新着情報(令和6(2024)年10月)

研究授業

令和6(2024)年10月31日

本校では、研究教科を国語に設定し、 職員一同取り組んでいます。
今年度は、研究主題を「国語で正確に理解し適切に表現する力の育成~自分の考えを深め、思いを豊かに交流できる子~」と設定し、子供の学力向上のために日々研究しています。今日、3年生はスーパーマーケットで見学したことを報告文に書く学習、4年生はショートショートを書く学習でした。 授業内容や指導方法について、校内職員で意見交換するだけでなく、外部講師から指導をいただきました。

授業の様子
授業の様子
4年生
4年生

人権教室・金融教室

令和6(2024)年10月30日

先日の授業参観で、3年生は「人権教育」、4年生は「金融教室」を見ていただきました。
このような外部の方に授業をしていただく「出前授業」を、本校では積極的に取り入れています。このほかに、今年度は、鍵盤ハーモニカ、食品会社、SDGsなど、さまざまな視点から講師をお呼びしています。
 

人権教室
人権教室
金融教室
金融教室

モーモースクール

令和6(2024)年10月29日

モーモースクール(酪農体験)がありました。
千葉県酪農農業協同組合連合会のみなさま約30名が、牛5頭を連れて来校されました。子供たちは、運動場にいる子牛を見つけて興奮、大きなトラックにいる親牛を見てさらに大興奮。学校に牛がいるなんて、びっくりですよね。学年ごとに、「子牛ふれあい」「親牛ふれあい」「乳しぼり」「バター作り」「酪農家さんのお話」などの体験活動がありました。子供たちからは次のような感想がありました。

 ・牛をさわるとあたたかかった
 ・牛乳は体にとても大切だから、もっと飲もうと思った
 ・食べ物(命)をくれる生き物に感謝をし、味わって食べることや、「いただきます」や「ごちそうさま」をちゃんと言うことは大切だと思った
生き物にふれる体験を通して、動物のあたたかさ、食べ物に感謝する気持ち、命の大切さを学べる貴重な経験となりました。

牛とのふれあい
牛とのふれあい
乳しぼり
乳しぼり
バター作り
バター作り

器楽部 全国大会

令和6(2024)年10月28日

10月26日(土曜日)、器楽部が日本学校合奏コンクール全国大会グランドコンテストに出場しました。場所は、福島県郡山市にある けんしん郡山文化センターです。演奏曲は、喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション。とてもすばらしい演奏でした。結果は、最優秀賞・郡山市長賞を受賞。結果を聞いた子供たちは、歓喜に沸きました。おめでとうございます。当日・前日だけでなく、日頃から保護者の方々に多大なるサポートをしていただいています。ありがとうございました。

賞状・盾・トロフィー
賞状・盾・トロフィー

授業参観

令和6(2024)年10月25日

授業参観がありました。
4月の授業参観の時と比べて、子供たちの緊張している様子はさほど見受けられませんでした。子どもたちの学習している様子はいかがでしたでしょうか。後期が今週からスタートし、目標に向かってがんばる姿をお見せできたと思います。ご参観、ありがとうございました。

6年生
6年生
5年生
5年生
2年生
2年生

海南フェスタ(2)

令和6(2024)年10月23日

体育館では、キッズフリマ・つながる絵本が開かれていました。こちらも大盛況。キッズフリマでは、自分たちで商品の値段を決め、陳列し、お客さんと会話をしながら売る楽しそうな姿が見られました。お客さんのほうも、ぬいぐるみ・カード・マンガといった自分の趣味に合う商品探しに夢中になっていました。つながる絵本では、事前に集まったたくさんの本が並べられていました。PTAの皆様、子供たちのために、楽しい「海南フェスタ」ありがとうございました。

キッズフリマ
キッズフリマ
つながる絵本
つながる絵本
大盛況
大盛況

海南フェスタ(1)

令和6(2024)年10月23日

10月19日(土曜日)、海南フェスタが開催されました。
心配された雨は朝方に止み、秋晴れのもと、たくさんの人たちが集まりました。まずは、全国大会出場を間近に控える器楽部の演奏でスタート!新曲「アイドル」では、ダンスやかけ声付きの演奏に会場から大きな拍手がおこりました。運動場では、パン、クレープ、キーホルダー、野菜の販売のほか、フリースロー、ストラックアウト、ヨーヨー釣り、コリントゲームといったゲームコーナーは長蛇の列ができました。

