船橋市立
法典東小学校
- 〒273-0048千葉県船橋市丸山5-25-1
- 047-438-1929
新着情報(令和2(2020)年11月)
今日の給食(11/30)
令和2(2020)年11月30日
お話給食(8) ~チリとチリリ ゆきのひのおはなし~
カレーうどん うずら卵 ごま味噌和え
芋栗黒糖蒸しパン 牛乳

今日の給食(11/27)
令和2(2020)年11月27日
お話給食(7) ~キャベたまたんてい~
セルフハンバーガー(パン キャベツたっぷりハンバーグ)
たんていだんスープ(星形マカロニ入り) ひとくちチーズ
みかん 牛乳


今日の給食(11/26)
令和2(2020)年11月26日
鯖の味噌煮 千草和え けんちん汁
麦ごはん バナナ 牛乳

今日の給食(11/25)
令和2(2020)年11月25日
ガーリックライス チリコンカン
シーフードサラダ りんご 牛乳

1年生 1年生フェスティバル
令和2(2020)年11月24日
11月20日(金曜日)は、1年生フェスティバルがありました。1組は「さかなつり」と「マジックボックス」、2組は「ぬりえ」と「たからさがし」、3組は「めいろ」と「おばけやしき」、4組は「おわらいげきじょう」と「わなげ」、5組は「まとあて」と「りんごのかわむき」の、各クラス2つずつお店を準備し、お店の人とお客さんに前半と後半とに分かれて楽しく遊びました。
教室の飾りも、おもちゃも、子供たちが力を合わせて手作りしました。
「お店も、お客さんも楽しかった!!」と、大満足の子供たちでした。


今日の給食(11/24)
令和2(2020)年11月24日
船橋産の「お米」を食べて知る日
お話給食(6) ~いわしくん~
鰯のかば焼き 納豆和え
豚汁 ご飯 みかん 牛乳

今日の給食(11/20)
令和2(2020)年11月20日
お話給食(5) ~へんしんレストラン~
タンタンメン 花しゅうまい
中華きゅうり さつま芋チップ 牛乳

就学時健康診断(11/18)
令和2(2020)年11月19日
来年の4月に入学してくる新1年生の就学時健康診断がありました。
視力検査、聴力検査、内科検診、歯科検診、眼科検診などをしました。
13人か14人のグループになって、担当の先生と一緒に過ごしました。
来年の4月9日の入学式が、今から待ち遠しいです。



今日の給食(11/18)
令和2(2020)年11月18日
11月生まれさん おたんじょうびおめでとうきゅうしょく
ハヤシライス ツナコーンサラダ
フルーツポンチ 牛乳

第5学年 校外学習
令和2(2020)年11月18日
11月17日(火曜日)、校外学習で佐原市内や航空科学博物館などに行きました。4年生の時に学習した佐原の町並みを、ソーシャルディスタンスを意識した1クラス四艘の舟で巡りました。香取神宮では、季節や時期に恵まれ、紅葉と菊祭りも合わせて参拝することができました。航空科学博物館では、晴天に恵まれたこともあり、成田空港から飛び立つ飛行機の姿を間近に眺めながら、お弁当を食べることができました。感染予防を考える中で、いつも通りとはいかないところもありましたが、子供たちはマスクの下でニコニコとした笑顔を浮かべていました。今回の校外学習で学んだ様々なことを、今後の学習や学校生活に生かしていきたいと思います。


今日の給食(11/17)
令和2(2020)年11月17日
大豆と揚げボールの煮物 シルバーサラダ
わかめしらすご飯 りんご 牛乳

今日の給食(11/16)
令和2(2020)年11月16日
お話給食(4) ~ワタナベさん~
ミニさつまいもパン ナポリタン ごまドレッシングサラダ
かぼちゃのハムチーズ焼き みかん 牛乳

3年 校外学習
令和2(2020)年11月13日
11月13日(金曜日)、本校の第3学年の児童たちはふなばし三番瀬環境学習館へ校外学習に赴きました。大変親切な職員の方々に出迎えられ、学習館内では、子供たちは体験しきれないくらいの多くの数の、ゲームを通した体験学習に取り組みました。
「触れる地球」というエリアでは、手のひらを地球の模型に押しつけることで見える場所が変わり、職員の方の「日本の反対にあるブラジルでは、今は夜の10時なんだよ。」という説明に、驚きの声を上げていました。
約1,800haの干潟・浅海域では、スコップを使って干潟を掘り起こし、泥を崩して貝やエビなどを見つけることができました。元の場所に返す際にも、土の中へと潜り込む姿を見て、子供たちは感動した様子で眺めていました。
コロナの影響で行事が減っていた児童たちにとって、とても楽しい思い出になりました。



今日の給食(11/13)
令和2(2020)年11月13日
船橋産の旬のしょくざいを食べて知る日 ~「大根」~
ひじき入り卵焼き おでん ごまおかか和え
茶飯 パイナップル 牛乳

今日の給食(11/12)
令和2(2020)年11月12日
お話給食(3) ~11ぴきのねことあほうどり~
パンプキンポテトコロッケ せんキャベツ
洋風卵スープ テーブルパン バナナ 牛乳

今日の給食(11/11)
令和2(2020)年11月11日
~千産千消(ちさんちしょう)デー~
いなだの照き 磯香和え さつま汁
ご飯 キャロットオレンジゼリー 牛乳

今日の給食(11/10)
令和2(2020)年11月10日
お話給食(2) ~おしりたんてい~
ソフト麺 ブラウンカレーソース マルチーズサラダ
スイートポテト 牛乳

1年生 校外学習
令和2(2020)年11月9日
11月6日(金曜日)、1年生が運動公園に校外学習へ出かけました。
銀杏の葉が色づき、とてもきれいでした。
アスレチックや、広場で体をたくさん動かし、楽しく過ごせました。
学校の休み時間にはできない、ボール蹴り遊びも思う存分楽しみました。
どの子も大満足の顔で学校に帰ってきました。



今日の給食(11/9)
令和2(2020)年11月9日
麻婆豆腐 えび入り春雨サラダ
大学芋 麦ご飯 牛乳

今日の給食(11/6)
令和2(2020)年11月6日
11月8日 いい歯の日 ~よく噛んでたべよう~
発芽玄米入りご飯 ししゃものごまフライ
納豆 具だくさん味噌汁 柿 牛乳

今日の給食(11/5)
令和2(2020)年11月5日
手作りかつおふりかけ ご飯 焼き肉サラダ
なめこ汁 フライビーンズ 牛乳

今日の給食(11/4)
令和2(2020)年11月4日
お話給食(1)「バムとケロのそらのたび」
ホットドッグ 粉ふき芋
かぼちゃのポタージュ りんご 牛乳
