新着情報(令和5(2023)年4月)

1年生を迎える会

令和5(2023)年4月27日

4月27日(木曜日)に4年ぶりに全校児童が体育館に集まって 1年生を迎える会を開催しました。3年生が花道を作り6年生と1年生が並んで入場しました。児童会が進行し、1年生へ向けて2年生が学習について、青葉学級は休み時間、3年生は給食、4年生は校外学習、5年生は運動会、6年生は学校に関するクイズをそれぞれ紹介し、大きな拍手と温かい雰囲気の中で行いました。2年生から1年生へ朝顔の種がプレゼントされ、1年生からは大きな声でお礼の言葉を発表する姿が見られました。

音楽に合わせて入場
音楽に合わせて入場
紹介の様子
紹介の様子
朝顔の種をプレゼント
朝顔の種をプレゼント

入学おめでとう献立

令和5(2023)年4月27日

今日は1年生を迎える会が行われました。給食でも、1年生の入学をお祝いした献立で、赤飯や紅白のはんぺんが入ったスープなどが出ました。豆腐の入ったハンバーグも、給食室でこねて、一つ一つ形を作ったそうです。ゼリーも寒天を使って給食室で作ったものです。迎える会では、3年生が給食について紹介してくれました。決まりを守って、みんなでおいしい給食をいただきましょう。

<今日の献立>赤飯、豆腐入りハンバーグ、磯香和え、紅白汁、グレープゼリー

27日の献立
27日の献立

果物を食べよう「ブラッドオレンジ」

令和5(2023)年4月26日

今日のデザートは、イタリア地中海原産の「ブラッドオレンジ」です。血(ブラッド)のように赤い果肉が特徴であることから、この名前がついています。コクのある甘さと酸味、たっぷりの果汁、そして濃厚な香りと独特の味わいがくせになるおいしさです。

<今日の献立>はちみつトースト、ポークビーンズ、ひじきのごまマリネサラダ、ブラッドオレンジ

26日の給食
26日の給食

野菜を食べよう

令和5(2023)年4月25日

給食ではたくさんの種類の野菜が使われています。今日の献立では、にんにく、人参、とうもろこし、しょうが、玉葱、たけのこ、もやし、小松菜と8種類の野菜が使われていました。自宅で1食でこれだけいろいろな野菜を用意するのは大変ですよね。野菜だけではなく、多くの種類の食材を食べることができる給食に、改めて感謝です。

<今日の献立>ガーリックコーンライス、いかのカリン揚げ、野菜スープ、りんご

25日の給食
25日の給食

避難訓練

令和5(2023)年4月25日

4月25日(火曜日)に避難訓練を行いました。地震を想定して、避難経路を確認しました。どの学年も静かに避難する姿が見られました。校長先生からはいつ地震が起きるかわからいので、地震が起きたら落ち着いて行動するようにとお話がありました。

避難の様子
避難の様子
校長先生の話
校長先生の話

船橋産旬の食材を食べて知る日「大根」

令和5(2023)年4月24日

今日は「船橋産の旬の食材を食べて知る日」で、大根を使った「豚肉と大根の旨煮」が出ました。大根は水分が多いため、栄養がないように思われますが、いろいろな種類のビタミンが含まれています。また、捨てられがちな葉にも栄養があるので、捨てずに一緒に食べるのがおすすめです。今日の旨煮は肉じゃがのじゃがいものように、大根が軟らかく煮えていて、味も中までしっかりしみ込んでいました。

<今日の献立>ご飯、唐草卵焼き、豚肉と大根の旨煮、清見オレンジ

24日の給食
24日の給食

旬のたけのこを味わおう

令和5(2023)年4月24日

21日の給食のメインメニューは「たけのこご飯」でした。(21日は出張のため、HPの更新ができませんでした・・)たけのこのように元気にすくすく育つように願いを込めて作った料理だそうです。たけのこは4月が旬で、一番おいしい季節です。とれたてのたけのこは今の時季にしか食べることができない、貴重なご飯です。「春のキャベツのごまマヨネーズ和え」もやわらかい春キャベツを使ったメニューでした。年間通して、このような野菜の和え物系、特にマヨネーズ和え系のメニューの時は、残菜多くなる傾向があります。このメニューも学校全体で残菜率16.9%でした。少しずつでも慣れない味のものを口にしてみてほしいと思います。

<今日の献立>たけのこご飯、めばるの煮付け、春のキャベツのごまマヨネーズ和え、わかめと豆腐の味噌汁、バナナ

21日の給食
21日の給食

今日のデザートは「湘南ゴールド」

令和5(2023)年4月20日

給食には、ご家庭では購入しないような様々な果物が出てきます。今日は「湘南ゴールド」という柑橘類の果物で、神奈川県が12年かけて開発した、数の少ない貴重な品種だそうです。フレッシュな香りとさわやかな甘さ、適度な酸味のある、春の果物です。