器楽部
器楽部
フリースロー
フリースロー
コリントゲーム
コリントゲーム

なのはな学級 校外学習

令和6(2024)年10月22日

なのはな学級は、カンドゥー幕張に校外学習に行きました。
カンドゥー幕張は、さまざまな仕事を体験できる施設です。朝の通勤時間の駅や電車にも、あわてることなく時刻通りに行動して、リュックサックを体の前に背負い直して周りに気をつかう行動はすばらしかったです。カンドゥーに到着すると、事前にやりたいと決めていた仕事を一つ一つ達成することができました。コーナーの係の方の話をよく聞く姿勢、約束やルールを守って過ごす姿勢、すばらしかったです。

ラジオDJ
ラジオDJ
助産師
助産師
レッカー車
レッカー車

サツマイモ掘り

令和6(2024)年10月21日

後期がスタート!1年生はサツマイモ掘りがありました。
花壇に行くと、夏の間に生い茂ったサツマイモの葉が、一面に覆っていました。それでも、葉の色は緑から黄色へ。秋の移ろいを感じます。長い、長いつるを引っぱり、土の表面が見えてくると、一斉にイモ掘りへ。掘り進めていくと、大きなイモが顔を出し、子供たちは大喜びでした。

引っぱれ
引っぱれ
掘って掘って
掘って掘って
とれた!
とれた!

前期終業式

令和6(2024)年10月18日

前期終業式がありました。
校長から「担任の先生から通知表が渡されます。前期を振り返って後期も頑張りましょう」という話がありました。その後、各学級で通知表が渡されていました。担任から前期の頑張ったところを伝えられ嬉しそうにしていたり、後期の目標を確認したりしている光景がありました。前期の教育活動へのご理解ご協力、ありがとうございました。

校歌斉唱
校歌斉唱
表彰
表彰
通知表
通知表

2年生 町探検

令和6(2024)年10月17日

2年生は町探検をしました。
図書館・児童ホーム・工場・コンビニエンスストア・レストラン・保育園など、グループごとに施設やお店の人にインタビューして、町の「すてき」を発見しに行きました。探検は、昨日と今日の2日間です。あらためて、海神南小学校のまわりのすばらしさを感じた子供たちでした。これから、発表会の準備を進めていきます。今回は、保護者の方々にもご協力をいただき、子供たちの安全を見守ってくださいました。

1
2
3

全国へ

令和6(2024)年10月16日

全国大会出場!
10月12日(土曜日)、松戸森のホール21で開かれた日本学校合奏コンクールで、器楽部が最優秀賞をとり、全国大会出場を決めました。次の場所は郡山。練習により熱が入っています。

盾

ドングリ探し

令和6(2024)年10月15日

海神南小学校には、たくさんの木が植えられています。
その中の1つにブナがあります。この時期、たくさんのドングリを落とします。休み時間、子供たちはドングリや赤や黄色に色づいた葉を探しています。特に、お皿のような殻がついた枝付きのドングリを見つけるのに夢中になっています。

あるかな
あるかな
みつけた
みつけた
こんなにとれた
こんなにとれた

サツマイモ掘り

令和6(2024)年10月11日

秋は収穫の時期です。
海神南小学校でも、子供たちが育てているたくさんの野菜の秋の収穫が始まっています。今日は、なのはな学級が育てているサツマイモ掘りがありました。夏の間に伸びた、長い、長いつるを巻きとりながら、土の中にスコップを差し込むと、たくさんのサツマイモが出てきました。顔の大きさくらいもあるイモもあり、みんなで収穫の喜びを感じました。今後、調理する計画を立てていきます。

掘ってみよう!
掘ってみよう!
大きい!
大きい!
収穫
収穫

5年生 一宮宿泊学習(2)

令和6(2024)年10月10日

2日目:
曇り空から太陽の光がわずかに差し込む朝の天気の中、一宮海岸散歩をしました。太平洋の荒波の迫力とその波に乗るサーファーにびっくりしていました。陶芸体験では、皿や茶碗といった作品づくりに集中して取り組みました。芝生遊びでは、グラウンドゴルフ、フリスビー、サッカー、生きもの探し、四つ葉のクローバー探し、かけっこ…広大なスペースをおもいっきり楽しんでいました。仲間と共に過ごした忘れられない2日間になったことでしょう。

