年生の時に給食試食会を実施できなかった学年の2・3年生の保護者の皆様、4年生の保護者の皆様向けにも給食試食会を開きます。10月以降に計画していますので、どうぞご参加ください。※実施の詳細は後日手紙にてお知らせします。


令和5年6月29日(木曜日)

【5年生調理実習】

 今週の学校は、外に出ると元気な水泳学習の声が響きわたり、、校舎内は夢・アート展に向けた図工の取組に真剣に取り組んでいる姿が見られます。

 そんな中、5年1組が調理実習をしていました。今回は「ゆでる」調理で、小松菜とキャベツをゆでる調理に挑戦していました。

  栄養教諭の齊藤先生にも教えていただいていました。

R5.6.29_1

 学習サポーターの先生も一緒に挑戦しました。

R5.6.29_2

 とても上手にできていましたが、キャベツの分量が多く、食べるのに苦労していました。

R5.6.29_3R5.6.29_4

 実習を通して、必要な技能が少しずつ身に付いてきていると感じます。子供たちの食への関心も高まっていました。


令和5年6月28日(水曜日)

【クラブ活動】

 今日は2回目のクラブ活動がありました。いくつかのクラブを紹介します。

 卓球クラブです。人気のクラブで、楽しそうにゲームしていました。

R5.6.28_1

 パソコンクラブです。プログラミングを使い、ゲームを作っていました。

R5.6.28_2

 読書クラブです。読書好きにはたまらないクラブで、みんな集中して本の世界に浸っています。

R5.6.28_3

 絵本創作イラスト・まんがクラブです。一生懸命イラストを描いていました。女の子は「推しの子」のイラストを描いている子がたくさんいました。

R5.6.28_4

 昨日、2台納入された大型冷風機です。クラブ活動中に試運転してみました。大型扇風機よりも涼しい風が出て、熱中症対策に使います。主に体育館で、体育や行事、部活動等で使っていきます。

R5.6.28_5


令和5年6月27日(火曜日)

【父母と教職員の会除草作業】

 梅雨時らしく、じめじめした天気でしたが、今日もたくさんの保護者の方が参加してくださり、除草作業を行いました。今日は遊具周りを中心に行ってくださいました。

R5.6.27_1R5.6.27_2

 奥のプールでは、3・4年生が気持ちよさそうに水泳学習に取り組んでいるそばで、せっせと汗を流してくださいました。普段見られない水泳学習の様子を嬉しそうに見ながら作業されている方もいました。

 あっという間に除草が終わり、遊びやすい遊具になりました。大人の力の偉大さを感じました。

 校長先生も体育館脇を草刈り機を使って除草していました。

R5.6.27_3

 参加してくださった保護者の皆様、暑い中、本当にありがとうございました。7月には親子大掃除、9月には親子除草作業を考えております。たくさんの方のご参加をお待ちしております。


令和5年6月23日(金曜日)

【4年生認知症サポーター養成講座】

 4年生が、船橋市の地域包括ケア推進課の方を招いて、認知症サポーター養成講座に参加しました。

 認知症サポーター養成講座は、認知症に関する正しい知識を身に付けるために、認知症の原因や症状、また認知症の方及びその家族への接し方について学ぶ講座です。本校では毎年4年生が受講しています。

 DVDを見たり、お話を聞いたりしながら正しい知識を学びました。グループごとにどう声かけをしていくかを考える場面もありました。

R5.6.23_1R5.6.23_2


令和5年6月21日(水曜日)

【プール開き】

 梅雨時の中、とても良い天気でした。いよいよ今日から水泳学習が始まりました。今日は1・2校時に5・6年生、3・4校時に3・4年生がプールに入りました。昨年度までは新型コロナウイルス感染症対策ということで、1学年での実施、なるべく接触の少ない学習内容で行いましたが、今年度は制限がなく、コロナ禍以前に行っていた2学年一緒での水泳学習を実施します。

 今日はプール開きということで、5・6年生はしっかりとしたプール開きを行いました。クラス毎に水泳学習でのめあてを発表しました。また、プールを清めるために「お酒(のように見せかけた水)」を校長先生とクラス代表の児童がプールに注ぎ、安全を祈りました。

R5.6.21_1

 3・4年生も最初のプールということで、簡単なプール開きを行いました。3・4年生は「魔法の塩」をプールの四隅に盛り、プールを清め、安全を祈願しました。

R5.6.21_2

 今年度の水泳学習では、友達と関わりながら、楽しみながら取り組んでいました。昨年度はできなかった流れるプールやちょっとした自由時間等、本当に楽しそうな子供たちの姿に心が温まる思いがしました。※子供たちの楽しそうな姿をお知らせしたいのですが、水泳の写真はあまりアップできません。ご了承ください。

