新着情報(平成31(2019)年4月)
全校児童 1年生を迎える会・仲良し学級集会
平成31(2019)年4月23日
4月23日(火曜日)、1年生を迎える会・仲良し学級集会が行われました。
新1年生を迎えた喜びを分かち合うという目的のもと、1年生を迎える会を行いました。この日のために、代表児童は学校紹介の出し物の準備を行い、児童会の児童たちは会場準備や、司会の練習に励みました。本番は、全校児童による校歌斉唱や、児童会主催の学校○×ゲームで盛り上がりました。1年生からも、「1年生になったよ」のかわいらしい歌声と共にお礼の言葉が述べられ、2年生~6年生の児童は笑顔で見守っていました。
仲良し学級集会は、遊びの計画を立て、楽しく遊ぶ体験をすることを目的に行いました。1・6年、2・5年、3・4年で仲良し学級のグループを作り、それぞれ高学年がリードしながら、楽しく遊ぶことができました。


全校児童 入学式
平成31(2019)年4月10日
4月10日(水曜日)、本校の入学式が行われました。あいにくの雨でしたが、155名の元気な新1年生たちは、雨雲を吹き飛ばすほどの元気いっぱいの笑顔で登校していました。式の前には、全校児童で一斉に掃除を行い、「ぴかぴかの新1年生にふさわしい校舎にしよう。」と、細かな部分まで掃除しました。準備では、進級したばかりの6年生がてきぱきと動き、舞台を整えました。式中は、校長先生が「法典東小は元気いっぱいの挨拶ができます。お手本を見せてもらいましょう。」と6年生に投げかけたところ、流れるように起立し、体育館が震えるほどの声で「おはようございます。」の挨拶をすることができました。手本となった6年生の姿に、新1年生の子ども達は驚きと感動を得た様子でした。新1年生も、そんな6年生の姿を手本にして、しっかりと挨拶、返事をすることができました。
いよいよ、新しい年度が本格的に始まりました。今年度の児童の活躍を期待しています。

全校児童 着任式・始業式
平成31(2019)年4月9日
4月8日(月曜日)、法典東小学校の新たな1年が始まりました。着任式では4月1日に着任した19名の教職員が、本校児童と職員によって出迎えられました。法典東小学校をよりよくしていきましょうという挨拶があり、子ども達も気持ちを新たにしたようでした。
また、始業式では、校長先生から児童に向け、今年度も「自慢できる学校にしよう」の合い言葉で、様々な課題を出していくという話がありました。子ども達も、約束を守れるように頑張ろうと、元気な挨拶と態度で表していました。
お楽しみの担任発表では、1年間を共にする担任の先生を迎え、子ども達は輝く笑顔を浮かべていました。子ども達の笑顔を見て、本校職員一同、子ども達のために、誠意を持って取り組もうと決意した瞬間でした。今年度もどうぞ、よろしくお願いいたします。
