新着情報(令和2(2020)年5月)
6年生の分散登校について
令和2(2020)年5月29日
船橋市教育委員会より5月21日付で「新型コロナウイルス感染症対策のための小学校、中学校及び特別支援学校における一斉臨時休業の登校日の実施方法の変更について」の通知があり、6年生は、28、29日も分散登校を実施しました。
6月1日から始まる分散登校のように、A,Bの2グループに分けての登校でした。
今までの分散登校と比べると1時間45分という長い時間の学級活動でしたが、下校するときには来週からの登校を楽しみにしている6年生がたくさんいて、最高学年としてとても頼もしかったです。
学級活動では、6年生の担任が各クラスをまわって自己紹介したり質問タイムを設けたりして大盛り上がりでした。学級開きや学年開きでは、担任の話を前のめりになって、うなずきながら、目を輝かせて話を聞いている6年生が大勢いました。
6月1日から学校再開では、新しい生活様式を意識しつつ、児童が楽しい学校生活を過ごすことができるよう、準備を進めていきますので、ご協力の程、よろしくお願いします。



分散登校
令和2(2020)年5月14日
5月11日から分散登校が始まりました。(分散登校の詳細や予定表はこちら)
15分間という限られた時間の中でしたが、登校した子供たちは笑顔いっぱいでした。
児童は間隔を開けて登下校し、念入りに手洗いし、一人一人が感染防止を意識していました。
制限が多い中ではありますが、子供たちには友達や先生に会うという普段では何気ないことでも嬉しいと感じるこの時期のこの思いを、これからも忘れずに過ごしてほしいです。
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生



ドリル等の配付・課題の提出
令和2(2020)年5月1日
4月22日水曜日に学校配信メールでお知らせしたドリル等の配付と課題の提出を、4月28日、30日、5月1日の3日間で実施いたしました。
ドリル等の受け取り、課題の提出にご協力いただき、また、3密にならないようご配慮いただき、ありがとうございました。
提出物には子供たちの頑張りが溢れていて、職員一同嬉しく思っています。
保護者の方からのエールの言葉や提出物の中に入っていた先生への手紙にたくさんの元気をいただきました。
オンライン教材の「まなびポケット」についても、早速ご利用いただきありがとうございます。


