新着情報(令和5(2023)年12月)
第2学年・第5学年 なかよし集会
令和5(2023)年12月21日
12月20日(水曜日)後期なかよし集会を行いました。終わった後、「鬼ごっこでわざとちょっと遅く走ったんだ。」と話している5年生もいて、2年生が楽しく遊べるように、工夫をしたり、気を配ったりできたようでした。安全に気を付けて、楽しく交流することができたようです。
なかよし集会は、今回の2回目が最後になりますが、休み時間や普段の学校生活でも、話したり、遊んだりとなかよしの輪を広げましょう。
第5学年 校外学習
令和5(2023)年12月21日
12月19日(火曜日)千葉方面へ校外学習に行きました。
県立中央博物館ではさまざまな生き物や植物、海洋についての展示を見学しました。大きなクジラやナウマンゾウの骨格に驚きました。生きている小動物も展示されており、大きく立派に育ったアカハライモリ等を見ることができました。
千葉市科学館では、さまざまな科学技術の体験ができました。錯覚で斜めに感じる部屋があったり、玩具や自動車の技術を学んだり、天気予報士になりきって番組を収録したりと楽しく過ごしました。
JFEスチール東日本製鉄所では、工場の説明やバスでの敷地内ツアー、実際に鉄を作っている工場内部の見学など、とても充実した内容でした。工場内の1500℃の熱は、数メートル離れていても熱く感じたり、機械の大きな音に驚いたりしました。社会科の授業で日本の工業や製鉄業について予習していたこともあり、かなり学習が深まりました。
お弁当を用意してくれたり、朝早く送り出してくれたりしたお家の人への感謝を忘れずに、この経験をこれからに活かしましょう。
第6学年 席書会と校外学習
令和5(2023)年12月18日
6年生 席書会・校外学習
令和5年12月18日(月曜日)
12月14日(木曜日)に、席書会を実施しました。今年の6年生は、「初春の空」が課題になります。これまで学習した中心を揃える・大きく書くことを意識して集中しながら書くことができました。
15日(金曜日)は、小学校生活最後の校外学習に行きました。国会議事堂では、実際に見学することで社会科での学びを深めることができました。科学技術館では、巨大シャボン玉をはじめ、各フロアの展示や体験スペースを通して楽しく学ぶことができました。
席書会の様子 科学技術館での見学の様子
第3学年 船橋北消防署見学
令和5(2023)年12月18日
12月12日(火曜日)に、社会科の学習として船橋北消防署の見学に行きました。
消防車の見学では、ホースをはじめ、ライトやチェーンソーなど、活動する場所に合わせて様々な道具を積んでいることを教えていただきました。
署内の見学では、仮眠室や食堂を案内していただいたり、出動の掲示板を実際に見せていただいたりして、通信指令室からどのように指令が届くのかを自分の目で確かめることができました。
見学中に本指令が鳴り、消防隊員や救急救命士が準備をし、救急車が実際に出動する様子を目の当たりにし、子供たちは驚きもありながら目を輝かせてじっと見守っていました。
救命道具を身に付ける早着替えも実際に見せていただき、あまりの速さに子供たちは拍手していました。
実際に消防署を見学して、新たな発見をし、更に学びが深まったようです。この見学を活かして学習のまとめをしていきます。
第3学年 カルビースナックスクール
令和5(2023)年12月14日
11月29日(水曜日)にカルビースナックスクールを行いました。
おやつに適したお菓子の量を実際にポテトチップスを使って計りました。
また、お菓子と飲み物の組み合わせで、カロリーが大きく変わることを学びました。
12月7日(木曜日) マラソン納会
令和5(2023)年12月13日
全校のマラソン納会を行いました。天気は快晴で、走るにも応援するにも、マラソン日和の暖かさでした。それぞれの目標に向かって全力を出せたと思います。嬉しさ、悔しさ、さまざまな感情があると思いますが、その感情を胸に、これからの学校生活に活かしていければと思います。
毎日、健康観察や、体力づくりカードへの応援やサインに加え、応援メッセージを書いていただいたり、6年生の保護者公開に足を運んで応援していただいたり、ご理解ご協力くださり、ありがとうございました。
5年生 籾摺り体験
令和5(2023)年12月5日
11月24日(金曜日)にお米マイスターの牧野さんが出前授業に来てくださりました。子どもたちは、6月ごろから育てている稲の籾摺りをしました。船橋のお米についての話や、質問への回答など、さまざまなことをお話ししてくださりました。今回収穫したお米は、家庭科の炊飯実習で混ぜて食べる予定です。お米作りを通して、お米を作る大変さや有難さ等、たくさんのことを学びました。たくさんの人に感謝して、これからもおいしいお米を「いただきます。」
第3学年 京葉ガス 防災教室
令和5(2023)年12月2日
11月27日(月曜日)の3時間目に京葉ガスによる、防災教室がありました。
「自分の命は自分で守る」を合言葉に、地震をはじめとした自然災害が起きた場合の身の守り方について、教えていただきました。
阪神淡路大震災と東日本大震災は、児童が生まれる前の出来事なので、写真を見たり、話を聞いたりしながら、被災の様子を知りました。
防災教室での学習を踏まえ、総合的な学習の時間での調べ学習や発表に活かしていきます。