新着情報(令和元(2019)年7月)

柔道個人関東大会出場

令和元(2019)年7月29日

 7月27日(土曜日)に東金アリーナで県総体柔道個人戦が行われました。男子個人戦では濵岡 丈君が強豪を次々と倒し見事第3位を受賞し、関東大会出場を果たしました。女子個人戦では、髙城 結月さんが出場し、準々決勝ではポイントをとり前半は優勢に試合をすすめました。健闘むなしくゴールデンスコアで敗れたもののベスト8に入りました。

 関東大会は、8月9日(金曜日)栃木県立県北体育館にて行われます。応援よろしくお願いします。

濵岡丈くん(関東大会出場)
濵岡丈くん(関東大会出場)
髙城結月さん
髙城結月さん
県大会
県大会

船橋市総合体育大会結果

令和元(2019)年7月24日

 7月13日(土曜日)~22日(月曜日)に船橋市総合体育大会が各会場で行われました。各種目とも3年生にとって中学校最後の大会ということもあって熱戦を繰り広げました。結果は下記の通りです。応援ありがとうございました。 

柔道個人 

 髙城 結月さん 女子個人優勝(県総体出場)

 濵岡 丈 くん 男子個人第3位(県総体出場)

 ※千葉県総合体育大会柔道大会個人戦 7月27日(土曜日) 東金アリーナ

サッカー部 

 1回戦坪井中 ●0-3

テニス部  

 1回戦湊中 ●1-2

 個人戦 桒田・田上ペア ベスト16

女子バスケットボール部 

 予選リーグ 若松中○69-48、行田中●35-57

男子バスケットボール部 

 予選リーグ 金杉台中○98―36、三山中○58-40

 準決勝トーナメント 七林中40-51 ベスト16

陸上競技部 

 渡邉 葵さん 走り高跳び8位入賞

女子バレーボール部 

 1回戦 飯山満中○2-1 2回戦 海神中●0-2

 敗者復活戦 習志野台中●0-2

 男子バレーボール部 

 1回戦●1-2 

 敗者復活戦 1回戦 八木が谷中○2-0 2回戦●飯山満中1-2

野球部 

 1回戦VS前原中●3-10  

総体①
総体①
総体②
総体②
総体③
総体③

夏休み前全校集会

令和元(2019)年7月19日

 7月19日(金曜日)に全校集会と体育祭集会が行われました。

 全校集会では、校長先生から夢や目標を持つことについてのお話しがありました。

目標を明確に口に出して言うことや、やり抜く力を身に着けることで夢や目標に近づくことができる。明日はもっといい日にしてみせるという気持ちを持って日々過ごしてもらいたい。このようにお話しされました。生徒たちも校長先生のお話しを聞いて、自分の夢や目標について考える良い機会となったと思います。

 体育祭集会では、赤、青、白、それぞれの色に分かれて実行委員会や応援団、幟係、先生の紹介をしました。その後、応援団指導のもと応援練習をしました。今回は初めてだったので少し恥ずかしがる姿も見受けられましたが、本番ではそれぞれの応援団長を中心に盛大な応援が行われることを期待しています。

 明日から夏休みです。充実した夏休みをお過ごしください。

集会1
集会1
集会2
集会2
集会3
集会3

壮行会

令和元(2019)年7月9日

 7月8日(月曜日)5校時に今週末から始まる総体に向けて壮行会が行われました。3年生にとっては中学校生活最後の大会・コンクールになります。各部活動とも最後の大会に向けて意気込みを発表しました。校長先生のお話では、(1)チームの声 (2)顧問の声 (3)古和中生の応援の声 この3つの声を大切にし、相手をリスペクトして全力を出してくださいと激励の言葉がありました。寒い日が続き体調管理も難しいですが、最高のコンディションで初戦を迎えてください。

 頑張れ古和中生!

壮行会①
壮行会①
壮行会②
壮行会②
壮行会③
壮行会③

前期研究授業

令和元(2019)年7月8日

 7月5日(金曜日)に前期の研究授業が行われました。市よりICT機器活用の指定を受けているため、全教科でICT機器を利用した授業を展開しました。どの教科もICT機器を上手に取り入れ工夫された授業づくりがされていました。事後検討会では、教員側の授業改善や生徒の情報リテラシーなどの課題が各教科とも出てきました。次回は、11月に後期研究授業(次年度に向けたプレ公開)が行われます。それに向けて研究を深めていきたいと思います。

授業①
授業①
授業②
授業②
授業③
授業③