新着情報(令和7(2025)年7月)
5年理科 プログラミングの学習
令和7(2025)年7月4日
7月2日の理科の授業では、5年生がプログラミング学習を行いました。レゴブロックで作ったウサギに、プログラミングで指令を与えて餅をつく動作をさせるという内容でした。それぞれの児童が様々な工夫をすることができて、音に反応させて餅をつかせる児童もいれば、センサーを利用して、人が餅をつく動きをするとうさぎも餅をつくようにプログラムした児童もいました。餅をつく速さを変化させた児童もいました。ある一定の回数餅をつくと、ブザーが鳴って餅つきが終わるようにプログラムした児童もいました。班の中で、各自のプログラミングを発表し合い、とても盛り上がりました。

ワークシート

タブレットでプログラミング

いざ、餅つき開始!