新着情報(令和7(2025)年9月)
今日の給食・6年生の教室
令和7(2025)年9月12日
<今日のひとこと>
「なすはインド生まれの野菜です。1300年以上前には日本で栽培されていました。」
☆今日の献立…ソフト麺・茄子入りミートソース、マセドニアポテトサラダ、パイナップル、牛乳
「トマトのうま味と野菜の甘みがたっぷり、秋なすが入っておいしさ倍増の」茄子入りミートソース



今日の給食・陸上大会の朝練習
令和7(2025)年9月11日
<今日のひとこと>
「ぶどうの表面の白い粉は『ブルーム』といい鮮度を保つのに役立ちます。」
☆今日の献立…ご飯、レバーとポテトのレモン和え、おかか和え、八宝みそ汁、ぶどう、牛乳
「レモンの風味で爽やかなおいしさの」レバー



遺跡クラブ
令和7(2025)年9月10日
遺跡クラブは本日、飛ノ台史跡公園博物館から講師をお招きして、高根木戸遺跡と縄文時代の暮らしについてお話をききました。戦後から高郷小学校ができた頃、そして現在の学校周辺の航空写真を比べて見ることで、地形や土地利用の変化がとてもよくわかりました。また、1万年以上続いた縄文時代の特徴が資料からよくわかりました。子供たちは興味深く話を聞き、「縄文時代の人はどんな言葉を使っていたのですか?」「縄文時代の前の人はどんな暮らしをしていたのですか?」「旧石器時代の人は何を食べていたのですか?」など、たくさん質問することができました。講師の皆様、ありがとうございました。
講義の様子



今日の給食・のびのびワイド(遺跡ボランティアの皆様)
令和7(2025)年9月10日
<今日のひとこと>
「船橋の旬の食材を食べて知る日」
☆今日の献立…ロールパン、魚(黒鯛)のフライ、コールスローサラダ、カレーコンソメスープ、船橋の梨、牛乳
「衣はかりっと揚がっていて白身はやわらか、サラダといっしょにパンにはさむとますますおいしい」黒鯛のフライ



今日の給食・5年生の教室
令和7(2025)年9月9日
<今日のひとこと>
「キムチは韓国の代表的な漬物です。白菜のキムチはペチュキムチといいます。」
☆今日の献立…ご飯、キャベツの卵焼き、彩りきんぴら、キムチ鍋風みそ汁、オレンジ、牛乳
「2色(赤・黄)のピーマンがきれい、甘めの味付けがおいしい」彩りきんぴら



今日の給食・陸上大会の朝練習
令和7(2025)年9月8日
<今日のひとこと>
「コハダが大きくなったものをコノシロと呼びます。大きさで呼び名が変わる魚です。」
☆今日の献立…麦ご飯、魚(コノシロ)とポテトのチリソース、中華サラダ、クリームコーンスープ、グレープフルーツ、牛乳
「衣はかりとして中はやわらか、香ばしくておいしい」魚とポテトのチリソース



今日の給食・4年生の教室
令和7(2025)年9月5日
<今日のひとこと>
「船橋の旬の食材を食べて知る日。」
☆今日の献立…梅じそごまご飯、肉じゃが、わかめときゅうりの酢の物、船橋の梨、牛乳
「肉や野菜、だしのうまみがいもによくしみておいしい」肉じゃが



道徳科の授業(2年)
令和7(2025)年9月4日
本日、2年1組の教室で行った道徳科授業の様子です。道徳だよりでお知らせしたとおり、今年度も道徳科を研究教科として、心の教育を進めています。研究を深めるために、担任以外の教員が指導にあたることもあります。子供たちは、「よいと思うことを行動する」すばらしさについて考え、これからの生活に生かすことをたくさん発表していました。
授業の様子



今日の給食・3年生の教室
令和7(2025)年9月4日
<今日のひとこと>
「チャンプルーは沖縄の炒めものです。本場では生揚げではなく島豆腐を使います。」
☆今日の献立…ご飯、豆腐つくね・和風だれ、生揚げともやしのチャンプルー、キャベツのみそ汁、オレンジ、牛乳
「鶏肉たっぷり、和風ダレでおいしくいただいた」豆腐つくね



夏休み作品展
令和7(2025)年9月3日
夏休み作品展の様子です。ポスターや絵、感想文や日記、理科・社会科の学習に関する研究や工作、造形作品などなど、工夫を凝らした力作が、教室前の廊下にたくさん並んでいます。記録ずくめの暑さが続いた夏休み、高郷小学校の子供たちは本当によく頑張ったと思います。
1年生の作品
2年生の作品
3年生の作品
4年生の作品
5年生の作品
6年生の作品



今日の給食・2年生の教室
令和7(2025)年9月3日
<今日のひとこと>
「船橋の旬の食材を食べて知る日」
☆今日の献立…ご飯、ししゃものごま揚げ、酢みそ和え、道産子汁、船橋の梨、牛乳
「衣はかりっとしていて身はやわらかでおいしい」ししゃものごま揚げ



今日の給食・1年生の教室
令和7(2025)年9月2日
<今日のひとこと>
「久しぶりの給食です。みんなで楽しくいただきましょう。」
☆今日の献立…ポークカレー&グリンピースライス、ツナコーンサラダ、オレンジ、牛乳
「子供たちに大人気、暑い日もおいしくいただいた」ポークカレー&グリンピースライス



9月1日の学校
令和7(2025)年9月1日
夏休み明け、初日の学校の様子です。元気な笑い声や明るい笑顔がたくさんあり、安心しました。明日から陸上大会の練習も始まります。みんなで賢く暑さを乗り越えて、また、いっしょに楽しく学習をがんばりたいと思います。
全校朝会の様子~あいさつ~校歌~
表彰「千葉県小・中・高校席書大会『千葉日報社賞』」、転入生の紹介
1年生・・・夏休み作品の提出、夏休みの出来事
2年生・・・言葉のゲーム、夏休み作品展示
3年生・・・夏休み作品提出、新しい教科書
4年生・・・たくさんの配付物、夏休み作品の紹介
5年生・・・夏休みの出来事、漢字テスト
6年生・・・席替え、漢字・計算テスト


