船橋市立
法典東小学校
- 〒273-0048千葉県船橋市丸山5-25-1
- 047-438-1929
新着情報(令和2(2020)年4月)
メタセコイア通りの舗装工事
令和2(2020)年4月24日
正門から校舎へ通じるメタセコイア通りの舗装工事が行われました。



エピペン講習会
令和2(2020)年4月24日
アレルギー対応として、エピペン投与の職員研修会を行いました。


臨時休業中の学習課題
令和2(2020)年4月21日
各学年の学習課題について(5月7日~)
各学年の学習課題についてご連絡いたします。
学習支援サイトの紹介【各教科】
千葉県総合教育センターのホームページに『ちば遠隔学習ネット』という学習支援のページがございますので、ご紹介いたします。
ちば遠隔学習ネット 船橋 sites.google.com/ice.or.jp/chi-tele2/小場所をえらぶ/船橋市
※リンク先のページ内のご希望教科をお選びください。
教育委員会からのお知らせ【英語科学習支援】
本日24日(金曜日)より視聴可能になりました、英語科学習支援動画サイトについてお知らせいたします。下記添付ファイルを開き、【動画を見るための手順】をご参照ください。
※動画を視聴するためにはパスワードが必要になります。パスワードは学校メールにてお知らせいたします。
視聴方法について 【英語科】船橋市教育委員会からのお知らせ(PDF形式 833キロバイト)
パスワード入力ページ www.city.funabashi.lg.jp/kodomo/gakkou/005/p079054_d/fil/interac.pdf
学習支援サイトの紹介【算数】
課題を進める際に、参考にすることができる学習支援サイトをお知らせいたします。
児童に配付した教科書会社のサイトになります。学習課題を進める際にご活用ください。
啓林館『わくわく算数』
※サイト内の学年や視聴方法をお選び頂くと視聴することができます。
各学年の学習課題について(5月6日まで)
音楽科の課題(学校再開までに)
音楽「教育芸術社」 https://www.kyogei.co.jp/
自宅学習支援コンテンツ
・1~6年生まで、教科書に準拠した音源(ページ表記あり)。
各学年の歌を聴いて教科書を見ながら歌ってみましょう。
新入生荷物受け渡し
令和2(2020)年4月14日
お忙しい中、新入生に配付する教科書およびその他教材等の受け取り、ありがとうございました。
教室掲示
クラス発表
教室の様子(1-1)
教室の様子(1-2)
教室の様子(1-3)
教室の様子(1-4)
教室の様子(1-5)
新1年生のみなさん、小学校は、とても楽しいところです。
早く新しいランドセルを背負って、登校したいですよね。
先生たちも、みなさんが入学してくることを楽しみにしています。



臨時休業中の教材等の発送完了
令和2(2020)年4月14日
本日、家庭学習の教材や計画表を発送しました。
発送準備の様子(1)
発送準備の様子(2)
発送準備の様子(3)
発送準備の様子(4)
発送準備の様子(5)
発送完了
・同封されている計画表に沿って学習を進めてください。
・学校再開になりましたら、4月7日に渡したものと一緒に担任に提出してください。
・17日(金曜日)になっても届かない場合や家庭学習の教材で何かご不明な点等ございましたら、学校までご連絡ください。
(047-438-1929)
臨時休業明けに、元気なみなさんと学校生活を送れる日を、職員一同楽しみにしています。



令和2年度 新年度が始まりました。
令和2(2020)年4月7日
今日から新年度、学校に子供たちの明るい笑顔と声が戻ってきました。
久しぶりの登校だったため、友達に会えたことが嬉しくて、笑顔が溢れていました。
登校後、自分のクラスを確認し、新しい担任が待っている教室へ向かいました。
その後、手洗い、うがいを行う等、子供たち自身、きちんと新型コロナウイルス感染予防に努めていました。
どのクラスの子供たちも、しっかりと担任の話を聞いていました。新しい学年に上がり、どの子も意欲に満ち溢れていました。
明日から、また臨時休業となりますが、お子さんのことで、ご心配なこと等ありましたら、学校までご連絡下さい。今後の状況につきましては、その都度、学校メール配信、本校ホームページでお知らせしていきます。
保護者の皆様、本年度もよろしくお願いいたします。


