【とびはく】動画第12弾を公開中(ふなばし生涯学習チャンネル)
ふなばし生涯学習チャンネルにて「エビゾーくん」と「とってちゃん」の動画公開中
令和2年5月20日より、ふなばし生涯学習チャンネルにて、様々な課や施設の動画を配信していきます。
とびはくからは「エビゾーくん」と「とってちゃん」が、縄文時代に関する様々なことを、わかりやすくお伝えします。
現在の最新動画は

『Vol.12 縄文人が残した色々な顔』
クリックすると、ふなばし生涯学習チャンネルのページに移行します。
とびはくの動画はもちろん、他の課や施設の動画も見てくださいね。
とびはく作品の過去のタイトルは以下のとおりです。
<「エビゾーくん」と「とってちゃん」シリーズ>
Vol.11 今、船橋で一番注目されている貝塚
Vol.10 とっても小さいけど貴重な土偶
Vol.09 縄文犬~大昔からのパートナー~
Vol.08 縄文時代のお墓を見てみよう!
Vol.07 縄文時代の三大発明ってなんだろう?
Vol.06 8000年前の飛ノ台を見てみよう!
Vol.05 とびはくの公園にあるものは?
Vol.04 縄文時代に包丁はあったの?
Vol.03 縄文人が食べていたのは?~植物の恵み編~
Vol.02 貝殻の秘密を見てみよう!
Vol.01 自己紹介
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 飛ノ台史跡公園博物館
 - 
      
- 電話 047-495-1325
 - FAX 047-435-7450
 - メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ 
〒273-0021千葉県船橋市海神4-27-2
受付時間:午前9時から午後5時まで ※入館は午後4時30分まで 休業日:毎週月曜日、祝日の翌日(土・日の場合は除く)、年末年始
 
- 「飛ノ台史跡公園博物館」に関する記事
 - 
    
- イベント・講座
 - 収蔵品の紹介
 - ワークショップ
 - X
 - 【とびはく】動画第12弾を公開中(ふなばし生涯学習チャンネル)
 - 刊行物の紹介
 - 博物館資料の貸出し
 - 利用案内
 - 常設展
 - 博物館概要
 - 船橋市の縄文時代にまつわる絵画コンテスト
 - とびはく所蔵土器人気投票
 - 【飛ノ台】令和7年度博物館実習生の受入れについて
 - とびはく探訪会
 - 講演会:縄文大学
 - とびはく大冒険
 - 縄文ラボ-触れてみよう縄文のくらし-
 - 講演会:考古学講座
 - ふなばしを掘る 発掘速報展
 - 「とびのだい周辺の遺跡・史跡散策マップ6コース」がみられます
 - 高根木戸遺跡(たかねきどいせき)
 - 小室上台遺跡
 - 海老ヶ作貝塚(えびがさくかいづか)
 - 【とびはく】《有料》ワークショップ(申し込みページ)
 - 【とびはく】〈無料〉ワークショップ
 - おうちでチャレンジかんたん工作
 - とびはくの(無料ワークショップ)作品例
 - とびはくの【有料ワークショップ】作品例
 
 
- 最近見たページ
 - 
    
 


