新着情報(平成30(2018)年4月)
春季市民陸上大会
平成30(2018)年4月28日
春季市民陸上大会に向けて、5,6年生の児童達が朝早くから学校に集まり、約2週間練習を続けました。
選手に選ばれるように努力した児童や自分の持ってる記録を伸ばそうと努力した児童などそれぞれが目標に向かって取り組みました。
選手になった児童は4月28日に春季市民陸上大会に参加しました。
応援に来てくれた友達や保護者の声援を力に児童は持てる力を発揮することができました。暑い中、ご声援ありがとうございました。
その中で優秀な成績を紹介します。
男子走り高跳び 6位
共通男子4×100Mリレー 7位



1年生を迎える会
平成30(2018)年4月25日
4月24日に1年生を迎える会が行われました。
学校生活慣れてきた1年生に、はちの巣校舎やメタセコイアなどの学校のシンボルや運動会、音楽会など学校行事について紹介しました。
また、学校に関するクイズを○×ゲームで行い、児童達は楽しく参加していました。
迎える会を終えた後は、兄弟学年でペアとなり晴天の中、おにごっこや長縄などで元気に遊んでいました。



6年飛の台史跡見学
平成30(2018)年4月19日
4月19日に6年生は飛の台史跡博物館に見学に行きました。
6年生になってから始まった歴史の勉強で学習したことについて、本物を見たり、触ったりしていました。
また、博物館では職員の方などが説明してくれていることをよく聞いて、メモにとっていました。勾玉作り体験では、縄文時代と同じように縄や貝殻を使って、昔の人と同じように模様作りなどを行っていました。



平成30年度 入学式
平成30(2018)年4月11日
4月11日に入学式が行われました。お家の人と手をつないで登校してきた1年生は緊張した様子でした。体育館で行われた入学式では、静かに先生達の話を聞くことができ、立派な姿を見せてくれました。これから始まる学校生活をたくさんの友達と過ごしてほしいです。



着任式・始業式
平成30(2018)年4月9日
4月9日に着任式と始業式が行われました。
新たに13名の先生方が着任され、また転入生も9人来ました。
担任発表では、自分の担任の先生が誰になるのか、どんな先生なのかを子どもたちはドキドキとワクワクが混じった様子で聞いていました。
着任式と始業式の後には学級指導が行われ、新たな学年のスタートを切りました。

