新着情報(令和2(2020)年5月)

5月29日 メッセージ(18)

令和2(2020)年5月29日

6年生のみなさん。久しぶりの登校、教室で過ごした時間はどうでしたか。

クラス全員がそろっていないので寂しい感じもしたかもしれませんが、みんなの顔を見られた先生たちはとても幸せな気持ちになりました。みんなにも、学校っていいな、友達と会えるって楽しいな、そんなふうに感じてもらえるように頑張りたいなと改めて思いました。

 さて、体育館に掲示した「あじさいの花」。みんなが下校した後、先生たちから「かわいいね」「体育館が華やかになったね」という言葉をいただきました。素敵な花に囲まれて、入学式が楽しみです。

校内の掃除もとても静かに行えました。「さすが最高学年だね」とこちらも多くの先生から声をかけていただきました。

 いよいよ来週から全校での活動が始まります。心を一つに「ONE TEAM」で頑張りましょう。

半分の子どもたちでの授業
半分の子どもたちでの授業
ランドセルも半分
ランドセルも半分

5月29日 メッセージ(17)

令和2(2020)年5月29日

3年生の職員より

3年生のみなさん、こんにちは。

5月も終わりに近づき、半そでですごせる日も多くなってきました。

しかし、学校に毎日登校することや友達とあそぶことができない日々がまだ続いていると思います。

このような大変なときは、「大」きく「変」わるチャンスです。ただすごしていくだけではなく、今日何ができるかなどの目ひょうを立てて、一日一日を大切にすごしてもらいたいです。

いよいよ、6月1日から学校がさい開される予ていです。みんなが安全に学校生活を送ることができるように、先生たちもじゅんびをすすめています。

このきかんで大きく成長したみんなに会えるのを楽しみにしています!


5月28日 メッセージ(16)

令和2(2020)年5月28日

4年生の職員より

4年生のみなさん、こんにちは。

先日たねをまいたヘチマから、芽が出ました。

着実に育っています。

来週、理科の時間に観察をする予定です。

いよいよ、待ちに待った学校が始まります。

みなさんとすごせるのを楽しみにしています。

学校があった時の生活リズムに、少しずつもどしていきましょう。

早く給食が食べたいですね。


5月27日 メッセージ(15)

令和2(2020)年5月27日

1ねんせいのせんせいより

1ねんせいのみなさん、おげんきですか?
まいにち、おべんきょうやおうちのおてつだい、がんばっていますか?
みんなががっこうにもってきてくれた、ひらがなやずこうのえのおべんきょう、いっしょうけんめいがんばっていて、とてもびっくりしました。

らいしゅうのすいようびは、まちにまったにゅうがくしきです。
おもいでにのこるすてきなにゅうがくしきにしたいとおもっています。
せんせいやともだちといっしょにがんばりましょう。

にゅうがくおめでとう

にゅうがくおめでとう
にゅうがくおめでとう

5月25日 メッセージ(14)

令和2(2020)年5月25日

8くみの職員より

みなさんが笑顔で登校してくれて、先生たちは嬉しいです。

大変な中ですが、宿題も本当によくがんばっています。

早くもとの生活にもどってほしいですね。

先生たちは、みなさんといっしょに勉強したり

運動したりできることを楽しみにしています。

きっと、もう少しのがまんです。前向きにがんばっていきましょう。


5月22日 メッセージ(13)

令和2(2020)年5月22日

2年生の職員より

2年生のみなさん!!

この前みなさんがうえたミニトマトのなえが、すくすくそだってきています。

すでに、ミニトマトのようなものが、できているものもありましたよ。

みなさんのうえきばちはどうでしょうか?

とうこうしたときに、じぶんのうえきばちを見てみましょう。

土がかわいていたら、水をあげて、ミニトマトを元気にしてあげてください。

学校がはじまったら、なにをしたいですか?

