新着情報(令和2(2020)年4月)
キャベツ、ジャガイモ植えました
令和2(2020)年4月9日
ぽかぽか陽気が続く中、3、6年生の理科の学習で使うキャベツの苗やジャガイモの種芋が校内で元気を失っていたので、保健室前の学年花壇に職員で植えました。
待ってましたとばかりに外に植えたジャガイモはすぐに芽を出しました。
元気に育てば、キャベツもジャガイモも6月に1番大きくなります。
大きくなった植物の姿を子供たちが不安なく見られるようになることを祈るばかりです。



新入生向け書類を配付
令和2(2020)年4月9日
本日、新1年生の保護者の方に入学式で配付する予定でした配付物をお渡ししました。
配付時間の区分けを守っていただき、混雑することなくスムーズに書類をお渡しすることができました。ご協力してくださり、ありがとうございました。
新1年生全員がランドセルを背負って登校する日を楽しみにしています。
また、配付物セットを入れた紙バックはお預かりしているPTAの学校活動費で購入させていただきました。急な対応ができ、大変助かりました。



新入生向け書類の配付に向けて
令和2(2020)年4月8日
入学式が延期になり、新1年生の保護者の方には、明日9日(木曜日)に、入学式でご家庭に配付する予定でした配付物をお渡しします。
![]() |
書類をお渡しする際に、3つの密にならないよう、1、2年生昇降口を全開し、配付時間を区分けし、列の前後の間隔を広くできるよう目印を付けますので、配付時間や列の間隔を守っていただきますようご協力お願いします。



着任式・始業式
令和2(2020)年4月7日
4月7日(火曜日)、いよいよ新年度がスタートしました。
今年度は、新型コロナウイルスへの対応で、校庭で着任式・始業式を行いました。
また、新型コロナウイルスへの対応として、
・登校時のアルコール除菌、手洗い・うがいの徹底。
・検温の徹底(検温していない児童は保健室で検温)。
・短時間での配付物の受け渡し。
・校庭での着任式・始業式。
を実施しました。
普段と違うスタートになりましたが、クラス発表にどきどきし、担任発表で笑顔を見せ、きらきらした目で話を聞く児童の姿は変わりませんでした。
初めてのクラス替えでどきどきしている2年生。
元気いっぱいで新クラスに向かう3年生。
静かに素早く行動できる4年生。
高学年らしく堂々としてきた5年生。
前のめりになって話を聞く6年生。
どの学年の児童も素敵でした。
職員一同、次に会う日を楽しみにしております。このような状況ですが、家庭学習や登校前の検温などにご協力をお願いします。
![]() |



新年度準備
令和2(2020)年4月3日
4月になり、新年度スタートです。
まずは、4月7日(火曜日)の着任式・始業式、
翌々日の9日(木曜日)の入学式に向けて、着々と準備を進めています。
職員一同、子供たちと新たに出会える日を心待ちにしています。
令和2年度も温かいご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