【つくし祭り・1年生との交流】

 つくし学級の子供たちが「つくし祭り」の学習を行っています。教室で祭りの出店を再現し、つくし学級の子供たちが出店の店員さんを演じています。今日は1年1組のお友達がお客様としてやってきました。

 いろいろなゲームがあります。

R5.6.21_3R5.6.21_4

R5.6.21_5R5.6.21_6

 1年生はいろいろなゲームに楽しんで挑戦していました。つくし学級の皆さんもしっかりお客様を楽しませていました。つくし学級は今後他の学級とも交流を進めていく予定です。


令和5年6月17日(土曜日)

【土曜参観】

 今年度最初の授業参観が行われました。土曜日の実施でしたが、コロナ前と同じように、人数制限や時間制限もなく、2時間を自由に見ていただきました。保護者の皆様も楽しみにされていたようで、笑顔で子供たちの学習を見守っていたのが印象的でした。

 1年生は小学校初めての授業参観です。小学生らしい姿を見せてくれました。

R5.6.17_1R5.6.17_2

 2年生はグループで話し合いながら活動していました。

R5.6.17_9

 3年生は俳句の学習。5・7・5のリズムについて学びました。

R5.6.17_7

 4年生は算数で、垂直・平行を学習していました。学年が上がるにつれ、だんだん学習が難しくなってきました。

R5.6.17_8

 5年生は家庭科で玉結び・玉留め・なみ縫いに挑戦していました。たくさんの「先生」が子供たちに教えていました。

R5.6.17_6

 6年生は理科の実験です。植物の水の通り道を調べます。

R5.6.17_3

 たかね学級1組はふなばしカルタを作っていました。

R5.6.17_5

 つくし学級はつくし祭りで盛り上がっていました。

R5.6.17_4

 また、引き渡し訓練も併せて実施しました。保護者の皆様のご協力があり、スムーズに行うことができました。

【学校運営協議会】

 今年度最初の学校運営協議会が授業参観と並行して行われました。2校時に授業を参観し、3校時に学校運営について話し合いました。学校運営協議会は、学校と保護者、地域が一体となって学校教育活動を進めていくことを目的としています。本校でも今年度から学校運営協議会がスタートします。委員の皆様、1年間よろしくお願いします。

R5.6.17_10


令和5年6月13日(火曜日)

【プール清掃】

 来週から水泳指導が始まります。今日は水泳指導の開始に向けて、職員でプール清掃を行いました。

 みんなで協力してプール本体、プール周りの溝やフェンス、トイレ等をきれいにしました。

 やごもたくさんいました。飼っている学年もいるようです。成虫になる姿が見られるといいですね。

R5.6.14_1R5.6.14_3

 見学者用に立ててあった日除けの建具も老朽化が進んでいたため、撤去しました。

R5.6.14_2

 長い間、高三小の子供たちの水泳指導を見守ってきたであろう建具を撤去するのは忍びなかったのですが、安全には変えられません。今年度からは簡易テントを立て、日除けにしていきます。

 子供たちが楽しそうに水泳に励む姿を想像し、先生方は頑張ってプール清掃に励みました。来週からが楽しみですね。保護者の皆様、水着やプールカードの準備のご協力よろしくお願いいたします。


令和5年6月8日(木曜日)

【父母と教職員の会除草作業】

 父母と教職員の会のサポーター活動の一環で除草作業が行われました。天気が良く、暑かったのですが、20名以上の保護者の方が参加してくださりました。今日は水泳学習に向けて、プール周りの除草を行っていただきました。

R5.6.8

 とてもきれいになり、大人の力の偉大さを感じました。12日(月曜日)、20日(火曜日)にも行われる予定です。また、たくさんの方のご参加をお待ちしております。


令和5年6月7日(水曜日)

【1年生公園探検】

 生活科の学習の一環で、1年生が「怪獣公園」に公園探検に行きました。「怪獣公園」の正式名称は「高根木戸第3号公園」と言いますが、巨大な怪獣がいるので、「怪獣公園」の名で親しまれています。交通ルールやマナーを守り、徒歩で公園に向かいました。

R5.6.7_1

 公園での遊び方やマナーを確認し、遊具等でたくさん遊びました。

 一番人気はたこの遊具です。

R5.6.7_2

 ブランコもあります。しっかり並んで順番待ちをしていました。

R5.6.7_3

 ジャングルジムや鉄棒でも楽しんでいました。

R5.6.7_4R5.6.7_5

 意外と人気だったのはうんていです。うんていの中央に朝方までの雨で水たまりが残っており、うんていで渡り切れないと水たまりに落ちてしまうというスリルを味わうことができるようになっていました。残念ながら水たまりに落ちてしまった子もいたようです。