クラスのみんなでじゅぎょうをしたり、ともだちと話したり・・・

先生たちも、みなさんといっしょにすごす時間がとてもたのしみです。

元気いっぱい、えがおいっぱいでとうこうしてくるみんなを学校でまっています!

大きくなってきました

大きくなってきました
大きくなってきました

5月21日 メッセージ(12)

令和2(2020)年5月21日

5年生の先生から

今日も皆さんに会えて良かったです。

コロナ感染が終息しつつありますが、気を抜かないようにとニュースでやっていました。

みなさんも、もう大丈夫と思わないで生活をしてください。

学校に来られる日を楽しみにしながら、生活のリズムを少しずつ整えていきましょう。先生たちも、楽しみにしています。


5月19日 メッセージ(11)

令和2(2020)年5月19日

音楽担当より

♫ みやこに ちかい~  し~もうさの~

  あかるいてんちに~  つ~つまれた~ ♪

毎年、新年度の始めはみなさんの明るい校歌の歌声からスタートしていました。5月には、校庭で青空の下、1年生から6年生までが校歌を元気よく歌っていました。みなさんの歌声や楽器の音色の聞こえない学校はとてもさみしく感じます。

先日は、全校のみなさんに校歌の宿題を出しました。離れている友だちや学校のことを思い出しながら、取り組んでくれていたらうれしいです。

なかなか、友だちと声を合わせて歌ったり、演奏したりすることは難しいですが、いつもとは違った環境で過ごす中で、いつもとは違った音や音楽に触れる機会もあると思います。

何か素敵な音や音楽を見つけたら、ぜひ、学校が始まったら教えてくださいね。

 1日も早く、またみんなで音楽を楽しめる日が来るといいですね。

体育館ステージ
体育館ステージ
音楽室
音楽室

5月18日 メッセージ(10)

令和2(2020)年5月18日

家庭科 担当より

 みなさん、元気に過ごしていますか。私は、新型コロナウィルスが流行して、マスクが品薄で手に入らないというニュースを聞いて、手作りマスクを作り始めました。はじめは説明書を見ても、上手くマスクができませんでしたが、5~6枚作ったら慣れて、マスクが作れるようになりました。マスクを作りたいという人には、今度学校で教えますね。ただ、手芸屋さんでは、マスクの生地とゴムがなかなか手に入らないようなので、見つけたら買っておくとよいと思いますよ。

 ところで、みなさんは家庭科の学習で何を勉強するのか気になっているでしょう。今年は、教科書の目次通りに授業を進められません。そこで、5年生の最初はガイダンスのあと「3 ソーイング はじめの一歩」をやる予定です。そこでは、「玉結び」と「玉どめ」を勉強します。もし、おうちの方に教えていただけるようなら挑戦してみるといいですね。そうすれば、その先の「なみぬい」「本返し縫い」「半返し縫い」「かがり縫い」の学習も取り組みやすくなるでしょう。

6年生は、生活時間のあと、「5 楽しくソーイング」をやる予定です。今年は、無地の生地にポケットを付けて仕上げます。ポケットには創意・工夫をしてすてきなデザインのアップリケやししゅうをしましょう。5年生で勉強した「なみぬい・本返し縫い・半返し縫い・かがり縫い」を思い出して、アップリケやししゅうをするので、余裕のある人は家で練習しておいてください。また、ポケットのデザインも時間があったら考えてみるのもいいですね。

 1日でも早くみなさんに会えることを楽しみにしています。


5月15日 メッセージ(9)

令和2(2020)年5月15日

  ~英語の先生からのメッセージ~

  Hello!  How are you?
 (こんにちは! お元気ですか?)

  1年生のみなさんはじめまして。

  みなさん、家庭学習をがんばっていますか。
  学校でみなさんとたのしく英語がくしゅうがはやくできることをたのしみにしています。

  See you!
 (がっこうであいましょう!)


5月14日 メッセージ(8)

令和2(2020)年5月14日

保健室より 

法典小学校のみなさん、最近は暑い日が続いていますが、元気にすごしていますか?

