新着情報(平成31(2019)年1月)

4年読み聞かせお楽しみ会

平成31(2019)年1月31日

 1月29日(火曜日)の1校時、読み聞かせボランティアの方々によるお楽しみ会がありました。会場の視聴覚室は、スクリーンと舞台がセットされ、まるでシアターようになっており、盛り上がる子ども達。今回は「ぶす」の絵本をスクリーンに映した読み聞かせと「地獄のそうべえ」のペープサートを交えた読み聞かせをしていただきました。歌舞伎のような演出とともに抑揚のある声での発表は素晴らしかったです。最後に5つの情報から4年生の先生を当てる「誰でしょうクイズ」をみんなで楽しみました。校長先生や図書の先生の好きな本も知ることができました。

お楽しみ会3

お楽しみ会2

お楽しみ会の様子1

お楽しみ会の様子1
お楽しみ会の様子1
お楽しみ会2
お楽しみ会2
お楽しみ会3
お楽しみ会3

1年 昔遊び集会

平成31(2019)年1月29日

  1月29日(火曜日)、本校の1年生のために、地域の方々がゲストティーチャーとなって昔遊びを教えに来てくださいました。また、PTA学年部の方々もお手伝いに駆けつけてくださっています。体育館をおはじき、お手玉、独楽、おりがみ、けん玉、あやとりの6つのブースに分け、それぞれにゲストティーチャーの方々、PTA学年部の方々が配置します。そこへ、子ども達が教えてもらいにいくという流れです。子ども達は、今まで中々できなかった技が出来るようになったり、知らなかった遊びを知ったりして、楽しんでいる様子でした。普段、なかなか触れ合う機会のない方々とも触れ合えたことで、教室に戻ってきた子ども達は「書きたいことが沢山!」と熱心に絵日記を書いていました。子ども達にとって、とても良い経験になったようでした。

活動の様子(1)

活動の様子(2)

活動の様子①
活動の様子①
活動の様子②
活動の様子②

全校児童 冬休み明け全校朝会

平成31(2019)年1月11日

  平成31年1月7日(月曜日)、冬休み明けの子ども達が本校に登校しました。のんびり過ごしてリフレッシュした子、毎日友達や親戚と遊んでいた子、普段では中々できない遠出をした子など、様々な様子です。そんな長い休み明けであることを感じさせない、元気いっぱいの挨拶と共に全校朝会を始めることができました。全校朝会の校長先生のお話では、冬休み前に話した「乗ってはいけない4つの車」に乗りませんでしたか。という確認から始まりました。消防車、救急車、パトカー、知らない人の車の4つです。どの子も無事に過ごすことができたようでした。それから、「運の良い大人になる方法」というお話がありました。子ども達は校長先生の話を食い入るように聞いていました。子ども達には運を高めるための約束毎を守って、運の良い大人になってもらいたいな、と思います。

朝会の様子

朝会の様子
朝会の様子