新着情報(令和5(2023)年5月)
令和5年度 学校生活 5月
令和5(2023)年5月1日
2年生そらまめむき体験
5月26日金曜日にそらまめむき体験を行いました。
そらまめのさやをむくことが初めての子が多くとても楽しそうに活動していました。
むいたそらまめがその日の給食に出ているのを見て嬉そうにしていました。
職員による心肺蘇生法講習会
5月19日の放課後に職員による心肺蘇生法講習会を行いました。
船橋市の研修に参加した教員が全ての職員に伝達しました。
緊急時や今後行われる水泳の授業の時に、児童の命を守ることができるように、一つ一つ確認をしながら訓練に臨みました。
PTA除草・U字溝清掃作業
5月13日(土曜日)にPTA除草作業が行われました。
多くの保護者の方、PTAの役員の方、おやじの会の方のご協力で校庭や花壇、畑がとてもきれいになりました。
子供たちも運動会を気持ちよく迎えられそうです。
ご協力ありがとうございました。
3,4年生 ソーラン節
運動会まで、残すところ1週間となり、ソーラン節の練習も隊形移動やずらしなど、追いこみとなってきました。
子供たちは集中して取り組み、日に日に上手に踊れるようになってきています。
5月8日の課題
本日の課題について掲載しましたので、下記PDFにてご確認ください。
なお、無理のない範囲で取り組んでください。
5,6年生組体操
今年度、5,6年生は組体操をします。話を聞く姿勢、息をそろえて技を合わせる姿、本当に素晴らしいです。

組体操

組体操

組体操