新着情報(令和5(2023)年10月)

コラボ給食

令和5(2023)年10月31日

図書委員会とのコラボ給食でした。
図書委員おすすめの本「ルルとララのハロウィン」に出てくる「かぼちゃプリン」が、給食に出ました。かぼちゃの風味がとても濃厚で、生クリームとの相性が抜群でした。今日は、ハロウィーン。なのはな学級の廊下には、こわそうな仮面が飾られていました。また、英語科・外国語活動の授業の中でも、ちなんだゲームがおこなわれています。ALTが作った掲示物も、子供たちは興味津々です。

かぼちゃプリン
かぼちゃプリン
こわそうな仮面
こわそうな仮面
ハロウィーンの英単語
ハロウィーンの英単語

人権教室

令和5(2023)年10月30日

先週のオープンスクールでは、3年生向けに「人権教室」がありました。相手への思いやりの心や生命の尊さについて考えることを目的として、人権擁護委員の方に授業をしていただきました。映像教材を見た後、登場人物一人一人の気持ちを考え、発表しました。「いじめってこわい」「いじめはいろいろな人をきずづけてしまう」「いじめをしている人を見るんじゃなくて、ちゃんとたすけあっていけるようにしたい」「お友だちをもっとたいせつにしたい」「やさしい人になりたい」たくさんの感想がありました。今日は、1年生が「人権の花」運動に取り組みました。人権擁護委員の方からは、いろいろな花が咲くのと同じように、みんなひとりひとり個性があるというお話をしていただいた後、チューリップの球根を植えました。

人権教室
人権教室
気持ちを考えよう
気持ちを考えよう
「人権の花」運動
「人権の花」運動

オープンスクール

令和5(2023)年10月27日

オープンスクールがありました。
たくさんの保護者の方々に、お子様の様子を見ていただくことができました。ご来校ありがとうございました。参観が始まったばかりの子供たちは緊張が見られましたが、しだいに緊張が解け、徐々に普段の様子に近い姿になっていきました。しかし、保護者の方々が帰られると、どっと疲れが出た様子でした。次回、保護者の方々に参観していただく機会は、11月16日(木曜日)の校内音楽会リハーサルです。

防災の出前授業
防災の出前授業
手洗いできてる?
手洗いできてる?
正しい箸の持ち方
正しい箸の持ち方

不審者対応避難訓練

令和5(2023)年10月26日

2校時に、不審者対応避難訓練をしました。
船橋警察署の方々が、不審者役・警察官役になっていただき、昇降口から教室に入るという想定でした。各教室では机のバリケードが作られました。職員は、児童を守る・さすまたを持って駆けつける・通報する・放送で呼びかけるといった役割を遂行しました。その後、オンラインで、「いかのおすし」、防犯ブザー、ひまわり110番などのお話をしていただきました。本校では、1年間で、「地震」・「不審者」・「津波」に対応した避難訓練を計画しています。次回は、1月に、津波に対応した訓練をする予定です。

訓練直前
訓練直前
すぐに知らせる
すぐに知らせる
防犯ブザーは効果大
防犯ブザーは効果大

4年生 プラネタリウム観覧

令和5(2023)年10月25日

4年生は、船橋市総合教育センター プラネタリウム館に行きました。
太陽や月、星の見え方について学習しました。古代ギリシャ神話にまつわる星座のお話が聞けたり、ロケットに乗って宇宙旅行を体感できる旅に出たり、楽しみながら学習することができました。

プラネタリウム館
プラネタリウム館
どんな星座があるかな?
どんな星座があるかな?
コスモくん
コスモくん

海南フェスタ(2)

令和5(2023)年10月24日

運動場では、どこの店も長蛇の列。縁日コーナー、フード、ドリンク、ストラックアウト…どこも大人気でした。体育館では、キッズフリマが大盛況。子供たちだけのお買い物の世界が広がっていました。近くからは保護者がしっかりと見守ってくださっていました。さわやかな秋晴れの中、たくさんの子供たちの笑顔あふれる一日でした。当日、前日、そして数カ月前から、今日のために運営してくださった たくさんのPTAの方々、どうもありがとうございました。

おやじの会
おやじの会
キッズフリマ
キッズフリマ
大盛況
大盛況

海南フェスタ(1)

