新着情報(令和元(2019)年6月)

道徳授業研究会

令和元(2019)年6月28日

3年生と5年生で道徳の授業研究会を行いました。教師の指導と児童の様子を他の教員が参観して事後研究会で意見交換を行い、教育委員会指導主事に指導を受けるというのがその趣旨と内容です。

登場人物になって5年道徳3年生友達と意見交換

本校では、他の教科についても今後行い、教師の指導力の向上を目指します。

5年道徳
5年道徳
3年生友達と意見交換
3年生友達と意見交換
登場人物になって
登場人物になって

町探検(2年生)

令和元(2019)年6月27日

2年生が町探検に行ってきました。探検場所は、JR西船橋駅、西船交番、梅翁、花見、魚善、花源でした。西船交番では、警察官の方から指紋のとり方やパトカー、白バイなど普段わからないことを教わりました。ほかの場所では、何を教わってきたかな?

交番前パトカー白バイ白バイ2指紋の取り方パトカー

交番前
交番前
指紋の取り方
指紋の取り方
パトカー
パトカー

昆虫を調べよう(3年生理科)

令和元(2019)年6月26日

3年生が理科の学習で、昆虫が成虫になるまでの過程を調べています。

今日はPC室で一人一人がPC画面に向き合い、映像資料を使って課題に取り組んでいました。PC室での学習PC画面

PC教室大型モニター

PC室での学習
PC室での学習
PC画面
PC画面
大型モニター
大型モニター

4年生校外学習(南部清掃工場)

令和元(2019)年6月25日

画面に入りきらないほど高い煙突。まるで巨大なクレーンゲーム?

画面に入りきらないほど高い煙突。        まるで巨大なクレーンゲーム。

計量器でみんなの重さを測定中。4組みんなの合計は1.4t!

計量器でみんなの重さを測定中。          4組みんなで1.4t!

集中管理室です。工場のしくみを教えてもらいました。

集中管理室も見学しました。           工場のしくみをたくさん知りました。

工場のしくみを教えてもらいました。
工場のしくみを教えてもらいました。
集中管理室です。
集中管理室です。
画面に入りきらないほど高い煙突。
画面に入りきらないほど高い煙突。

ミニトマトの実がなりました。

令和元(2019)年6月22日

本日は、授業参観ならびに引き渡し訓練にご協力をいただき誠にありがとうございました。

授業の様子は、参観日に限らず、いつでもご覧になれます。担任まで週プロを参考に参観日時をお知らせ下さい。

2年生が育てているミニトマトにトマトの実がなりました。どんな味かな、楽しみですね。これからたくさんの実がつくことでしょう。

ミニトマト1ミニトマト2

ミニトマト1
ミニトマト1
ミニトマト2
ミニトマト2

着衣泳(3年)

令和元(2019)年6月21日

3年生が、プールで着衣泳の学習をしました。服を着たままプールに入り、命を守るための方法を学びました。水難事故の多くは衣服を着けたままの状態で起こっています。水の危険性と体の浮かせ方について体験しました。

背浮き1着衣泳上手に浮きました背浮き3

背浮き2ラッコの気分

背浮き1
背浮き1
着衣泳
着衣泳
背浮き2
背浮き2

夢アート作品展に向けて只今制作中

令和元(2019)年6月20日

2年生の作品

2年生4年生 モチモチの木4年生作品5年生 龍5年生の作品6年生の作品

夢アート作品展に向けて、どの学年も図工の時間に絵画作品を制作中、その一部を紹介します。

素晴らしい作品が掲示されることでしょう。

6年生の作品
6年生の作品
5年生の作品
5年生の作品
5年生 龍
5年生 龍

調理実習(5年生)

令和元(2019)年6月19日

5年生が、ゆで野菜サラダを作る調理実習をしました。ドレッシングも自分たちで作ります。

調理実習3調理実習2ドレッシング作り調理実習1

調理実習1
調理実習1
調理実習2
調理実習2
ドレッシング作り
ドレッシング作り

図工作品(4年生)

令和元(2019)年6月18日

4年生が、図工の時間に、自分で作った色紙を切って、貼って、自分の好きなものを創作しました。職員室前に掲示してありますのでご覧ください。図工作品4図工作品1図工作品2図工作品3

