船橋市立
古和釜中学校
- 〒274-0064千葉県船橋市松が丘3-69-1
- 047-464-2331
新着情報(平成30(2018)年6月)
生徒集会(旅行行事発表会)
平成30(2018)年6月27日
本日の6時間目に各学年から旅行行事の発表が行われました。クイズ形式で発表したり寸劇を入れたりするなど各学年の工夫が光りました。



前期中間テスト
平成30(2018)年6月25日
6月21日(木曜日)、22日(金曜日)の2日間で前期中間テストを行いました。1年生の皆さん、初めて中間テストはいかがだったてしょうか?定期テストは、これまで学習した内容をどれだけ理解できているかを測るものです。解きっぱなしにせず間違った問題は必ずノートに解き直しをするなど家庭学習で復習をしてください。

避難訓練
平成30(2018)年6月19日
6月18日(月曜日)6校時に防災訓練を行いました。今日の大阪地震のように災害はいつ起こるかわかりません。災害発生時は、「自分の命は自分で守る。」自助の考え方が大切になることを生徒たちに伝えました。今後も様々なケースを想定し安全教育に努めていきたいと思います。

子ども未来会議事前授業
平成30(2018)年6月19日
6月14日(木曜日)5校時に子ども未来会議にむけた事前授業を行いました。4名で班をつくり各班ごとに「私たちが市長になったら○○します!」と考えました。どの班もたくさん意見を出し、質疑応答でも活発に意見交換が行われました。特に、地域の実態をふまえ高齢者や地域の子どもたちが住みやすい街づくりをしたいという気持ちが感じられました。今年度古和釜中学校は、子ども未来会議に8月2日(木)に参加する予定です。



前期授業参観
平成30(2018)年6月14日
6月9日(土曜日)前期保護者授業参観が行われました。昨年度より多くの方に参観していただくことができました。ありがとうございました。学校評議員の方々から「若い先生が多く活気があって良かった。」「掲示物が工夫されている。」など感想をいただくことができました。来週は、中間テストになります。明日から県民の日をふくめ三連休になりますのでしっかり勉強しましょう。



校外学習2年(鎌倉)
平成30(2018)年6月7日
6月1日(金曜日)天気にも恵まれ2年生は、鎌倉に校外学習へ行きました。班別行動をしている生徒に出会うと、笑顔で「○○で~なことがありました!!」と嬉しそうに報告してくれました。生活ノートでも、多くの生徒が、「班の絆が深まった。」「たくさんおいしいものが食べれた。」「歴史とふれあうことができた。」などエピソードも添えて書いていました。



1年校外学習(マザー牧場)
平成30(2018)年6月7日
6月1日(金曜日)晴天にも恵まれ、1年生はマザー牧場に行ってきました。午前中のカレー作りでは、慣れない手つきで苦労しながら野菜を切っていました。飯盒炊飯では、煙に苦戦しながらも何とかご飯が炊けました。班員と協力して作ったカレーはきっとおいしかったと思います。この旅行を通して一層クラスの仲が深まったのではないでしょうか。


