新着情報(令和3(2021)年9月)
今日の給食(9/30)
令和3(2021)年9月30日
キムチチャーハン ワンタンスープ
シルバーサラダ バナナ 牛乳

今日の給食(9/29)
令和3(2021)年9月29日
ご飯 鮭の香味焼き 磯香和え
大豆と揚げボールの煮物 ぶどう 牛乳

今日の給食(9/28)
令和3(2021)年9月28日
8月9月生まれさん お誕生日おめでとうきゅうしょく
ホットドッグ フライドポテト ミニトマト
パンプキンスープ オレンジ 牛乳

今日の給食(9/27)
令和3(2021)年9月27日
梅こんぶご飯 鶏肉の唐揚げ 八宝味噌汁
ごまドレッシングツナサラダ パイナップル 牛乳

今日の給食(9/24)
令和3(2021)年9月24日
カレーうどん ごまみそ和え
ししゃもの磯辺米粉天ぷら きなこおはぎ 牛乳

今日の給食(9/21)
令和3(2021)年9月21日
~お彼岸きゅうしょく~
栗とさつま芋のおこわ 具だくさん卵焼き 即席漬け
けんちん汁 お月見団子(みたらし味) 牛乳

4年生認知症サポーター養成講座(9/21)
令和3(2021)年9月21日
法典地区地域包括支援センターの方をお招きして、
4年生向けに「認知症サポーター養成講座」が行われました。
当初の予定から変更して、オンラインでの実施となりました。
資料を見ながら「認知症」について理解したり,認知症の方への接し方について学びました。


今日の給食(9/17)
令和3(2021)年9月17日
ご飯 レバーと芋の甘辛みそ和え ごまおかか和え
冬瓜とさつま揚げのみそ汁 納豆 オレンジ 牛乳

蔵書点検(9/16)
令和3(2021)年9月16日
図書室が「蔵書点検」のため、1日休館をしました。
蔵書点検では、法典東小学校にある全ての本をチェックします。
学校司書の蓑茂先生とはちの子お助け隊の方が1冊ずつ確認しました。



今日の給食(9/16)
令和3(2021)年9月16日
タンタンメン ツナコーンサラダ ひたし豆
さつま芋とかぼちゃのアーモンド焼き 牛乳

今日の給食(9/15)
令和3(2021)年9月15日
日本グルメツアー ~郷土料理や特産物を味わおう~ 愛媛県
鯛めし 生揚げの和風あんかけ 千草和え
沢煮椀 つぶつぶみかんゼリー 牛乳

今日の給食(9/14)
令和3(2021)年9月14日
セルフコロッケパン
(バンズパン・パンプキンポテトコロッケ・千切りキャベツ・ソース)
ミネストローネ ひとくちチーズ バナナ 牛乳

今日の給食(9/13)
令和3(2021)年9月13日
麻婆なす豆腐丼(麦ごはん) アーモンド小魚
えび入り春雨サラダ 梨(船橋産) 牛乳

今日の給食(9/10)
令和3(2021)年9月10日
麦ご飯 鯖のみそ煮 のっぺい汁
小松菜とちくわのからし和え 冷凍みかん 牛乳

今日の給食(9/9)
令和3(2021)年9月9日
二色揚げパン(きなこ&ココア) ポークビーンズ
キャベツとわかめのサラダ オレンジ 牛乳

今日の給食(9/8)
令和3(2021)年9月8日
わかめしらすご飯 春巻き 中華きゅうり
サンラータン パイナップル 牛乳

今日の給食(9/7)
令和3(2021)年9月7日
船橋産の旬の食材を食べて知る日 「梨」
ご飯 鮭と小松菜の手作りふりかけ
かぼちゃのハムチーズ焼き 豚汁 梨 牛乳

シェイクアウト訓練(9/7)
令和3(2021)年9月7日
一斉登校になって2日目。
秋晴れのもと、業間休みには元気に外で遊ぶはちのこの姿が見られました。
10:27に「シェイクアウト訓練」の放送が入り、校庭の中央に集まりました。
一緒に遊んでいた教員が、密にならないように声をかけて次の指示を待ちました。
昇降口でも、教室でも、ちゃんとシェイクアウトができました。



今日の給食(9/6)
令和3(2021)年9月6日
煮込みうどん お好み焼き ツナ和え
あべかわかぼちゃおさつ 牛乳

きれいになりました(9/3)
令和3(2021)年9月3日
改修工事が終わったトイレが使えるようになりました。
きれいに使いましょう。
図書室の奥の書棚にペンキを塗りました。
貸し出しカウンターの表面がだいぶ擦れていたので、きれいな板を備え付けました。
どちらも白いので、図書室の中が少し明るくなりました。



学校再開(9/1)
令和3(2021)年9月1日
42日間の夏休みが終わり、学校が始まりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、分散登校でのスタートになりました。
第1グループ、第2グループともに作品や宿題を提出などをしました。
分散登校は、3日まで続きます。

