消費生活センター便り 2020年11月号
海外から覚えのない荷物が届いた
事例
自分宛ての国際宅配便がポストに入っていた。差出人の欄も外国語だ。海外に何か注文した覚えはなく、海外の知人もいない。
センターから
「海外から突然、覚えのない荷物が届いた」という相談が寄せられています。覚えのない荷物が届いたら、次の項目を確認しましょう。
- インターネットショッピングで申し込んだが、届いていない商品はないか。
- 家族や知人などが注文していないか。
- クレジットカードに不審な海外からの請求はないか。
いずれを確認しても当てはまらない場合、まず配送業者に相談しましょう。
事例のケースは、外国語の配送伝票からは差出人が分かりませんでしたが、家族がインターネット通販で申し込んだものと分かりました。
しかし、「海外からの覚えのない荷物」の相談は、他に粗悪品や偽ブランド品を送り付けられたなど、さまざまなケースがあります。判断に迷う場合は、消費生活センターに相談してください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 消費生活センター 消費生活相談係
-
- 電話 047-423-3006
- FAX 047-423-3040
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0005千葉県船橋市本町1-3-1フェイスビル5階
受付時間:午前9時から午後5時まで※相談は午後4時まで 休業日:日曜日・祝休日、第1・3・5土曜日、12月29日から1月3日まで