<今日の献立>ご飯、麻婆豆腐、ごま入りナムル、湘南ゴールド

20日の給食
20日の給食

委員会活動が始まりました

令和5(2023)年4月19日

令和5年度の第1回委員会活動が行われました。三山小には10の委員会があります。今日は、各委員会で委員長をはじめとする役員や活動のめあて等を決めました。どの委員会でも積極的に立候補者が手を挙げて、堂々と決意表明を述べていました。聞いている人たちも背筋がピンと伸びていて、「高学年の自分たちが三山小をよりよくしていくんだ」という気持ちを感じました。1年間その気持ちを持ち続け、創意工夫を凝らして「あいさついっぱい 元気いっぱい 笑顔いっぱい」の三山小をつくっていってほしいです。

立候補者に拍手
立候補者に拍手
積極的に挙手
積極的に挙手
真剣に話を聞いています
真剣に話を聞いています

船橋産旬の食材を食べて知ろう「小松菜」

令和5(2023)年4月19日

船橋市はたくさんの野菜や魚介類がとれます。毎月、その月に船橋市でたくさんとれる野菜や魚介類を給食で出す、「船橋産の旬の食材を食べて知る日」があります。今月は「小松菜」と「大根」です。小松菜の一般的な旬は12月ですが、船橋市では一年中たくさんとれるそうです。

<今日の献立>麦ご飯、鮭の塩焼き、肉じゃが、小松菜のおかか和え、デコポン

19日の給食
19日の給食

きれいなオレンジ色の人参ポタージュ

令和5(2023)年4月18日

今日の給食には、人参(にんじん)をミキサーにかけて作る人参ポタージュが出ました。オレンジ色がとてもきれいでかぼちゃが入っているのかと思いましたが、人参だけの色だそうです。パリパリサラダには、細切りにして揚げたワンタンの皮が入っていて、パリッとした食感と適度な油分がアクセントになっていました。

<今日の献立>2色サンド、パリパリサラダ、人参ポタージュ、いちご

18日の給食
18日の給食

1年生はじめての給食

令和5(2023)年4月17日

今日から1年生の給食が始まりました。メニューは大人気のポークカレーとツナサラダです。家庭では食べたことのない料理も、これから登場します。怖がらず、いろいろな料理を食べてみてほしいです。

<今日の献立>ポークカレーライス、ツナサラダ、バナナ

今日の給食
今日の給食
1年生の配膳
1年生の配膳
食べている様子
食べている様子

レバーを食べよう

令和5(2023)年4月14日

給食にはいろいろなレバーを使ったメニューが登場します。独特の臭みを抜く工夫がされているので、苦手な人も食べやすくなっています。今日は「レバーとポテトの葱ソース」です。しょうが、にんにく、レモン、葱と、いろいろな薬味や隠し味が使われていておいしかったです。

<今日の献立>ソース焼きそば、レバーとポテトの葱ソース、しらす入り中華きゅうり、フルーツ白玉

14日の給食
14日の給食

豆を食べよう

令和5(2023)年4月13日

給食にはいろいろな豆が登場します。今日は「大豆」を使った「大豆の五色揚げ」が出ました。大豆は、他の豆類に比べてたんぱく質が多く、カルシウム、鉄、食物繊維も豊富で、ビタミンB1やビタミンEも含まれています。「豆は苦手」という人も多くなっているように思いますが、栄養満点の豆のよさを知って、ぜひいろんな豆の味を味わってほしいです。

<今日の献立>ご飯、鰯のみりん干し焼き、大豆の五色揚げ、炒り卵のみもざ和え


 

13日の給食
13日の給食

給食が始まりました

令和5(2023)年4月12日

今年度の給食が始まりました。給食室の皆さんから「給食室では協力して、安全で、学校に来るのが楽しみになるような、おいしい給食を作ります!」とのメッセージをいただきました。今日は「進級お祝い献立」として、「桜ご飯」と、人気メニューの「鶏肉のから揚げ」です。桜ご飯には、桜の花の塩漬けと梅干しが入っていて、ピンク色がとてもきれいでした。鶏肉のから揚げは、衣はサクサク、中はジューシーで、とてもおいしかったです。

<今日の献立>桜ご飯、鶏肉のから揚げ、ごま味噌和え、沢煮椀、りんご

12日の給食
12日の給食

着任式・始業式

令和5(2023)年4月7日

4月7日(金曜日)オンラインで着任式を行い、新しい先生方が画面越しに挨拶をしました。教室からは拍手が聞こえてきました。

その後、始業式では校長先生から今年度も「あいさついっぱい 元気いっぱい 笑顔いっぱい」の三山小にしていきましょうというお話がありました。

新しい担任が発表され、子どもたちと新学級がスタートしました。

着任した先生の挨拶
着任した先生の挨拶
教室の様子
教室の様子
校長先生の話
校長先生の話