新着情報(令和2(2020)年11月)

船橋市総合防災訓練

令和2(2020)年11月29日

11月29日

 今年度の総合防災訓練は、市立小・中学校等の82会場で実施しましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止から、町会・自治会等の市民の方々の参加を見送り、市の職員と教職員のみで実施しました。

シェイクアウト訓練
シェイクアウト訓練
受水槽の確認
受水槽の確認
ワンタッチパーテーションの組立の確認
ワンタッチパーテーションの組立の確認

子育て講演会 入学説明会

令和2(2020)年11月27日

11月27日

  来年度入学予定の児童を対象に就学時健康診断を行いました。子供たちが受診している時間を利用して、保護者の方向けに子育て講演会と入学説明会を実施しました。講演会は人権擁護委員の佐藤絹子先生を講師としてお招きし、「子どもの心に寄り添う親とは」という演題で講演をいただきました。「子どもは、間違いながら成長していく存在である。」等、子どもへのかかわり方をご自身の子育ての経験を踏まえてわかりやすくお話されました。続いて行われた入学説明会でも熱心に聞き入ったり、学用品や給食見本を参考にしている保護者の方々の姿がありました。

校長挨拶
校長挨拶
佐藤絹子先生の講演
佐藤絹子先生の講演
入学前準備について
入学前準備について

5年 校外学習

令和2(2020)年11月26日

11月26日

5年生がマザー牧場への校外学習に行きました。一宮への宿泊学習が残念ながら中止となり、日帰りとなりましたが、晴天に恵まれ、子供たちはグループ活動で広い園内をウオークラリーをしました。昼食後はソフトクリームを食べたり、おみやげを買ったりして楽しみました。

とっても広いね~
とっても広いね~
いろいろな動物がいたよ
いろいろな動物がいたよ
おみやげ選ぶのも大変だ
おみやげ選ぶのも大変だ

給食の写真

令和2(2020)年11月26日

メニュー名は献立表をご覧ください。

11月25日
11月25日
11月26日
11月26日

令和2年度船橋市小中学校初任者研修における授業参観

令和2(2020)年11月25日

11月25日

     令和2年度の船橋市内の小学校初任者8名が、本校の加藤千尋教諭の道徳の授業を参観しました。

  船橋市教育委員会 教育長 松本文化 様をはじめ教育委員会の先生方も来校され授業を参観されました。

 授業者も参加者もさらなる指導力の向上につながることを期待しています。

こんきちはどんなことを考えていたのかぁ?
こんきちはどんなことを考えていたのかぁ?
しっかり書けているね。
しっかり書けているね。
事後研究の様子
事後研究の様子

創立70周年記念公演

令和2(2020)年11月21日

11月21日

 創立70周年記念式典後に、校友会の伊藤美奈子様及び校友会の方々の協力で、「津軽三味線和太鼓」の演奏を聴きました。 和太鼓は、小泉謙一氏、津軽三味線は、山中信人氏による迫力ある演奏でした。曲目には、薬円台小学校の校歌やソーラン節、パプリカなど子どもたちが知っている曲を披露していただき、とても楽しい時間を過ごすことがでいました。

大きな太鼓で迫力がありました。
大きな太鼓で迫力がありました。
素晴らしい撥さばき
素晴らしい撥さばき
お礼の挨拶
お礼の挨拶

創立70周年記念式典

令和2(2020)年11月21日

11月21日

   子供たちは、視聴覚室で行われている式典をZoomを活用し、各教室で参加しました。校長式辞では、薬円台と薬園台の違いについてクイズを含めた話がありました。

 また、創立70周年記念実行委員長の吉岡洋一様は、子供たちへ、「皆さんは、色々な方に見守られているから安心して学校に来てください。」などのお話をいただきました。。

校長式辞
校長式辞
実行委員長のあいさつ
実行委員長のあいさつ
教室の様子
教室の様子

給食の写真

令和2(2020)年11月21日

メニュー名は献立表をご覧ください。

11月19日
11月19日
11月20日
11月20日

薬園台高校の先生がフォローアップ研修をしました。

令和2(2020)年11月20日

 11月20日に、薬園台高校の2名の先生が、異校種体験で1日小学校の生活を体験しました。4年生と5年生の学級に入り、授業を参観したり休み時間に一緒に遊んだりした。2名の先生方は、「担任の先生は、一人一人の子供をしっかり把握し、指導していて勉強になりました。」と感想を述べていました。

しっかり勉強しているなぁ
しっかり勉強しているなぁ
先生の話をきちんと聞いているなぁ
先生の話をきちんと聞いているなぁ
逃げないと!
逃げないと!

