教室・公開講座
「教室・公開講座」の記事一覧
-
令和7(2025)年4月18日更新
健康づくり、介護予防、生活の質の維持向上を目指した「いつでも、どこでも、どなたでも」できる体操です
-
令和7(2025)年4月3日更新
身近な公園で、ラジオ体操や3Q体操、気功や太極拳等の手軽にできる運動習慣を身につけ、みんなで健康づくりに取組みましょう。
-
令和7(2025)年3月31日更新
-
令和7(2025)年3月31日更新
不安や緊張を取り除き、心身の安定を図るためにリラクゼーションの方法を学ぶ講座です。
-
令和7(2025)年3月31日更新
薬と食べ物・飲み物の取り合わせ等、正しい薬の知識について学ぶ講座です。
-
令和7(2025)年3月31日更新
-
令和7(2025)年3月31日更新
食生活や運動をはじめとした生活習慣の改善の重要性について学ぶことができる講座です。自ら生活習慣の改善のためのセルフケアに取り組むことで健康の維持・増進を図りましょう。
-
令和7(2025)年3月31日更新
国民病と言われるCKD(慢性腎臓病)について学び、生活習慣を振り返ることで、今後の予防や健康増進を図っていくための健康講座です。
2回で1コースです。 -
~身近な公園で健康づくり!ボランティア団体募集~ 公園を活用した健康づくり事業
令和7(2025)年3月31日更新
公園を活用した健康づくり事業にご協力いただけるボランティア団体を募集します。
-
令和7(2025)年3月4日更新
-
令和7(2025)年3月3日更新
-
令和7(2025)年3月3日更新
-
日本クラムチャウダー選手権2連覇のシェフに学ぶ!船橋ネギとホンビノス貝のあったか山海鍋~おうちで簡単シェフの味~
令和7(2025)年2月14日更新
-
令和6(2024)年11月2日更新
自宅でできるストレッチや筋トレを紹介します
-
令和6年度船橋市公園を活用した健康づくり事業検討会議の基本情報
令和6(2024)年5月31日更新
-
令和4(2022)年4月5日更新
骨粗しょう症予防相談の日程や問い合わせ先についてお知らせしています。
-
第15回健康づくり公開講座「”長寿菌”がいのちを守る!~健康長寿100歳を目指して~」を開催しました
令和3(2021)年9月29日更新
第15回健康づくり公開講座「”長寿菌”がいのちを守る!~健康長寿100歳を目指して~」