図工作品1
図工作品1
図工作品2
図工作品2
図工作品3
図工作品3

ワールドフェア

令和元(2019)年6月17日

今日からワールドフェアが始まりました。すばらしいお部屋になりました。インターナショナルPTA の皆さんのご尽力のおかげです。今年は、「他の国の小学校に行ってみよう!」をテーマに学校生活、食文化、伝統行事などを紹介しています。子供たちはパスポート(クイズ用紙)を持って1,2年生の昇降口隣の教室(インターナショナルPTA 室)に決められた日に行きます。ワールドフェアの様子世界の国の小学校いろいろな国のありがとう

国際理解・集会委員会の児童がクイズの採点を行っています。問題の一つを紹介します。「ブラジルの給食のフェイジョンとは何のこと?答えはお部屋のどこかにあります。さがしてみてね。

クイズに答えます国際理解・集会委員会の児童による採点

インターナショナルPTAの皆さんご準備ありがとうございました。保護者の皆様、土曜参観日に是非ご観覧ください。

ワールドフェアの様子
ワールドフェアの様子
いろいろな国のありがとう
いろいろな国のありがとう
世界の国の小学校
世界の国の小学校

相撲大会

令和元(2019)年6月17日

第43回船橋市春季市民相撲大会小学生の部が6月17日(日曜日)(16日は雨天順延)に湊町小で開催されました。本校は、3年生から6年生の男女16人が出場しました。団体戦では、見事、準優勝という素晴らしい成績を収めました。

予選の様子予選の様子本土俵での決勝の様子決勝の様子

2週間、毎朝練習してきた成果が表れました。秋は優勝目指して頑張りましょう。相撲大会は今年あと2回あります。応援よろしくお願いします。

予選の様子
予選の様子
予選の様子
予選の様子
本土俵での決勝の様子
本土俵での決勝の様子

プール開き

令和元(2019)年6月17日

本日、プール開きを行いました。5,6年生が今年初めての水泳学習をしました。梅雨の晴れ間、早くどの学年もプールには入れるといいですね。

 きれいなプールプール開き水の中は気持ちがいいです

押印やプールカードのチェック、漏れがないようよろしくお願いいたします。

きれいなプール
きれいなプール
プール開き
プール開き
水の中は気持ちがいいです
水の中は気持ちがいいです

3年生人権教室

令和元(2019)年6月14日

今日は船橋人権擁護委員協議会の方々をお招きして,3年生全学級で人権教室が行われました。

いじめを題材にした授業が行われました。
いじめを題材にした授業が行われました。
みんな真剣に聞いています。
みんな真剣に聞いています。
人権について考えるきっかけになったかな。
人権について考えるきっかけになったかな。

プール清掃

令和元(2019)年6月13日

17日(月)のプール開きに備えて,お父さんお助け隊の方々と先生方で,プール掃除をしました。

水抜き直後のプールです。
水抜き直後のプールです。
しっかり泥を流します。
しっかり泥を流します。
きれいになったプールがみなさんを待っています。
きれいになったプールがみなさんを待っています。

フッ化物洗口

令和元(2019)年6月12日

3・4年生でフッ化物洗口が本格的に始まりました。洗口液が配られます。

1分間の洗口が始まります。みんな口をゆすいでいます。

みんな口をゆすいでいます。
みんな口をゆすいでいます。
1分間の洗口が始まります。
1分間の洗口が始まります。
洗口液が配られます。
洗口液が配られます。

学校探検(1・2年生)

令和元(2019)年6月12日

学校案内1

今日は、1年生が2年生に学校の中を案内してもらいました。先輩らしく案内できたかな?学校案内2学校案内3

学校案内2
学校案内2
学校案内3
学校案内3
学校案内1
学校案内1

認知症サポーター養成講座(6年生)

令和元(2019)年6月11日

講師の話認知症とは講師の話2ワークショップ話し合い発表

本日、6年生が、市役所の健康福祉局健康・高齢部包括支援課の方を講師にお迎えし。認知症の方をサポートする学習を行いました。講師の方のお話を聞いたり、ワークショップを行ったり、自分たちの考えを話し合い、発表するなど講座内容を修了し認知症サポーターの証としてのオレンジリングをいただきました。学習しておいて良かったと思うときが来るかもしれませんね。

講師の話
講師の話
講師の話2
講師の話2
認知症とは
認知症とは

読み聞かせと読書活動

令和元(2019)年6月10日

本日は、1,2,3年生とくすのき学級で朝の読み聞かせが行われました。朝から静寂な雰囲気と子供たちの真剣に聞く姿が見られました。読み聞かせボランティアの皆様ありがとうございました。読み聞かせ1読み聞かせ2読み聞かせ3ワークショップポスター

