船橋市立 古和釜中学校

  • 〒274-0064千葉県船橋市松が丘3-69-1
  • 047-464-2331

新着情報(平成30(2018)年4月)

春季市民大会

平成30(2018)年4月25日

 春季市民大会が行われています。

まだ開催されていない部活動もありますが、結果の速報をお伝えします。

【テニス部】団体戦 一回戦 対習志野台中○ 二回戦 対海神中●

【サッカー部】リーグ戦 対八木が谷中 0-6● 対飯山満中 1-2●

【野球部】二回戦 対船橋中4ー7●

【女子バスケットボール部】一回戦 対三山中 50-47○ 二回戦 対習志野台中 37-78●

【男子バスケットボール部】一回戦 対八木が谷中 46-55●

随時結果はHPにアップしていきます。

この結果をバネに夏の総体では古和中魂を見せてください。

サッカー部
サッカー部
女子バスケットボール部
女子バスケットボール部
男子バスケットボール部
男子バスケットボール部

部活動集会

平成30(2018)年4月19日

 17日(水曜日)放課後に部活動集会が行われました。

古和釜中学校では「凡事徹底」をキーワードに

活気ある部活動づくりが進められています。

2、3年生を中心に1年生を加え、一致団結して

夏を迎えていきます。

部活動集会
部活動集会

避難訓練

平成30(2018)年4月19日

 18日(水曜日)5校時に全校で避難訓練を行いました。

新学期を迎え、避難経路を確認することを目的に実施しました。

どの学年も「お・か・し・も」を合言葉に、真剣に取り組んでいました。

担当の先生の話では7年前の震災の時の体験を元に、

「実際にはどこで起きるかわからない。」

「訓練を真剣に取り組むことで被害を少なくすることができる。」

といった話がありました。

ご家庭でも地震が起きた時のことについてこの機会に話をしていただけると幸いです。

避難訓練の様子
避難訓練の様子

新入生歓迎会

平成30(2018)年4月13日

 新入生歓迎会が行われました。午前の部は、

各委員会が工夫を凝らしたプレゼンテーションで

1年生にわかりやすく活動内容を説明していました。

 午後の部は、各部活動とも特徴を出して紹介しました。

1年生が各部の活動に興味を持って聞いていました。仮入部期間の

体験を通して3年間続けたいと思う部活を見つけて下さい。

 未来の古和釜中を背負って立つ1年生の頑張りに期待しています。

午前の部
午前の部
部活紹介①
部活紹介①
部活紹介②
部活紹介②

第47回入学式

平成30(2018)年4月11日

本日晴天にも恵まれ47回目の入学式が行われました。

新入生は、新しい制服を身にまとい、

緊張しながら式に参加していました。

最初の学級では、目を輝かせ担任の先生の話を

真剣に聞いていました。80名の新入生の皆さん

これからよろしくお願いします。

昇降口の様子
昇降口の様子
最初の学級
最初の学級

始業式

平成30(2018)年4月11日

平成30年度がスタートしました。

今年度16名の教職員が本校に着任しました。

よろしくお願いします。

始業式では、校長の髙橋先生から「節目の語源は、竹の節。

竹の中身は空洞だけど、この節があることで支えられ伸びる

ことができる。節目を大事にしてほしい。」

という話がありました。その後、2年生は、クラス発表

がありました。自分が何組になったのかドキドキして見

ていました。

新しい出会いを大切にしてください。

校長先生のお話
校長先生のお話
クラス発表
クラス発表
学級の様子
学級の様子