新着情報(令和6(2024)年2月)
児童記者
令和6(2024)年2月28日
本校の児童記者(6年生)が作成した記事が、船橋市HPで公開されました。ぜひ、ご覧ください。https://www.city.funabashi.lg.jp/shisei/kouhou/010/02/10/p124215.html
春は すぐそこ
令和6(2024)年2月27日
本校には、船っ子教室と放課後ルームの前に、梅の木があります。
今、その梅の花が見頃を迎えています。春の足音が聞こえてきます。そのほかにも、水仙やタンポポも咲き始めました。また、2年生が育てているクロッカスも、ちらほら咲き始めているようです。
ボランティアの方々
令和6(2024)年2月22日
PTAボランティアの方々が、ベルマーク・インクカートリッジ・テトラパックの回収作業をされていました。
作業の主な内容は、それぞれのものを、仕分け・集計・発送準備です。ベルマークについては、先日新聞にも紹介されました。今後、子供たちの教育活動に役立つ物品を購入したいと考えています。ご協力ありがとうございました。
5年 出前授業
令和6(2024)年2月22日
5年生は、オムロン太陽の方に来ていただき、出前授業がありました。
テーマは「障がいについて」。バリアフリーについて考える貴重な授業でした。子供たちからは、 「バリアフリーについてよく知ることができた。それを知ったおかげで、日常生活に生かせそうだなと思った。例えば、電車でお年寄りや障害のマークをもった人を見かけたら、席を譲ってあげたり、優しく声をかけたりすることは、僕にもできそう。自分にもできそうなことを積み重ねていくことで、この世界はもっと過ごしやすくなると思った」「この町のバリアフリーについて、誰もがより使いやすくなるものがないか考えてみたくなった」「いろいろな個性の人が多くいる社会で、いろいろな見方が生まれるので、考えてみるとおもしろい」といった感想がありました。
MyFuna
令和6(2024)年2月21日
船橋市の情報満載フリーペーパー「MyFuna 」。
3月号の表紙は、海神南小学校6年生が飾っています。学校めぐりのページには、本校が見開きページで紹介されています。公民館・図書館・児童ホームなどで配られていますので、ぜひご覧ください。
ワンポイント避難訓練
令和6(2024)年2月20日
ワンポイント避難訓練がありました。
今日の訓練は、日にちや時刻を知らせずに行うものでした(今週あるということは、担任から伝えていました)。清掃時間中に緊急地震速報が入る想定でしたが、子供たちは近くの机の下にもぐり、頭を守ることができていました。
なのはな学級 校外学習
令和6(2024)年2月19日
なのはな学級は、近隣のカフェ「Lintos Cafe」に行きました。
中に入ると、高い天井に柱がない広々とした空間でした。また、誰でもひねりやすいおでんの形をした水道の蛇口があったり、高さが気軽に調整できる椅子があったり、さまざまな工夫がされていました。子供たちは、指にカラフルなスタンプのインクを付けて、はがきサイズの画用紙に指を押し当てて作品を作る体験活動をしました。
6年生を送る会(4)
令和6(2024)年2月16日
6年生を送る会プログラム
・5年生「ハンドメッセージ」
・6年生「This is Me」
6年生を送る会(3)
令和6(2024)年2月16日
6年生を送る会プログラム
・2年生「Go Go 6年生」
・4年生「文字ならびかえクイズ!」
・1年生「だれにだって おたん生日」
6年生を送る会(2)
令和6(2024)年2月16日
6年生を送る会プログラム
・なのはな学級「ドレミどっきりの歌」
・3年生「ばか面メモリーズ」
6年生を送る会(1)
令和6(2024)年2月16日
6年生を送る会がありました。
この日のために、1年生は6年生の似顔絵を描き、4年生は招待状を送り、5年生は会場設営と、いろいろと準備を進めてきました。当日は、3年生が送ったメダルを胸に付けた6年生が、カラフルな花道アーチを作る2年生に囲まれての入場です。計画委員の進行もすばらしく、全校児童みんなで作り上げた会でした。どの学年も、たくさんの「ありがとう」の気持ちがいっぱいあふれでる発表でした。6年生とのお別れはさみしいですが、心温まるすてきな時間でした。
トイレ清掃
令和6(2024)年2月15日
ボランティアの方々が、トイレ清掃をしてくださいました。
