新着情報(平成31(2019)年3月)

修了式

平成31(2019)年3月25日

 3月25日(月曜日)に修了式が行われ、代表者が修了証書を受け取りました。一人ひとりには学級で通知表が渡されます。皆さんは、今日をもって進級となります。校長先生からは、「一事が万事」。次の学年に向かって準備をし、良いスタートが切れるように春休みの一日一日を大切に過ごしてほしい。そして、自分ができることを伸ばし可能性を広げてほしいというお話がありました。

 表彰では、先日行われた吹奏楽個人コンクール県大会ユーフォニアム部門で金賞及びヤマハ賞を受賞した鈴木彩結さんをはじめ多くの生徒が紹介されました。おめでとうございます。

 その後、本年度をもって異動される先生方が紹介されました。勤務の長短はあるものの生徒たちのためにご尽力いただきありがとうございました。次の移動先でも活躍されることを祈念しております。

 最後に、保護者・地域の皆様方、一年間本校の教育活動にご理解・ご協力いただきましてありがとうございました。次年度もどうぞよろしくお願いします。

終了式②
終了式②
終了式③
終了式③
終了式①
終了式①

卒業式

平成31(2019)年3月14日

 3月14日(木曜日)に第46回卒業証書授与式が行われました。天候にも恵まれ卒業生の前途を祝うような雲一つない晴天でした。合唱では、最上級学年として来賓の方々や保護者が感動する歌声を披露しました。この3年間嬉しいこともあれば思い悩んだこともたくさんあったと思います。古和釜中で学んだ3年間に自信をもち、進路先でも卒業生の皆さんが活躍することを祈念しています。

卒業式1
卒業式1
卒業式2
卒業式2
卒業式3
卒業式3

三年生を送る会

平成31(2019)年3月5日

 3月5日(火曜日)の2~4校時に、三年生を送る会が行われました。オープニングでは、生徒会が寸劇で会を盛り上げ、1,2年生の出し物では、今ままでお世話になった3年生に感謝の気持ちを込めて歌を歌いました。スライドでは短い時間でしたが入学からの様子が写し出され、3年生は、お互いの成長を感じるとともに、たくさんの思い出を振りかえることができたのではないかと思います。明日が公立後期の合格発表で3年生は不安いっぱいだと思います。そんな中、送る会で楽しい一時を過ごせたのではないかと思います。

三送会①
三送会①
三送会②
三送会②
三送会③
三送会③