令和5(2023)年10月23日

10月21日(土曜日)、海南フェスタがありました。
スタートは器楽部の演奏!3曲演奏し、いざ開門。海南フェスタの横断幕も掲げられるなか、たくさんのお客さんが朝からお越しになっていました。みんな心待ちにされていたんですね。

今年から「海南フェスタ」
今年から「海南フェスタ」
器楽部の演奏でスタート
器楽部の演奏でスタート
長蛇の列
長蛇の列

終業式

令和5(2023)年10月20日

前期の終業式がありました。
校長から、「めあてをもって取り組んでいくこと」の話、表彰がありました。その後、各教室に戻り、担任から通知表を受け取りました。担任から、がんばったことや成長したことを伝えられ、とてもうれしそうな表情の子供が見られました。来週からは後期になります。保護者の皆様、前期の学校生活へのご理解・ご協力ありがとうございました。

終業式
終業式
表彰
表彰
「〇〇が成長したよ」
「〇〇が成長したよ」

読み聞かせ

令和5(2023)年10月19日

3年生・なのはな学級の読み聞かせがありました。
朝の時間、 図書ボランティアさんが、子供たちにやさしく読み聞かせをしてくださいました。子供たちは、前のめりになって、目をキラキラさせて、楽しく聞いていました。お話の後は、興味を持ってその本を借りたがる子、内容や感想について話題にしている子、その本の続きを想像する子の姿がありました。

★図書ボランティアにご興味のある方は、職員室前のチラシをおとりください★
 

なのはな学級
なのはな学級
3年生
3年生

クラブ活動

令和5(2023)年10月18日

4~6年生は、クラブ活動がありました。
海神南小学校は、12のクラブがあります。クラブ活動は、異なる学年の児童と協力し、創意工夫を生かしながら、共通の興味・関心を追求することを目的としています。自分のやりたいことに、熱中する姿・没頭する姿が、あちらこちらで見られました。クラブ活動は、年間8回予定されています。

囲碁・将棋・オセロ
囲碁・将棋・オセロ
編み物・手芸
編み物・手芸
編み物・手芸クラブの作品
編み物・手芸クラブの作品

5年生 エプロン作り

令和5(2023)年10月17日

5年生は、家庭科室でエプロンを作っています。
今までは手縫いでしたが、今回からはミシンを使います。子供たちにとって、初めてのミシン操作は、やはり大変そうで、特にミシン針に糸を通す作業、下糸を連れてくる作業が難しいようです。担任だけでなく、お手伝いの保護者の方々にサポートをしていただきながら、おそるおそるコントローラーを踏んでいました。

下糸を出しています
下糸を出しています
教え合ってます
教え合ってます
縫い進めています
縫い進めています

今日の給食

令和5(2023)年10月16日

今日の給食は、「世界食糧デー」にちなんで、食品ロス削減や地産地消を意識した献立でした。いつもは捨ててしまっている、だし汁をとったあとのかつお節を使って、「だしがらふりかけ」が出ました。また、いつもは千葉県産「ふさこがね」ですが、今日は船橋産「粒すけ」というお米でした。毎日お腹いっぱいに食事をとることができることに感謝し、いただきました。
※本校の給食&食に関する指導について

今日の給食
今日の給食
「粒すけ」の米袋
「粒すけ」の米袋

5年生 一宮宿泊学習

令和5(2023)年10月13日

5年生は、10月12・13日に、一宮宿泊学習に行ってきました。
1日目は、大冒険だったウォークラリー・4つの火を灯しゲームとフォークダンスで盛り上がったキャンプファイヤー。2日目は、広大な太平洋を眺めた一宮海岸散歩・思い出に残る作品を作った陶芸教室・友達とおもいっきり楽しんだ芝生遊び。仲間と共に、「友情・希望・絆・仲良し」をさらに深めることができた2日間でした。

ウォークラリー
ウォークラリー
キャンプファイヤー
キャンプファイヤー
一宮海岸散歩
一宮海岸散歩

4年生 しょうゆの出前授業

令和5(2023)年10月12日

4年生は、出前授業で、「しょうゆ もの知り博士」に来ていただきました。
写真や実物を見せてもらいながら、しょうゆの「香り・色・味」のひみつを学びました。3種類のしょうゆを味見する時間では、どの子も五感を使いながら笑顔で活動していました。これから、社会科で「千葉県のしょうゆづくり」について学んでいきます。

