新着情報(平成28(2016)年6月)

3年 リコーダー講習会

平成28(2016)年6月28日

6月16日(木曜日)にリコーダー講習会がありました。

3年生になって学習がはじまったリコーダーです。その楽器についての楽しさや演奏のコツを教えていただきました。

講師から様々な大きさのリコーダーでの演奏を聞かせていただき、児童からは歓声が上がっていました。

リコーダー講習会
リコーダー講習会

4年 消防署見学

平成28(2016)年6月10日

 5月30日(月曜日)に社会科「くらしを守る」の学習で,船橋北消防署へ見学に行きました。
 消防署では,指揮車・ポンプ車・水槽車について詳しく説明をしていただいたり,消防署内の様々な部屋を案内していただいたりしました。消防服の着用体験では,その重さに驚く子が多く,消防服を素早く着て出動する大変さを実感しているようでした。実際に見たりふれたりする体験を通して,学習を深めることができました。

消防車に積まれている道具
消防車に積まれている道具
消防服の着用体験
消防服の着用体験
質問タイム
質問タイム

1年・4年 交通安全教室

平成28(2016)年6月10日

 5月31日(火曜日)に交通安全教室がありました。1年生は横断歩道などの歩き方,4年生は自転車の乗り方について教えていただきました。1年生は,クラスごとにグループに分かれて、青信号での正しい渡り方と細い道の歩き方を練習しました。4年生は,1人ずつ自転車に乗り,後方確認をしながら道路を走行する練習をしました。今回教えていただいたことを生活の中で実践できるように,これからも声かけをしていきます。

横断歩道の歩行についてのお話
横断歩道の歩行についてのお話
横断歩道の渡り方の練習の様子
横断歩道の渡り方の練習の様子
自転車の走行練習の様子
自転車の走行練習の様子

6月 全校朝会

平成28(2016)年6月9日

 6月8日に全校朝会が行われました。
 校長先生からは創立記念50周年を迎えるに当たって、学校に関するクイズが出されました。
 児童達も積極的に手を挙げていました。
 クイズ:法典東小学校の校歌を作詞したのはサトウハチローである。○か×か。
 答えは学校紹介をご覧下さい。
 

校長先生の話
校長先生の話
児童の様子
児童の様子

創立50周年記念 芸術鑑賞教室

平成28(2016)年6月7日

 6月7日に芸術鑑賞教室が行われました。
 「タップドゥー」というグループが来て、タップダンスやジャグリングなどを披露して下さいました。
 途中、教員や子ども達も参加して、技を決めるなど大喜びしていました。
  50周年お祝いの言葉も頂き、鑑賞教室は大盛り上がりでした。

鑑賞教室①
鑑賞教室①
鑑賞教室②
鑑賞教室②
鑑賞教室③
鑑賞教室③