海岸散歩
海岸散歩
陶芸体験
陶芸体験
芝生広場
芝生広場

5年生 一宮宿泊学習(1)

令和6(2024)年10月9日

1日目:
チャレンジランキングでは、13の種目の指令に従って、みんな汗だくになるまで仲間とチャレンジしました。キャンドルファイヤーでは、「絆」「思いやり」「友情」の3人の火の子が、火の神から分け与えられた火を、輪の中央に鎮座されたろうそくに灯し、厳かに始まりました。ゲームで友達とコミュニケーションをとったあと、「マイムマイム」「ボンファイヤーダンス」といったダンスで気分は最高潮に!  仲間と過ごす楽しさ、仲間と協力するすばらしさを感じる大切な時間を過ごすことができました。

入所式
入所式
チャレンジランキング
チャレンジランキング
キャンドルサービス
キャンドルサービス

今日の給食

令和6(2024)年10月8日

今日の給食は、赤魚の西京焼き、磯香和え、打ち豆汁。

そして、あんこもち or きなこもち のセレクト給食でした。1か月以上も前から、どちらを食べたいかアンケートをとり、集約し、数に合わせた材料をそろえ調理をするという、とても大変な作業のセレクト給食。しかし、給食室の皆さんのチームワークは抜群。時間通りに配膳され、子供たちは、西京焼きや海苔の磯香和えとともに、和食のデザートを美味しくいただきました。
 

写真は、あんこもち です
写真は、あんこもち です

体育の授業

令和6(2024)年10月7日

秋の雲が、青空に広がっています。
体を動かすには、気持ちのいい季節となりました。運動場では、ジャングルジム、鉄棒、キックベース、走り幅跳び・・・さまざまな運動をしている子供の様子が見られます。

キックベース
キックベース
鉄棒
鉄棒
走り幅跳び
走り幅跳び

5年生 フォークダンス

令和6(2024)年10月4日

もうまもなく、一宮宿泊学習です。
5年生が、体育館でフォークダンス「マイムマイム」の練習をしていました。みんなで手をつなぎ、1つの輪となり、「右、左、右、ジャンプ」という教員の声とともに、リズムよく踊っていました。まだまだぎこちないステップで、足がからまってしまう子も見られましたが、それでも友達と一緒に楽しそうでした。まだまだ上達していくことでしょう。

マイムマイム!
マイムマイム!

芸術鑑賞会

令和6(2024)年10月3日

芸術鑑賞会がありました。
今年は、デュオ「スギテツ」によるクラシック音楽です。特別なもので作られたバイオリン演奏や手拍子で参加するリズム音楽、アニメーションに合わせて入る効果音やBGMに、聴くだけでなく見てても楽しい時間でした。最後に、バイオリンとピアノの伴奏で、海神南小学校の校歌を歌いました。いつもと雰囲気が異なり、いつもと違う歌声で歌うことができました。子供たち自身も、それを感じることができ、楽しかったようです。

芸術鑑賞会
芸術鑑賞会

校内研究授業

令和6(2024)年10月2日

本校では、研究教科を国語に設定し、 職員一同取り組んでいます。
今年度は、研究主題を「国語で正確に理解し適切に表現する力の育成~自分の考えを深め、思いを豊かに交流できる子~」と設定し、子供の学力向上のために日々研究しています。今日は、講師を招いて授業内容や指導方法を見ていただきました。1年生は楽しかったことを伝える学習、2年生はびっくりしたことを書く学習でした。

1年生
1年生
2年生
2年生
研究会
研究会

10月になりました

令和6(2024)年10月1日

10月になりました。
先週から、ようやく暑さも落ち着き始め、秋の気配が感じられるようになってきました。昇降口前にある花壇のヒガンバナも、例年よりだいぶ遅く咲き始めました。教室からは、今月の歌「小さい秋見つけた」が聞こえてきます。朝の放送では、図書委員が、今月の生活目標「本を読もう」にちなんだお話をしました。今まで読んだことのない本にたくさん出会い、自分の世界を広げてほしいと思います。

ヒガンバナ
ヒガンバナ
掲示板
掲示板
朝の放送
朝の放送