また、図書委員会を中心に本の紹介箱をつくるワークショップを開いています。紹介箱作品(上から)正面から(向きを変えて)横から(向きを変えて)       梅雨に入り、外で遊べないときは、読書にふけるのもいいですね。

読み聞かせ1
読み聞かせ1
読み聞かせ2
読み聞かせ2
読み聞かせ3
読み聞かせ3

新体力測定

令和元(2019)年6月7日

立ち幅跳びソフトボール投げ

反復横跳び

腹筋

今日は、3年生と5年生が新体力測定に挑戦しました。どのくらいの体力があるのかな?結果がわかったら得意なところはさらに伸ばし、苦手なところは克服できるよう頑張れるといいですね。

全学年行います。また、ご家庭にも結果をお知らせします。

ソフトボール投げ
ソフトボール投げ
腹筋
腹筋
反復横跳び
反復横跳び

歯科検診

令和元(2019)年6月6日

本日、健康診断の一つとして、全学年で歯科検診が行われました。5人の歯科医の校医の先生が体育館で一人一人の歯の検査をしてくださいました。

治療を要する児童については連絡が学校からありますので、治療してあげてください。歯科検診の様子1校医による診察歯科検診の様子2

歯科検診の様子1
歯科検診の様子1
歯科検診の様子2
歯科検診の様子2
校医による診察
校医による診察

防犯教室(不審者対応訓練)

令和元(2019)年6月5日

侵入者確保訓練さすまた訓練侵入者確保訓練全校で防犯教室教室ではバリケード作り

不審者侵入を想定し、防犯訓練を行いました。子供たちは不審者に出会ったときの逃げ方について警察の方に教わりました。教員は、不審者が入ってきたときの対応の仕方をご指導いただきました。安全な生活が送れるよう日々の備えを大事にしていきたいと思います。

さすまた訓練
さすまた訓練
侵入者確保訓練
侵入者確保訓練
全校で防犯教室
全校で防犯教室

フッ化物洗口(3年生)

令和元(2019)年6月5日

お話を聞いてます練習してみましょう資料1資料2

3年生が西部保健センターの先生から、フッ化物洗口についてのお話とぶくぶくうがいの仕方について教わりました。毎週水曜日の朝、3年生と4年生(4年生は昨年から継続)が、虫歯予防のためのフッ化物洗口を行います。

資料1
資料1
資料2
資料2
お話を聞いてます
お話を聞いてます

鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)

令和元(2019)年6月4日

1年生が鍵盤ハーモニカの講習会を受けました。上手に吹くためにはタンキングが大事ですと教わりました。講師の先生の上手な演奏を聞いて、うまくなりたいという気持が強くなりました。これ

から一生懸命練習します。

鍵盤ハーモニカ講習1鍵盤ハーモニカ講習2鍵盤ハーモニカ講習3

鍵盤ハーモニカ講習1
鍵盤ハーモニカ講習1
鍵盤ハーモニカ講習2
鍵盤ハーモニカ講習2
鍵盤ハーモニカ講習3
鍵盤ハーモニカ講習3

交通安全教室(4年生)

令和元(2019)年6月4日

4年生が安全な自転車の乗り方について警察の方からお話を聞き、実際に練習してみました。交通ルールを守り、交通事故に遭わなよう気をつけましょう。体育館でのお話自転車の安全な乗り方実際に乗ってみました

体育館でのお話
体育館でのお話
自転車の安全な乗り方
自転車の安全な乗り方
実際に乗ってみました
実際に乗ってみました

アート書道の授業

令和元(2019)年6月3日

本日、本校の卒業生であるアート書道家の先生を講師にお招きし、6年生がアート書道を体験しました。子供たちは、初めて見るアート書道、自分たちも創造性豊かな文字を書いていました。アート書道を観る講師の先生のお話アート書道を体験

アート書道を観る
アート書道を観る
講師の先生のお話
講師の先生のお話
アート書道を体験
アート書道を体験

読み聞かせ

令和元(2019)年6月3日

今日から読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせが始まりました。月曜日の朝に計画されています。全学級で月曜の朝に行います。子供たちは、本が大好きです。本は心の栄養です。

ボランティアの皆さん1年間よろしくお願いいたします。

読み聞かせ

読み聞かせ
読み聞かせ