新着情報(令和元(2019)年12月)
12月23日全校朝会を行いました。
令和元(2019)年12月23日
12月23日、冬休み前に全校朝会を行いました。
全校で「校歌」や「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ったり冬休みの過ごし方を確認したりしました。生徒指導主任の吉田先生から、冬休みの過ごし方について話がありました。交通事故にあわないように、注意することをクイズ形式で確認し、「とびださない、いったんとまって、みぎ・ひだり」を全校で再確認しました。
また、表彰も行われました。
冬休み明けに学校が始まるのは、1月6日(月曜日)。午前8時15分までに登校してください。
持ち物や提出物は、各学年の「冬休みのしおり」で確認してください。
様子1
様子2
様子3



令和元年度 5年生校外学習に行ってきました。
令和元(2019)年12月19日
12月19日に、5年生は、朝日新聞社、科学技術館に行きました。朝日新聞社では、実際に働いている現場や新聞を印刷している様子を見学することができました。科学技術館では、グループで色々な体験学習をしました。とても楽しい校外学習でした。
出発式
様子1
様子2
様子3
様子4



12月18日、園児たちを小学校に招待し、「体育の体験授業」を行いました。
令和元(2019)年12月18日
12月18日、園児たちを小学校に招待し、「体育の体験授業」を行いました。幼稚園・保育園・小学校の連携事業として、園児(年長)たち133名が小学校に来て体操を行いました。
次回は、「音楽の体験授業」を予定しています。
○日 時 令和2年1月23日(木曜日)10時30分~11時30分
○場 所 薬円台小学校 体育館
○対象者 令和2年度薬円台小学校へ入学予定者及び希望者
参加される幼稚園・保育園・保護者の方々は、薬円台小学校 教頭(047-466ー4135)まで、ご連絡をお願い致します。たくさんの参加をお待ちしております。
様子1
様子2


12月17日に2年生が、薬園台高校の畑で最後の大根を収穫しました。
令和元(2019)年12月18日
12月17日に2年生が、薬園台高校の畑で最後の大根を収穫しました。
最後にみんなで、畑に向かって感謝の気持ちを込めて、大きな声で「ありがとうございました。」と言いました。
薬園台高校の大島農場長さん、園芸科の生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
様子1
様子2
様子3



書き初め練習(2)
令和元(2019)年12月17日
12月17日に3・5年生は、体育館で書き初めの練習をしました。隣接する薬園台高校の書道部の顧問の先生及び生徒の皆さんに講師として来ていただき、たくさんのことを学ぶことができました。
様子1
様子2
様子3
様子4
様子5



6年 薬物乱用防止教室
令和元(2019)年12月17日
12月17日に、学校薬剤師の先生をお迎えして、薬物乱用防止についての授業を行いました。
めあては、「(1)薬に関する正しい知識を得ることができる。(2)薬物乱用による健康や社会への影響を理解する」です。
子供たちは、言葉だけでは知っていた薬物が、自分の成長にどんな影響があるのか具体的に知ることが出来、勉強になったと同時に驚いていました。アンケート結果を見たり、クイズ形式で出題されたりしたので、75分があっという間に過ぎたようです。
日頃から、ルールを守って行動することで、「危険な誘いをよせつけない!」準備になるとお聞きしたので、今から自分の生活を見直そうと意欲をみせていました。
様子1
様子2


書き初め練習
令和元(2019)年12月16日
12月16日に4・6年生は、体育館で書き初めの練習をしました。隣接する薬園台高校の書道部の顧問の先生及び生徒の皆さんに講師として来ていただき、たくさんのことを学ぶことができました。
薬園台高校の書道部の顧問の先生から、「できるだけ毎日、練習しましょう。」「太く、元気に書きましょう。」「名前を丁寧に書きましょう。」とアドバイスを頂きました。
様子1
様子2
様子3
様子4



12月10日 マラソン大会(2)
令和元(2019)年12月10日
12月10日に薬小マラソン大会を行いました。約2週間頑張ってきた練習の成果を発揮して、みんな元気に走りました。保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。
様子1
様子2
様子3
様子4
様子5
様子6
様子7
様子8
様子9
様子10



12月10日 マラソン大会(1)
令和元(2019)年12月10日
12月10日に薬小マラソン大会を行いました。約2週間頑張ってきた練習の成果を発揮して、みんな元気に走りました。保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。
様子1
様子2
様子3
様子4
様子5
様子6


