新着情報(令和5(2023)年5月)

海南運動会(3)

令和5(2023)年5月25日

徒競走や紅白対抗リレーでは、ゴールまで走り切る姿が印象的でした。応援では、赤白ともに応援団の気合の入ったかけ声に合わせて、全校児童が一つになって「フレ!フレ!海南!」と声を出していました。
保護者・地域の皆様、あたたかいご声援ありがとうございました。自転車置場の交通整理やテント・杭・ロープの後片づけをしてくださったPTA本部やおやじの会の皆様、ご支援ありがとうございました。大きなけがなく、無事に終了することができました。

リレー
リレー
応援
応援
スローガン
スローガン

海南運動会(2)

令和5(2023)年5月25日

4年「三色花笠音頭」
5年「DANCE SCHOOL」
6年「新時代」

4年生
4年生
5年生
5年生
6年生
6年生

海南運動会(1)

令和5(2023)年5月25日

第47回海南運動会がありました。

児童会のスローガン「情熱を空まで届かせ 勝利をつかめ」のとおり、リズム表現では、どの学年もすばらしい演技でした。練習の成果を精いっぱいに出し切ることができましたね。
1年「ジャンボリミッキー2023」
2年「いっせーので!」
3年「かいなんソーラン2023」

1年生
1年生
2年生
2年生
3年生
3年生

心肺蘇生法の研修

令和5(2023)年5月24日

子供たちが帰った放課後、職員の研修会がありました。
「心肺蘇生法」という、人が倒れた時の救命処置を学ぶ研修です。先日、体育主任が講習会で学んできた内容を、校内の職員に伝達する形式で行いました。まず、人形を使って、胸骨圧迫をしました。1分間あたり100~120回の速さで圧迫するのだそうです。この速さで、「強く・速く・絶え間なく」圧迫し続けることは大変だということがわかりました。次に、AEDの使用方法についてです。ペアになって役割を確認しながら、迅速に協力・連携することの必要性を感じました。

研修の様子
研修の様子
研修の様子
研修の様子
研修の様子
研修の様子

クラブ活動

令和5(2023)年5月24日

4年生になったら、クラブ活動が始まります。
今日は、その初回でした。4・5・6年生が、それぞれの活動場所に集まり、顔合わせをしました。はじめは、先生が役員や1年間のめあてを決める進行をしていましたが、終わるころには子供たちが自分たちで活動を進めている場面が見られました。クラブ活動は、年間8回予定されています。

折り紙クラブ
折り紙クラブ
理科クラブ
理科クラブ
昔遊びクラブ
昔遊びクラブ

運動会に向けて

令和5(2023)年5月24日

明日の運動会に向けて、
朝から、応援団・紅白リレー・各学年のダンスが、最後の練習をしていました。
たくさんの練習の成果を、明日思う存分発揮することでしょう。
お昼の校内放送では、赤白応援団長が明日の決意を話しました。

紅白リレー
紅白リレー
応援団
応援団
ダンス(5年生)
ダンス(5年生)

運動会リハーサル

令和5(2023)年5月16日

今週土曜日は、海南運動会です。
それに向けて、リハーサルが3校時にありました。赤白それぞれの応援団が、運動場中央に集結し、太鼓に合わせた拍子やエール交換をしました。全校児童も、「オー!」と大きな声で、奮起していました。

応援
応援
応援
応援
応援
応援

3年 書写の時間

令和5(2023)年5月11日

3年生になって、書写の時間は「毛筆」が始まりました。

まずは準備・後かたづけの仕方、次に硯の向き・筆の持ち方を学びました。初めて触れるたくさんの習字道具にわくわくしながら、3年生は早く書きたくてしょうがない様子でした。最後に、線を書きました。

習字
習字

5月全校朝会(オンライン)

令和5(2023)年5月8日

はじめに、校長先生からは、運動会本番に向けて、練習をがんばろうというお話がありました。

次に、給食主任の先生から、5月の生活目標「しっかり食べて丈夫な体をつくろう」についてお話がありました。献立は、船橋市や千葉県の食材を多く使われていることや季節の行事や学習に合わせていることが考えられているのだそうです。お箸のマナーについてもお話がありました。
最後に、新しいALTの紹介もありました。

全校朝会
全校朝会
全校朝会
全校朝会
全校朝会
全校朝会

グリーンピースのさやむき体験

令和5(2023)年5月2日

1年生・なのはな学級は、グリーンピースのさやむき体験をしました。
目の前に広げられた青々としたぐグリーンピースを見て、「おいしそう!」「早くむいてみたい!」という声がたくさん聞こえました。
栄養士の先生から、手順や旬について説明がありました。子供たちは、さやをむくと、大きな丸いグリーンピースが入っていることに大興奮。一つ一つ丁寧にさやをむいて、大事そうにカップに入れていました。
お昼の給食では、全校のみんなが美味しくいただきました。
本校HP内「給食&食に関する指導」では、この他さまざまな取り組みを紹介していきます。

さやむき
さやむき
さやむき
さやむき
さやむき
さやむき

5年生 調理実習

令和5(2023)年5月1日

5年生は、この4月から家庭科が始まりました。
今日は、「はじめよう クッキング」の学習で、自分たちで沸かしたお湯でお茶を飲みました。ガスの元栓を開けて、換気に気を配り、火が点いている間は目を離さず、急須や湯のみ茶碗を用意して───、思った以上にやるべきことが多くて驚いた様子でした。みんなで、ほっと一息しながら飲むお茶はとてもおいしそうでした。

家庭科
家庭科
家庭科
家庭科
家庭科
家庭科

親子草取り

令和5(2023)年5月1日

気候が暖かくなるにつれ、学校近辺の植物も元気に生い茂ってきました。今日は親子草取りです。
お昼1時過ぎ、軍手をした子供たちがグラウンドに続々と集合しましたが、すでにたくさんの保護者の方々がお集まりになっていました。子供たちは、深く根を張った草や途中で葉が切れてしまう草に苦戦しながらも、あらゆるところの雑草を抜きました。また、側溝にたまった落ち葉や土をすくいあげ、運び出す学年もありました。学校がたったの30分で見違えるようにきれいになりました。気がつくと、倉庫の前にはたくさんのゴミ袋の山ができていました。
みなさま、ご協力ありがとうございました。


 

草取り
草取り
側溝そうじ
側溝そうじ
倉庫の前
倉庫の前