R5.6.7_6

 広場で鬼ごっこをして楽しんでいる子もいました。

R5.6.7_7

 公園での遊び方は、ルールやマナーを守っていて、立派でした。子供は、遊びや友達との関わりを通して、たくさんのことを学んでいると感じました。

【委員会活動】

 高学年は委員会活動がありました。本校では、計画委員会・図書委員会・栽培委員会・体育委員会・掲示委員会・放送委員会・美化委員会・給食委員会・保健委員会の9つの委員会が活動しています。

 栽培委員会の様子。畑を耕し、植物を植えていました。

R5.6.7_8

 体育委員会の様子。水泳指導に向けて、プールサイド等を掃除していました。

R5.6.7_9

 他の委員会はまた後日紹介していきます。どの委員会も学校のためにしっかり取り組んでいました。


令和5年6月6日(火曜日)

【つくし学級5ブロック交流会】

 つくし学級が5ブロック交流会に参加しました。高根台第二小学校を会場に、大穴中・高根台中・大穴小・高根台第二小・高根台第三小の知的障害特別支援学級が参加し、交流を深めました。

 徒歩で高根台第二小へ。

R5.6.6_1

 始めの会で校長先生からお話がありました。

R5.6.6_2

 紅白の札を返し合って競うゲームやじゃんけん列車等をして交流を深めました。

R5.6.6_3R5.6.6_4

 合同宿泊学習や合同発表会でも交流します。今回の交流で深めた絆を大切にしていきたいですね。


令和5年6月5日(月曜日)

【全校朝会】

 6月の全校朝会がありました。今月の歌「かぜよふけふけ」を全校で歌いましたが、とても気持ちの良い歌声が体育館に響き渡りました。コロナ禍で大きな声で歌うことができず、なかなか大きな歌声を聴くことができずにいましたが、聴いていて心が温まる歌声でした。梅雨になりそうな空も吹き飛ばしてくれるような歌声でした。

R5.6.5_1

 校長先生からは安全についてお話がありました。横断歩道を渡るときの安全、学校内での安全を全校で確認をしました。事故や怪我のない学校生活にしたいですね。

R5.6.5_2

 最後に児童会から学校のルールについて、クイズ形式のお話がありました。

R5.6.5_3

 クイズの映像も児童会の皆さんで考え、撮影したようです。

R5.6.5_4

 学校を良くしたいという気持ちが表れていました。みんなでより良い学校を目指し、取り組んでいきましょう。


令和5年6月2日(金曜日)

【3年生校外学習】

 3年生が三番瀬海浜公園に校外学習に行きました。この校外学習は市が学習バスを借りてくれて、3年生が無料で市内の施設である三番瀬海浜公園で、三番瀬のことを学ぶための校外学習です。今日は残念ながら大雨で、浅瀬でのフィールドワークはできませんでした。室内での活動が中心でしたが、学べる場所がたくさんあり、充実した学習ができました。

 大画面で三番瀬の様子を見ました。

R5.6.2_1

 ゲーム等を通して、三番瀬のことを学びました。

R5.6.2_2R5.6.2_3

 夢中になっている大人も…。

R5.6.2_4

 フィールドワークができなかった代わりに、カニやヤドカリを触らせてもらいました。

R5.6.2_5R5.6.2_6

R5.6.2_7

 「さわれる地球」という大きな地球儀を見ました。触って地球を動かすことも体験しました。

R5.6.2_8

 三番瀬の歴史を説明してもらいました。

R5.6.2_9

 3年生の皆さんは、見学態度がよく、質問もとても的を射た、いい質問をしていました。雨で活動は制限されましたが、できることに精一杯取り組み、楽しむ姿は素晴らしかったです。お昼ごはんやおやつもおいしそうに友達と食べていました。

 保護者の皆様、準備やお弁当の用意等、ご協力ありがとうございました。


令和5年6月1日(木曜日)

【6月初日】

 5年生が一宮宿泊学習から帰ってきて、今日は2校時からの登校でした。

 雨ばかりの週の合間の晴れ間で業間休み、昼休みは外で元気に遊んでいました。

 先生方も一緒に遊んでいます。

R5.6.1_1R5.6.1_2

R5.6.1_3

 今日から来てくれた学習サポーターさんも一緒に遊んでいました。

R5.6.1_4

 明日は3年生の校外学習です。たくさんのてるてるぼうずを作って晴れを祈っていました。

R5.6.1_5

R5.6.1_1
R5.6.1_1
R5.6.1_2
R5.6.1_2
R5.6.1_3
R5.6.1_3