1年生 人権の花(チューリップ)の植え付け

令和2(2020)年11月20日

11月18日

1年生がチューリップの球根を自分の植木鉢に植えました。今年は、船橋人権擁護委員協議会からも球根をいただき、当日は委員の方から「人権は誰にでもあり、自分の命も友達の命も大切にしてほしい。そして、毎日欠かさずに水をあげ、生き物の命も大切にしてほしい。」とお話をいただきました。子供たちはていねいな手つきで植えることができました。来年の春が楽しみです。

人権擁護委員の方と
人権擁護委員の方と
ていねいに植えました
ていねいに植えました
春が楽しみです
春が楽しみです

給食の写真

令和2(2020)年11月20日

メニュー名は献立表をご覧ください。

11月16日
11月16日
11月17日
11月17日
11月18日
11月18日

6年 ものづくり体験

令和2(2020)年11月18日

11月18日

     千葉土建の皆様を講師としてお招きしてものづくり体験を行いました。友だちと協力してスライドする本立てを作りました。とても貴重な体験でした。千葉土建の皆様、ありがとうございました。

ずれないように!
ずれないように!
すごいなぁ!
すごいなぁ!
みんなで協力して
みんなで協力して

2年・4年 授業研究

令和2(2020)年11月17日

11月17日

     市内の先生を講師としてお招きして、「自ら学び、思いや考えを伝え合うことのできる児童の育成~主体的・対話的で深い学びの実現をめざした授業改善」を研究主題として、2年生と4年生が、国語の授業を行いました。どのクラスの子どもたちも真剣な表情で授業に参加していました。講師の方々からもお褒めの言葉をいただきました。

アレキサンダの願いは?
アレキサンダの願いは?
「タグ」から「送信機」に変えたのはなぜ?
「タグ」から「送信機」に変えたのはなぜ?
事後研究の様子
事後研究の様子

給食の写真

令和2(2020)年11月17日

メニュー名は献立表をご覧ください。

11月12日
11月12日
11月13日
11月13日

わくわくフェスティバルを行いました。

令和2(2020)年11月13日

 11月13日は、各学年・クラスで工夫を凝らした広場を準備して、わくわくフェスティバルが行われました。子供たちは、とても楽しい時を過ごしていました。

1年提灯
1年提灯
何個取れるかなぁ?
何個取れるかなぁ?
どれぐらい跳べるかなぁ?
どれぐらい跳べるかなぁ?

1年生 校外学習

令和2(2020)年11月13日

11月12日

1年生が千葉市動物公園に校外学習に行きました。新京成線と千葉モノレールを乗り継ぎましたが、電車の中で子供たちは約束を守り、行儀がよくおしゃべりもとても少なく立派でした。現地では、グループで行動し、地図を頼りにチェックポイントを巡りながら見学しました。

きれいに並んで電車を待ちます
きれいに並んで電車を待ちます
キリンの前でハイチーズ!
キリンの前でハイチーズ!
お弁当おいしいよ~
お弁当おいしいよ~

給食の写真

令和2(2020)年11月13日

メニュー名は献立表をご覧ください。

11月10日
11月10日
11月11日
11月11日

教育実習、終了しました。

令和2(2020)年11月13日

11月13日

     10月13日から4週間、教育実習2名が教育実習を終了しました。11月11日には、無事に精錬授業を終了しました。

 実習お疲れ様でした。今後のさらなるご活躍を願っています。

精錬授業の様子1
精錬授業の様子1
精錬授業の様子2
精錬授業の様子2
事後研究の様子
事後研究の様子

ZOOMを活用した打ち合わせ

令和2(2020)年11月11日

11月11日

  今回、情報担当者が、作成した手順表を参考にZOOMを使って打ち合わせを行いました。職員は、少し緊張しながらも参加していました。

校長先生の話
校長先生の話
職員の様子1
職員の様子1
職員の様子2
職員の様子2

5年・音楽科 授業研究

令和2(2020)年11月11日

11月11日

     市内の先生を講師としてお招きして、「自ら学び、思いや考えを伝え合うことのできる児童の育成~主体的・対話的で深い学びの実現をめざした授業改善」を研究主題として、5年生が、国語の授業を行いました。また、音楽科でも鮎川先生が、5年生のクラスで授業を行いました。どのクラスの子どもたちも真剣な表情で授業に参加していました。講師の方々からもお褒めの言葉をいただきました。

みんなで話し合いをしています。
みんなで話し合いをしています。
新聞紙をこすって音楽をつくりした。
新聞紙をこすって音楽をつくりした。
新聞紙をちぎって音楽をつくりした。
新聞紙をちぎって音楽をつくりした。

土曜参観日

令和2(2020)年11月7日

11月7日

  土曜参観日を行いました。当日は、各クラスの保護者を児童の出席番号の奇数偶数に分かれてもらい参観してもらいました。保護者の皆様、感染対策にご協力ありがとうございました。

しっかり発表できました。
しっかり発表できました。
音楽の授業です。
音楽の授業です。
パソコンを使って、英語の授業をしました。
パソコンを使って、英語の授業をしました。

給食の写真

令和2(2020)年11月4日

メニュー名は献立表をご覧ください。

11月2日
11月2日
11月4日
11月4日

授業風景(感染症対策)

令和2(2020)年11月4日

11月2日

感染症拡大に十分注意しながら、学校行事を含め学習活動を少しずつ拡大しています。教室より広い場所での楽器演奏やマスクを着け前向きでの歌唱、正面にならないようなグループ活動など工夫をしています。

1年音楽(器楽)
1年音楽(器楽)
5年国語(PC活用)
5年国語(PC活用)
4年音楽(歌唱)
4年音楽(歌唱)

3年 人権教室

令和2(2020)年11月2日

11月2日

人権擁護委員の方を講師としてお招きし、「人権教室」を行いました。どのクラスの子供たちも真剣な表情でビデオを視聴し、自分のこととしてよく考え意見を述べていました。講師の方々からもお褒めの言葉をいただきました。

ビデオを視聴します
ビデオを視聴します
登場人物の関係を整理します
登場人物の関係を整理します
お互いの人権を大切にしよう
お互いの人権を大切にしよう