3種類のしょうゆ
3種類のしょうゆ
香りを嗅ぐ
香りを嗅ぐ
発酵した大豆を見る
発酵した大豆を見る

短歌コンクール

令和5(2023)年10月11日

本校では、校内で短歌コンクールを開催しています。
夏・秋・冬の年3回、全校児童が短歌を作り、季節を感じる心を養っています。今日は、すばらしい秋の短歌を作った児童の表彰が校長室でありました。優秀作品は、昇降口前に掲示しています。

表彰
表彰

秋季市民陸上大会

令和5(2023)年10月10日

10月7日(土曜日)、秋季市民陸上大会が船橋市運動公園陸上競技場でありました。
船橋市内の小学校から選手が集まり、海神南小学校からは24名の選手が代表として出場しました。約4週間 朝練習に取り組んできた成果を、存分に発揮しました。どの選手も大変輝いていました。教職員も、この日だけでなく練習期間中、全力で頑張る子供たちをサポートしてきました。保護者のみなさま、ご支援・応援ありがとうございました。5年生80mハードルで2位、6年生100m男子で7位と、入賞を果たしました。

がんばりました!
がんばりました!

日本語指導教室

令和5(2023)年10月6日

本校には、日本語指導教室があります。
日本語指導の教員1名の他、複数名の日本語指導協力員の方々に来ていただき、文字や日にちや曜日の読み書き、教科書の音読、日本の行事やマナーなど、一人一人の実態に応じた内容で学習は進んでいます。休み時間には、かるたやすごろくやゲームで、楽しみながら学習しています。

学習中
学習中
黒板
黒板
休み時間
休み時間

卒業アルバム写真撮影

令和5(2023)年10月5日

6年生が卒業アルバムの写真撮影をしていました。

今日は、特別なライトに照らされて撮影する個人写真、そして、授業風景、給食、委員会活動の写真を撮りました。みんな笑顔でのぞんでいました。

個人写真の撮影
個人写真の撮影
委員会活動の撮影
委員会活動の撮影

2年生 おもちゃづくり

令和5(2023)年10月4日

2年生は、生活科でおもちゃづくりをしています。
まず、身近にあるものを使って、友達と相談したり、アドバイスをもらったりしながら、手作りのおもちゃを作ります。次に、楽しく遊べるためのルールを考えます。最後に、おもちゃの説明書を国語の学習で書き、1年生にも遊んでもらうのが、今回のゴールです。

おどるヘビ
おどるヘビ
ビー玉ころがし
ビー玉ころがし
車づくり
車づくり

図書室の装飾

令和5(2023)年10月4日

図書室には、子供の興味・関心を高める工夫がたくさんあります。
そのうちの1つ、図書室背面の壁にある大きな切り絵は、1年に1枚、図書ボランティアさんが作成して飾ってくださっています。この度、4年の月日を経て、「せかいのものがたり4部作」シリーズが、ついに完成しました。図書室に来た際には、ぜひ かわいい力作を鑑賞していってください。


★図書ボランティアは、ただいま募集中だそうです。興味のある方は、職員室前レターボックス上に、チラシがありますので、ご覧ください。現在、図書ボランティアさんは20名いらっしゃいます。

入口から
入口から
今年度の装飾
今年度の装飾
4部作
4部作

10月の朝放送

令和5(2023)年10月3日

10月の生活の目標は「本を読もう」です。

今日の朝放送では、図書委員会委員長が、その呼びかけをしました。10月に入り、めっきり涼しくなり過ごしやすくなりました。本を読むのにも、いい時期ですね。今後、この秋に行われる読書イベントを紹介していく予定です。

朝放送
朝放送
3年生の廊下
3年生の廊下

ミニバスケットボール部

令和5(2023)年10月2日

9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日)秋季市民ミニバスケットボール大会がありました。

海神南小学校は、男女ともに先日の予選大会から勝ち上がり、ここからはトーナメント戦です。早いドリブルとパス回し、正確なシュート、高いリバウンド…きらりと光るプレーがたくさん見られました。手に汗握る熱戦を繰り広げ、男子は第8位、女子は第3位という成績でした。

男子
男子
女子
女子
表彰式
表彰式