船橋市立 法典東小学校

  • 〒273-0048千葉県船橋市丸山5-25-1
  • 047-438-1929

新着情報

第66回 千葉県吹奏楽コンクール

令和6(2024)年7月23日

令和6年7月22日(月曜日)、君津市文化ホールにおいて、第66回千葉県吹奏楽コンクールが開かれ、本校吹奏楽部が出場しました。11時30分に学校を出発し、バスで会場まで向かいました。演奏する曲目は「トムティットトット」。イギリスの昔話を題材とした曲です。とても難しい曲ですが、毎日一生懸命練習し、コンクール当日は練習の成果を出し切って、素晴らしい演奏となりました。夏休みには、これからサマーコンサート、TBSコンクールと発表する機会がたくさんありますが、ぜひ楽しんで演奏してきてください!

バスに乗って君津に向け出発‼
バスに乗って君津に向け出発‼
楽器を出して準備します。
楽器を出して準備します。
リハーサル室へ移動‼
リハーサル室へ移動‼

夏休み前 全校朝会

令和6(2024)年7月19日

7月19日(金曜日)、夏休み前全校朝会を行いました。暑いので各クラスでオンラインでの朝会となりました。元気な声で校歌を歌った後、校長先生の話がありました。校長先生からは、夏休みにしかできないことに取り組んでみようという話がありました。その中で心を豊かにしてくれる読書について、校長先生からは絵本の読み聞かせ、図書委員からはお勧めの本の紹介がありました。ぜひ、夏休みにたくさん本が読めるといいですね。小西先生からは、夏休みの過ごし方についてお話がありました。「自分の身は自分で守る。」命を大切にして、楽しい夏休みを過ごしてください。9月に元気に会いましょう。

校長室から
校長室から
小西先生の話
小西先生の話
表彰の様子
表彰の様子

5,6年 算数授業研究

令和6(2024)年7月17日

令和6年7月12日(金曜日)、5,6年生において職員による算数の授業研究が行われました。本校では、研究主題を「主体的に考え、互いに学び合う算数科学習」と設定し、児童一人一人の理解の深まりやよりよく問題解決しようとする態度、自ら表現する態度を育成することを目標として取り組んでいます。5年生の授業では、「割合」の単元で、話し合いにより友達の意見を共有し検討する場面を設定し、学習したことを自分の言葉でまとめることができていました。6年生の授業では、円の面積を求め方を考える単元で、これまで習った形を組み合わせることで求めることができるということに気づくことができました。どちらのクラスも集中し、ノートも整理して書くことができていました。

5年生の授業の様子
5年生の授業の様子
6年生の授業の様子
6年生の授業の様子
ノートに自分の言葉でまとめています。
ノートに自分の言葉でまとめています。

4年生 社会科「ごみのしょりと利用」

令和6(2024)年7月16日

 7月11日、社会科の学習の一環として、市のクリーン推進課および資源循環課の方々をお迎えし、ごみの処理と利用についての出前授業を行いました。

 日々の生活で出るごみがどのように処理されているのか、そして資源としてどのように再利用されているのかについて学びました。途中、ごみ入れ体験をしたり、クイズをしたりと、楽しみながら学習しました。

 このような学びの機会を通じて、子供たちは持続可能な社会の実現に向けて、自ら考え行動するきっかけとなれば嬉しく思います。

ごみ入れ体験の様子
ごみ入れ体験の様子
パッカー車がごみをおろす様子
パッカー車がごみをおろす様子
リサイクルについての講義
リサイクルについての講義

第3学年(2)

令和6(2024)年7月11日

続いては船橋漁港見学です。予定よりも短い見学となりましたが、漁港では普段見ないような大きなものがたくさんあり、トレーを見て「大きいお風呂みたい」という子もいました。かごいっぱいに魚が入っていたり、運よく船橋名物でもあるホンビノス貝を水揚げしているところを見ることができたりもしました。

大きなトラックや入れ物がたくさんあります。
大きなトラックや入れ物がたくさんあります。
とれたてのホンビノス貝です。
とれたてのホンビノス貝です。
魚を解体するところです。
魚を解体するところです。

第3学年 校外学習

令和6(2024)年7月11日

8日に石井食品工場見学と船橋漁港へ見学に行きました。天候には恵まれましたが、暑さが厳しかったため、熱中症対策を十分にしながら見学しました。

石井食品では、みんなの近くのスーパーにたどり着くまでに、どんな行程で作っているのかを学びました。工場で働く人たちが衛生面にとても気を使いながら作っているため、安心して食べることができています。最後には、工場の方からミートボールのお土産がありました。ぜひご家庭でご堪能ください。

工場の中は、企業秘密も多く機械等は写せませんでしたが、一生懸命に見学する子供たちをご覧ください。

見学前にバスで説明を聞きます。
見学前にバスで説明を聞きます。
工場内での作業を見学しています。
工場内での作業を見学しています。
このトラックで様々なところへ運んでいます。
このトラックで様々なところへ運んでいます。

1年 交通安全教室

令和6(2024)年6月26日

25日に交通安全教室を行いました。交通安全指導員の方から、待つ際は道路に近づきすぎないことや、右左右を見て危険がないかを確認すること、腕をまっすぐ挙げることなどの話がありました。そして実際に練習を行いました。皆とても上手にできていました。最後に、「止まってくれた運転手さんに感謝の気持ちを伝える」ことが交通事故を減らすことに繋がるという話も聞きました。これからも学んだことを忘れず、交通ルールを守って安全に生活してほしいです。

交通安全指導員の方のお話
交通安全指導員の方のお話
手をまっすぐ挙げる練習
手をまっすぐ挙げる練習
実際に横断歩道を渡る練習
実際に横断歩道を渡る練習

6年 薬物乱用防止教室

令和6(2024)年6月20日

 6月20日(木曜日)、薬剤師の木澤先生を招いて、薬物乱用防止教室を実施しました。未成年からの喫煙や飲酒が体に与える影響や依存症の怖さ、一度でも薬物を使用してしまうことの恐ろしさなどを動画を視聴しながら学んだり、断る勇気を持つ大切さを実感したりすることができました。

体育館にて動画を視聴する様子
体育館にて動画を視聴する様子

1年 校外学習(千葉市動物公園)

令和6(2024)年6月19日

18日に千葉市動物公園へ行きました。雨の中の見学となりましたが、晴れの時とは違う動物たちの姿を見ることができ、子供たちも喜んでいました。ただ動物を眺めるだけではなく、鳴き声や食べ物について子供同士で話し合ったり、動きを真似したりしていました。最後にはおいしいお弁当も食べました。楽しい思い出がたくさんできました。

お昼寝が大好きなライオン
お昼寝が大好きなライオン
雨宿りしていた猿
雨宿りしていた猿
家族が多いレッサーパンダ
家族が多いレッサーパンダ

4年生 人権教室(1)

令和6(2024)年6月17日

 6月11日、人権教室がありました。子供たちが互いに尊重し合い、理解し合うことの大切さを学ぶ機会となることを目的としています。

今回の人権教室では、全ての人が平等に幸せになる権利をもっていること、そしてそれを尊重することの大切さを学びました。また、いじめがなぜいけないのか、どうすればいじめを防ぐことができるのかを考えました。

授業の様子(1組)
授業の様子(1組)
授業の様子(2組)
授業の様子(2組)
授業の様子(3組)
授業の様子(3組)