新着情報(令和3(2021)年6月)
今日の給食(6/30)
令和3(2021)年6月30日
ガーリックライス チリコンカン ひじきサラダ
ひとくちチーズ 冷凍みかん 牛乳

今日の給食(6/29)
令和3(2021)年6月29日
みそラーメン ツナコーンサラダ
レバーとポテトのレモンソース和え すいか 牛乳

土曜学習参観(6/26)
令和3(2021)年6月26日
1年以上ぶりの学習参観がありました。
保護者の方々には、感染防止対策のため、児童1名につき保護者1名、
そして各時間の参観人数を学級の児童数の1/3程度とする制限へのご協力をいただきました。
暑い中、入場開始時刻までお待ちいただき、ありがとうございました。
図工の作品につきましては、個人面談の際にもご覧いただけます。(夢・アート展への出品作品を除く)



今日の給食(6/25)
令和3(2021)年6月25日
ご飯 チンジャオロース 中華きゅうり
ポテトひじきおやき パイナップル 牛乳

今日の給食(6/24)
令和3(2021)年6月24日
麦ご飯 鯖のみそ煮 ごま和え
沢煮椀 メロン 牛乳

今日の給食(6/23)
令和3(2021)年6月23日
♪♪6月生まれさん おたんじょうび おめでとう給食♪♪
二色揚げパン(きなこ&ココア) ワンタンスープ
ゴマドレッシングツナサラダ ヨーグルト 牛乳

今日の給食(6/22)
令和3(2021)年6月22日
*船橋産の旬のしょくざいを食べて知る日*
~魚の「すずき」~
ご飯 すずきの唐揚げ・和風あんかけ 焼肉サラダ
玉葱と生揚げのみそ汁 冷凍みかん

3年生 校外学習「ふなばし三番瀬環境学習館」
令和3(2021)年6月22日
6月18日(金曜日)、本校の第3学年の児童たちはふなばし三番瀬環境学習館へ校外学習に行きました。大変親切な職員の方々に出迎えられ、学習館内では、子供たちは体験しきれないくらいの多くの数の、ゲームを通した体験学習に取り組みました。
「触れる地球」というエリアでは、手のひらを地球の模型に押しつけることで見える場所が変わり、職員の方の「この白いものは、本当の雲の動きなんだよ。」という説明に、驚きの声を上げていました。
約1,800haの干潟・浅海域では、スコップを使って干潟を掘り起こし、泥を崩して貝やエビなどを見つけることができました。元の場所に返す際にも、土の中へと潜り込む姿を見て、子供たちは感動した様子で眺めていました。
この体験を総合的な学習の時間の学習に結びつかせたいと思います。

今日の給食(6/21)
令和3(2021)年6月21日
チキンカレーライス(麦ご飯) シーフードサラダ
吸血鬼パンチ 牛乳

今日の給食(6/18)
令和3(2021)年6月18日
ごましらすご飯 納豆 こまツナサラダ
生揚げとじゃが芋のそぼろ煮 さくらんぼ 牛乳

今日の給食(6/17)
令和3(2021)年6月17日
オリパラ給食 ~外国の料理を味わおう~ ☆韓国☆
ビビンバ トック入りキムチ卵スープ
さつま芋と大豆の黒みつ和え 牛乳

法東っ子守り隊班長会議(6/16)
令和3(2021)年6月16日
「法東っ子守り隊」の班長会議がありました。
守り隊の班長さん5人とPTAの役員の方、教頭、校長が参加しました。
通学路の歩き方や挨拶の様子について情報交換をしました。
守り隊の皆さん、毎日子供たちのためにありがとうございます。

