【とびはく】《有料》ワークショップ(申し込みページ)

更新日:令和7(2025)年1月15日(水曜日)

ページID:P104385

1月チラシ2.3チラシ
スタンプ終了申し込み変更

ご注意

<有料のワークショップについて>
対象:内容によって異なります。下記の詳細をご覧ください。(小学3年生以下は保護者同伴)
 ※密を避けるために、小学3年生以下の参加者1名につき保護者1名まででお願いします。
 ※小学4年生以上の付き添いは、有料での入館となります。
 ※熱がある、セキが出るなど体調が悪い場合は、参加を見合わせてください。
・駐車場が少ないため、なるべく公共交通機関のご利用をお願いします。
・ワークショップ当日は、開始時刻の10分前ぐらいまでに当館1階で受付をしてください。
・代金はおつりのないようにお願いします。 
・作品を持ち帰るための袋などをご持参ください。
・予約後にキャンセルを希望される場合は、必ず当館までご連絡をお願いします。

1月の有料ワークショップ 【先着順】

※令和7年1月1日(水曜日)午前9時から申込み受付開始

申し込みは下記のリンク先から(船橋市オンライン届出・申請サービス)
時間と内容をよくご確認の上お申し込みください。

とびはくワークショップ

【申し込み】1月19日 粘土でミニ土器・土偶を作ろう
対象 小学生以上
定員 30名(予約15名、当日15名)
日付 1月19日(日曜日)
時間 10時~15時までの来館した時間
費用 200円
※このワークショップには講師がつきません。来館された時間の中で自由に行うワークショップです。
ミニ土器ミニ土偶


【申し込み】1月26日 粘土で作ろう!とびはく所蔵土器シリーズ(2)丸玉飾りのミニ土器
対象 小学生以上
定員 15名
日付 1月26日(日曜日)
時間 13時30分~15時
費用 200円
丸玉飾りのミニ土器

2月の有料ワークショップ 【先着順】

※令和7年2月1日(土曜日)午前9時から申込み受付開始

申し込みは下記のリンク先から(船橋市オンライン届出・申請サービス)
時間と内容をよくご確認の上お申し込みください。

とびはくワークショップ

2月2日 石を使った勾玉作り(白・緑)※予約不要
対象 小学生以上
定員 40名(先着順)
日付 2月2日(日曜日)
時間 10時~15時までの来館した時間
費用 250円
※このワークショップには講師がつきません。来館された時間の中で自由に行うワークショップです。
勾玉


2月8日 粘土でミニ土器・土偶を作ろう ※予約不要
対象 小学生以上
定員 30名(先着順)
日付 2月8日(土曜日)
時間 10時~15時までの来館した時間
費用 200円
※このワークショップには講師がつきません。来館された時間の中で自由に行うワークショップです。
ミニ土器ミニ土偶


2月15日 簡単な織り機を使ってコースターを作ろう ※予約不要
対象 小学生以上
定員 20名(先着順)
日付 2月15日(土曜日)
時間 10時~15時までの来館した時間
費用 200円
※このワークショップには講師がつきません。来館された時間の中で自由に行うワークショップです。
 


【申し込み】2月16日 粘土で作ろう!とびはく所蔵土器シリーズ(2)丸玉飾りのミニ土器
対象 小学生以上
定員 15名
日付 2月16日(日曜日)
時間 13時30分~15時
費用 200円
丸玉飾りのミニ土器


【申し込み】2月22日 エコクラフトで作る雛人形
対象 小学生以上
定員 15名
日付 2月22日(土曜日)
時間 13時30分~15時
費用 200円
雛人形


2月24日 石を使った勾玉作り(ピンク)※予約不要
対象 小学生以上
定員 20名(先着順)
日付 2月24日(祝日・月曜日)
時間 10時~15時までの来館した時間
費用 350円
※このワークショップには講師がつきません。来館された時間の中で自由に行うワークショップです。
ピンク

3月の有料ワークショップ 【先着順】

※令和7年3月1日(土曜日)午前9時から申込み受付開始

申し込みは下記のリンク先から(船橋市オンライン届出・申請サービス)
時間と内容をよくご確認の上お申し込みください。

とびはくワークショップ

3月1日 石を使った勾玉作り(白・緑)※予約不要
対象 小学生以上
定員 40名(先着順)
日付 3月1日(土曜日)
時間 10時~15時までの来館した時間
費用 250円
※このワークショップには講師がつきません。来館された時間の中で自由に行うワークショップです。
勾玉


3月2日 石を使った勾玉作り(白・緑)※予約不要
対象 小学生以上
定員 40名(先着順)
日付 3月2日(日曜日)
時間 10時~15時までの来館した時間
費用 250円
※このワークショップには講師がつきません。来館された時間の中で自由に行うワークショップです。
勾玉


3月8日 石を使った勾玉作り(ピンク)※予約不要
対象 小学生以上
定員 20名(先着順)
日付 3月8日(土曜日)
時間 10時~15時までの来館した時間
費用 350円
※このワークショップには講師がつきません。来館された時間の中で自由に行うワークショップです。
ピンク


【申し込み】3月11日 大人のワークショップ エコクラフトでテントウムシのバッジを作ろう
対象 大人
定員 15名
日付 3月11日(火曜日)
時間 10時~11時30分
費用 150円
※このワークショップは大人限定です。子連れでのご参加はできません。
テントウムシのバッジ


3月15日 簡単な織り機を使ってコースターを作ろう ※予約不要
対象 小学生以上
定員 20名(先着順)
日付 3月15日(土曜日)
時間 10時~15時までの来館した時間
費用 200円
※このワークショップには講師がつきません。来館された時間の中で自由に行うワークショップです。
 


【申し込み】3月19日 大人のワークショップ 持ち手つきのかご作り–網代編み–
対象 大人
定員 10名
日付 3月19日(水曜日)
時間 13時~16時
費用 400円
※このワークショップは大人限定です。子連れでのご参加はできません。
かご 網代編み


3月23日 粘土でミニ土器・土偶を作ろう ※予約不要
対象 小学生以上
定員 30名(先着順)
日付 3月23日(日曜日)
時間 10時~15時までの来館した時間
費用 200円
※このワークショップには講師がつきません。来館された時間の中で自由に行うワークショップです。
ミニ土器ミニ土偶

このページについてのご意見・お問い合わせ

飛ノ台史跡公園博物館

〒273-0021千葉県船橋市海神4-27-2

受付時間:午前9時から午後5時まで ※入館は午後4時30分まで 休業日:毎週月曜日、祝日の翌日(土・日の場合は除く)、年末年始