船橋市の地球温暖化対策に関する計画
市では、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの排出量が少ない低炭素都市の構築を目指し、市民・事業者・行政が一体となって、地球温暖化対策に取り組んでいます。
ここでは、地球温暖化対策に関する各種計画の策定状況と、取組み状況を掲載しています。
最新情報
令和5年3月31日
船橋市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の
温室効果ガス排出量を掲載します。
船橋市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)
市民・事業者・船橋市の各主体がそれぞれの役割を果たし、市域から排出される温室効果ガスの排出量を削減するための計画です。
排出量削減目標の他に、8つの「施策の柱」とその数値目標を定めています。
策定状況
令和4年7月
船橋市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の目標を変更しました。
温室効果ガス排出量・温暖化対策取組状況
市域からの温室効果ガスの排出量と、8つの施策の柱において設定している指標の取組状況を毎年報告します。
令和2年度温暖化対策実行計画温室効果ガス排出量報告(PDF形式1,270キロバイト)
過去の報告
令和3年度温暖化対策実行計画取組結果報告(PDF形式 1,010キロバイト)
令和元年度温暖化対策実行計画温室効果ガス排出量報告(PDF形式 610キロバイト)
平成30年度年次報告書[平成29年度温室効果ガス排出状況・平成30年度温暖化対策取組状況報告](PDF形式:1036KB)
平成28年度温室効果ガス排出状況・平成29年度温暖化対策取組状況報告(PDF形式:842KB)
平成26・27年度温室効果ガス排出状況・平成28年度温暖化対策取組状況報告(PDF形式:651KB)
平成25年度温室効果ガス排出状況・平成27年度温暖化対策取組状況報告(PDF形式:458KB)
平成24年度温室効果ガス排出状況・平成26年度温暖化対策取組状告(PDF形式:450KB)
平成23年度温室効果ガス排出状況・平成25年度温暖化対策取組状告(PDF形式:448KB)
平成22年度温室効果ガス排出状況・平成24年度温暖化対策取組状告(PDF形式:449KB)
平成21年度温室効果ガス排出状況・平成23年度温暖化対策取組状告(PDF形式:446KB)
※報告内容の修正
令和元年5月20日
平成30年3月15日
平成28年度年次報告書の地球温暖化対策取組み状況に誤りがありました。
平成29年3月24日
市の家庭から排出される二酸化炭素の用途別内訳のグラフにおいて、平成21年度以降の動力・照明他の数値に誤りがありました。
地球温暖化問題に関する市民意識調査
船橋市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の達成状況を確認するため、市民意識調査を3年ごとに実施しています。
最新の調査結果
船橋市地球温暖化対策実行計画(第5次ふなばしエコオフィスプラン)
市自らが行う事務・事業について、温室効果ガスの排出の抑制等の措置、エネルギー使用の合理化の措置、環境に配慮した物品の調達及びその他環境保全に向けた取り組みを率先して実行するための計画です。
策定状況
令和4年10月6日
令和3年3月
平成27年11月に策定した「船橋市地球温暖化対策実行計画(第4次ふなばしエコオフィスプラン)」の取組期間が令和2年度までとなっていることから、令和3年度から令和12年度までを取組期間として本計画を策定しました。
達成・取組状況
目標の達成状況と各取り組み状況を毎年報告します。
旧計画(第4次ふなばしエコオフィスプラン)期間の取組状況は以下のとおりです。
令和2年度取組結果報告(PDF形式 1,162キロバイト)
令和元年度取組結果報告(PDF形式 1,159キロバイト)
平成30年度取組結果報告(PDF形式 449キロバイト)
平成29年度取組結果報告(PDF形式 957キロバイト)
平成28年度取組結果報告(PDF形式 951キロバイト)
平成27年度取組結果報告(PDF形式 568キロバイト)
関連するその他の計画
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 環境政策課 ゼロカーボンシティ推進室
-
- 電話 047-436-2465
- FAX 047-436-2487
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「地球温暖化対策」の他の記事
-
- 事業者向け 経営に役立つ「カーボンニュートラルセミナー」を開催します(10/5開催)
- 事業者の皆様へ
- \簡易宅配ボックスが当たる!/再配達防止キャンペーンモニターを募集します
- 緑のカーテンキャンペーン
- 船橋市事業者用省エネ最適化診断支援事業補助金
- 「地球温暖化」に関する学習会等への講師派遣
- 緑のカーテンについて
- ~みんなのおうちに太陽光~『太陽光パネル・蓄電池』の共同購入 参加者募集中!
- 「熱中症警戒アラート」を実施しています
- ≪令和5年度 新着情報・予算額≫太陽光発電システム、省エネルギー設備、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、V2H充放電設備、集合住宅用充電設備に関する補助金の新着情報・予算額
- その他の地球温暖化対策やお知らせ
- ≪住宅向け補助金≫太陽光発電システム、省エネルギー設備、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、V2H充放電設備、集合住宅用充電設備に関する補助金トップページ
- 「ゼロカーボンシティふなばし」実現のためロゴマークとポスターをご活用ください!(こちらからダウンロードできます)
- 令和3年度または令和4年度に補助金を受け取られた方
- 地球温暖化防止に関する説明資料について
- 最近見たページ
-