今日の給食(6/16)
令和3(2021)年6月16日
テーブルロールパン ポークビーンズ
シルバーサラダ オレンジ 牛乳

第1学年 校外学習
令和3(2021)年6月14日
先週、1年生初の校外学習で牧の里公園へ行きました。
中庭で道路の歩き方などの注意をしっかり聞いた後、交通ルールを守りながら歩きました。
公園では、小さい子からお年寄りまでみんなが使う場所の決まりを学びました。それから、遊具で遊んだり、虫取りをしたり、お花摘みをしたりと思い思いに友達と楽しい時間を過ごしました。
帰ってきた後は、思い出を振り返りながら校外学習の絵を描きました。
天気にも恵まれて、楽しい思い出ができました。



5年生 お米の授業
令和3(2021)年6月14日
6月10日に「お米マイスター」の牧野さんをお招きし、お米についての出前授業を行いました。



今日の給食(6/14)
令和3(2021)年6月14日
ご飯 鰯のかば焼き 磯香和え
さつま汁 メロン 牛乳

今日の給食(6/11)
令和3(2021)年6月11日
麦ご飯 麻婆豆腐 アーモンド小魚
えび入り春雨サラダ バナナ 牛乳

今日の給食(6/10)
令和3(2021)年6月10日
カレーうどん ひたし豆 ツナ和え
さくらんぼ 牛乳

今日の給食(6/9)
令和3(2021)年6月9日
ご飯 卵の唐草焼き 即席漬け
じゃが芋の彩りきんぴら オレンジ 牛乳

第4学年 交通安全教室
令和3(2021)年6月9日
4年生に向けて市民安全課による自転車の交通安全教室が行われました。
体育館では、交通安全指導員の方が自転車に乗るとき、自転車に降りるときに分けて安全な方法をわかりやすく説明していただきました。
校庭では「後方確認」や「準備足」など自転車に乗るときのキーワードを意識して実習することができました。



第1学年 交通安全教室
令和3(2021)年6月8日
1年生が交通安全教室を行いました。
市民安全課の交通安全指導員の方が来校し、子供たちは交通安全について学びました。横断歩道の渡り方や歩行者が右側通行である理由など、細かいところまで話を聞きました。
また、「みぎの はじを あるきます」「かならず とまって てをあげて みぎ ひだり みぎを よくみます」「しんごうは あおのときだけ わたります」という3つの約束もしました。
実際に横断歩道を渡る練習も行い、安全に対する意識をより深めることができました。



今日の給食(6/8)
令和3(2021)年6月8日
レーズンパン ピーマンの肉づめ チーズ粉ふき芋
ABCスープ 冷凍みかん 牛乳

今日の給食(6/7)
令和3(2021)年6月7日
~創立記念日お祝いきゅうしょく~
赤飯 鶏肉の唐揚げ ごまおかか和え
けんちん汁 つぶつぶみかんゼリー 牛乳

心肺蘇生法研修会(6/4)
令和3(2021)年6月4日
教職員の「心肺蘇生法研修会」がありました。
今年度も水泳指導はできませんが、万が一の時に備えて毎年全員が研修をしています。
ダミー(人形)を使って、心臓マッサージをしたり、AED(児童体外式除細動器)の使い方を確認したりしました。


今日の給食(6/4)
令和3(2021)年6月4日
虫歯予防デー ~よくかんで食べよう~
発芽玄米入りご飯 ししゃもの南蛮漬け
納豆和え 豚汁 メロン 牛乳

歯科検診(6/3)
令和3(2021)年6月3日
4・5年生の歯科検診がありました。
一人一人丁寧に診ていただきました。
今回の検査でむし歯が見つかった場合は、早めに歯医者さんに行ってください。

今日の給食(6/3)
令和3(2021)年6月3日
梅こんぶご飯 肉じゃが フライビーンズ
ちくわと小松菜のからし和え 牛乳

今日の給食(6/2)
令和3(2021)年6月2日
船橋産の旬の食材を食べて知る日「船橋にんじん」
コッペパン いちごジャム キャロットポタージュ
スパゲティサラダ バナナ 牛乳

今日の給食(6/1)
令和3(2021)年6月1日
牛丼 かきたま汁 ごまみそ和え
冷凍みかん 牛乳
