新着情報(令和5(2023)年7月)

令和5年度 学校生活 7月

令和5(2023)年7月3日

サマースクール

7月21日(金曜日)、24日(月曜日)の2日間、希望者を対象にサマースクールが行われました。
夏休みを楽しく過ごせるように、宿題を早く終わらせようと、子供たちは頑張って取り組んでいました。
 
まだまだ夏休みは続きますが、午前中のうちに学習するという生活リズムを崩さず、楽しく安全に夏休みを過ごしてほしいと思います。
サマースクール サマースクール

「あたたかい言葉を集めよう」の取り組み

全校であたたかい言葉を集め、八木が谷小学校からいじめをなくすための取り組みを行いました。
1・2年生は大きな木、3・4年生は海、5・6年生は夜空が、「ありがとう」「がんばって!」「だいじょうぶ?」などのたくさんの「あたたかい言葉」でいっぱいになりました。
1年生の「あたたかい言葉」 2年生の「あたたかい言葉」 3年生の「あたたかい言葉」4年生の「あたたかい言葉」5年生の「あたたかい言葉」6年生の「あたたかい言葉」
夏休みが明けてからも、あたたかい言葉があふれる、笑顔いっぱいの八木が谷小学校にしていきたいです。

3年生 枝豆さやむき体験

7月11日(火曜日)に枝豆のさやむき体験を行いました。
大量の枝豆に驚きながらも、一つ一つ丁寧に行いました。
枝豆が給食に登場すると、とてもうれしそうに食べる姿が印象的でした。
枝豆のさやむき体験  みんなでさやむきした枝豆

一宮宿泊学習(2日目)

 2日目の朝に海岸散歩をしました。目覚めるような絶景を前に子供たちはおおはしゃぎでした。
海岸散歩  海岸散歩2
 
 陶芸では、各々が思いを込めて粘土を伸ばしたり丸めたりして作品作りをしました。
焼き上がった物が届くのが楽しみです。全員が一生懸命取り組みました。
陶芸教室の先生の教え方がとてもわかりやすく、ろくろをさわる体験もできて子供たちは楽しそうでした。
陶芸教室1  陶芸教室2
2日間を通して、仲間と協力することの大切さ、集団行動をすることの意味などを学びました。
これからの学校生活に生かせるよう、学年で団結して成長していきたいと思います。

一宮宿泊学習(1日目)

 7月6日(木曜日)・7日(金曜日)に一宮宿泊学習を行いました。初めて友だちと宿泊することに子供たちはわくわくしていました。
天気が心配されましたがウォークラリーでは良い天気になりました。活動班で協力しながらゴールを目指しました。迷ったグループもありましたが、無事全班がゴールしました。
出発式  ウォークラリー1  
夕方はキャンプファイヤーをしました。薪を上手にくべ、たき火の周りでゲームやダンスをして思い出に残る一夜になりました。
薪をくべる  キャンプファイヤー

2年生 水遊び

水泳学習の代わりに2年生は水遊びを行いました。
家から持ってきた水遊びの道具を使い、とても楽しそうに活動することができていました。
活動が終わったあとも「家に帰ってもやりたい」と満足そうにしていました。
水遊び
水遊び水遊び
 

4年生 校内夢・アート展

11日(火曜日)から14日(金曜日)まで、校内夢・アート展が開催されています。
これまでにも何度か作業の様子をご紹介しましたが、4年生は「夕焼け空の樹」という作品をつくりました。
現在、4年生の教室前は、素敵な夕焼け色に染まっています。
校内夢アート展4年 校内夢アート展4年 校内夢アート展4年

PTAペンキ塗り作業

7月8日(土曜日)にPTAペンキ塗り作業を行いました。
PTA役員、おやじの会、保護者の方々と一緒に作業を行いました。
ペンキ塗り作業 ペンキ塗り作業
ペンキ塗り作業 ペンキ塗り作業
わんぱくランドを中心に遊具のペンキ塗りを行いました。
蒸し暑い中の作業でしたが、みなさんのご協力のもと、まるで新品の遊具のようにきれいになりました。
あらがとうございました。
来週きれいになった遊具で楽しく遊ぶ子供たちの姿を見るのが待ち遠しいです。
ペンキを塗った遊具 ペンキを塗った遊具
ペンキを塗った遊具 ペンキを塗った遊具

1年生 とうもろこしの皮むき体験 

6月30日に1年生は生活科の学習で「とうもろこしの皮むき体験」をしました。初めてやる子どもたちがほとんどで、1枚めくるごとに「とうもろこしのにおいがしてきた!」「つぶつぶがだんだん見えてきた!」と大盛り上がりでした。1年生が頑張ってむいたとうもろこしは、ゆでとうもろこしとして給食に登場し、「すごく甘くておいしい!」と嬉しそうでした。
とうもろこしについて学ぶ 楽しい皮むき体験 楽しい皮むき体験2 むき終えたとうもろこし

7月 児童集会

7月3日(月曜日)に児童集会を行いました。
 
栄養士の先生からは、今月の生活目標の「給食をしっかり食べよう」についての話がありました。
夏バテをしないようにしっかり食べること、感謝の気持ちをもって食べることについて意識してほしいという話でした。
栄養士の先生の話
生徒指導担当の先生からは、生活アンケートを基に友達への接し方や言葉の使い方についての話がありました。
友達への接し方を考え、みんなで楽しい学校生活を作っていきたいです。
生徒指導担当の先生の話
代表委員の児童からは、いじめを無くすための3つの約束と、全校で行う取り組みについての話がありました。
全校で温かい言葉を集め、八木が谷小学校からいじめを無くすための取り組みです。
いじめをなくすための3つの約束 温かい言葉を集める取り組み
 
校長先生からも言葉についてのお話がありました。
「ありがとう」のように言った方も、言われた方もうれしい言葉がたくさんあること。
言葉は力にもなるし、凶器にもなるということを教えていただきました。
校長先生の話
 
全校での取り組みを通して、温かい言葉があふれる八木が谷小学校にしていきたいです。
栄養士の先生の話
栄養士の先生の話
生徒指導担当の先生の話
生徒指導担当の先生の話
いじめをなくすための3つの約束
いじめをなくすための3つの約束