子供たちの掃除の時間よりも早くに始められ、ふだん行き届かないところを入念にきれいにしてくださいました。また、掃除の方法や道具についての助言や子供たちと一緒に掃除ができて嬉しかったという感想をいただきました。 今後の清掃指導に生かしていきたいと思います。ボランティアのみなさま、ご協力ありがとうございました。
ふれあい・いきいきサロン
令和6(2024)年2月14日
今日は、ふれあい・いきいきサロンで、6年生が歌を披露しました。
曲は、卒業式に向けて練習している「旅立ちの日に」です。聴いてくださった方々からは、「大きくなったね」「歌を聴いて涙が出てきそう」と嬉しい言葉をいただきました。
創立記念日
令和6(2024)年2月13日
本校は、本日2月13日で、創立47周年を迎えました。
皆様方のご理解・ご支援ありがとうございます。校長から、お昼の放送で海神南小学校創立の話がありました。給食は、湯葉のお祝いすまし汁がでました。お汁には、「祝」の文字が入ったなるとがあり、子供たちは大喜びでした。また、7月下旬から続いた校舎外壁工事も終わり、今日から運動場が全面使えるようになりました。校舎には、3本の水色のラインが入り、さわやかな外観になりました。これからも、海神南小学校をよろしくお願いいたします。
マスク・ド・オッチー登場
令和6(2024)年2月9日
放課後、体育館にマスク・ド・オッチーが登場しました。
マスク・ド・オッチーは、千葉ジェッツふなばしでは、おなじみですよね。当時、体育館で練習していたミニバスケットボール部員は大喜び。ビブスとバスケットボールを寄贈してくださいました。部員とバスケットボールでふれあった後は、火災・地震・津波が起こった時の3つの行動も教えてくださいました。
百人一首
令和6(2024)年2月9日
百人一首週間が、開かれていました。
本校では、我が国の言語文化に触れ、親しんだり、楽しんだりすることを目的として、毎年この時期に取り組んでいます。具体的には、音読、クラスの中での対戦、他クラス児童との対戦といった取り組みです。最近では、百人一首のアプリをタブレットにダウンロードして、音読や暗唱を個人で取り組むことができるから驚きです。
造形作品展
令和6(2024)年2月8日
現在、船橋市民ギャラリーで、船橋市小・中・特別支援学校「造形作品展」が開催中です。
市内の各学校から選ばれた優秀作品が展示されています。 写真は、本校の出品コーナーです。9日(金曜日)午前中まで開かれています。
世界の味めぐり
令和6(2024)年2月7日
今日の献立は、「世界の味めぐり~ブラジル~」。
ターメリックライス、枝豆と豆乳チーズのポンデケージョ、フェイジョン、山海サラダでした。ポンデケージョとは、外はサクサク、中はもっちりとした塩味の効いたパンです。1月は、子供たちが大好きなバナナの春巻・バナナトロンが出たフィリピン、 ひき肉と野菜を煮込んだミートソースをパンにはさんだスラッピー・ジョーがおいしかった船橋市の姉妹都市ヘイワードのあるアメリカと、さまざまな国の世界味めぐりメニューでした。日本の味めぐりの日もあり、毎日の給食が楽しみです。
※本校の給食指導&食に関する指導(1~3月)
雪景色での登校
令和6(2024)年2月6日
今朝は、雪景色の海神南小学校です。
心配していた雪は夜中には止み、朝7時にはぽつぽつと雨が降っていました。昨日のうちに、正門や南門の坂に融雪剤をまいたおかげで、坂の積雪はさほどなく済みました。ただ、昇降口前や通学路は、だいぶ降り積もり、朝から職員が雪かきをしました。子供たちは、登校までにも思い思いに雪で楽しく遊んできたようでした。
駅伝大会
令和6(2024)年2月5日
3日(土曜日)に、運動公園陸上競技場で、駅伝大会がありました。
この日も太陽が当たれば暖かいですが、冷たい風吹く天候の中、海神南小の代表選手たちは、ゴールをめざし頑張りました。襷をつないだ選手のみなさん、かっこよかったです。 登り坂がとても多い運動公園のコースですが、児童や職員があちこちに立ち、励ましの応援を送りました。今日まで練習に参加したすべてのみなさん、本当によくがんばりました。
合同作品展
令和6(2024)年2月1日
本校HPで、合同作品展の作品を紹介しています。こちらから。
実際に本校の児童作品をご覧いただく場合は以下のとおりです。
◆日時:令和6年2月5日(月曜日)~9日(金曜日)
◆場所:船橋市役所 1階展示ロビー