学校がお休みになり、お家ですごす時間が長くなることで、疲れが出ているころだと思います。いつもと違う状況の中で、悲しくなったり、イライラしたり、怒ったり、先の見えない毎日に不安になったりするのは自然なことです。心がもやもやするときは、お家の人や先生にお話してください。誰かに話をきいてもらうだけで心が軽くなりますよ。ひとりでかかえこまないでくださいね。

まだまだ、いつだれが感染してもおかしくない状況にあります。だからこそ、手洗いうがい、咳エチケットなど自分でできる最大限の感染予防をして、ひとりひとりが感染を防ぐリーダーになっていきましょう。また、学校のある日と同じように規則正しい生活をすることが、病気にならない強い体にするためのポイントになります。夜ふかし・朝ねぼうをしてしまっている人は朝起きる時間や夜眠る時間を決めることからはじめてみましょう。

またみなさんに会える日をとても楽しみにしています。みなさんの健康を願っています。


5月11日 メッセージ(7)

令和2(2020)年5月11日

4年生の職員より

4年生のみなさん、こんにちは。

季節はすっかり変わり、半そででもすごせるようになってきましたね。

先生たちで、理科の学習でかんさつするヘチマのたねを植えました。

秋には、大きな実ができるとよいですね。

先日は、ひさしぶりにみなさんに会えてうれしかったです。

自己しょうかいカードを読ませてもらいました。

すきな教科や自分のいいところなど、一人一人個性が出ていました。

「こんなクラスにしたい」のところも、しっかり書いてあって、みんなの思いがよく伝わってきました。

教室にはってあるので、学校が始まったらみんなの分を見てください。

新しい宿題をわたしました。がんばってください。

宿題の中には、4年生の学習もふくまれています。教科書を読んだり、おうちの人に聞いたりしながら、ぜひやってみてください。

わからないところがあるかもしれませんが、学校が始まったら、もう一度みんなで学習をします。

それでは、早ね早起きと熱中しょうに気をつけて、元気にすごしてください。


ホウセンカとアオムシについて

令和2(2020)年5月1日

みんなもさがしてみてね。菜の花畑にもいるよ。

ホウセンカの子葉がやっと出たよ!みんなのホウセンカはどうかな?これから葉が出てくるよ。楽しみですね。
ホウセンカの子葉がやっと出たよ!みんなのホウセンカはどうかな?これから葉が出てくるよ。楽しみですね。
キャベツ畑でアオムシのたまごを見つけたよ。
キャベツ畑でアオムシのたまごを見つけたよ。
アオムシも発見!キャベツを食べたあとがあるね。
アオムシも発見!キャベツを食べたあとがあるね。

5月1日 メッセージ(6)

令和2(2020)年5月1日

3年生の職員より 

3年生のみなさん、元気にすごしていますか。

とつぜんの休校から2カ月がすぎました。

そしてざんねんながら休校がえん長され、がまんしなければいけない日がつづいています。

みなさんも外に出られず、ストレスがたまると思います。今が”がんばり時"です。

みなさんの行動が、自分とまわりの人のいのちを守ることにつながります。あと少しのしんぼうです。

つらい時こそ、みんなで力を合わせてのりこえましょう。

SMILEをわすれずに(*^^*)

☆できているかなチェック☆

1 早ね早おき

  きそく正しい生活を送ることはみなさんの成長にとても大切ですよ!

  夜の9時にはねて、6時にはおきましょう!

2 手あらい・うがい・マスク

  外出の時はマスクをかならずつけましょう。そして、手あらい・うがいをして、自分の

  けんこうは自分で守りましょう。

3 勉強

  かだいの中には、3年生でならう学習内容がたくさんふくまれています。

教科書を見たり、お家の人に教えてもらったりしながらがんばってとり組みましょう。

学校がはじまったら、たんにんの先生といっしょにおさらいをしましょうね。