新着情報(令和4(2022)年11月)
令和4年度 学校生活 11月
令和4(2022)年11月1日
6年生 卒業アルバム制作
4年生 プラネタリウム見学
6年生 図工「私の未来」
6年生は、図画工作の学習で「私の未来」に取り組んでいます。
将来の自分の姿をイメージし、紙粘土に絵の具で色を付けて体や服、道具を作っていきます。
作品の完成が楽しみです。
4年生 音楽集会練習
2年生 生活科「町探険」
11月11日(金曜日)に生活科の学習「町探険」を行いました。
保護者や地域の方々にご協力いただき、安全に気を付けて施設やお店の見学をすることができました。
児童はお店や道具の説明を、目を輝かせながら聞いていました。
3年生 学年ミニ運動会
3年生 50周年記念式典
11月2日(水曜日)に、八木が谷小学校の50周年記念行事がありました。
3年生は記念式典に向け、装飾の花飾りを作りました。児童は思い思いの色と形でお祝いの気持ちを表現し、壁に掲示しました。
式典当日、第一部の記念式典はオンラインで行いました。
式典の途中には、八木が谷小学校の50周年を振り返る動画を見る場面がありました。八木が谷小学校に関するクイズもあり、大変盛り上がりました。
第二部のマジックショーは、体育館で行いました。
次々と繰り広げられるマジックに、児童は大興奮でした。
歓声や拍手が鳴り止まない、最高のマジックショーでした。
1年生 校外学習「千葉市動物公園」
11月4日(金曜日)は校外学習で「千葉市動物公園」へ行きました。
たくさんの動物をみて楽しく活動できました。昼食時間にはどの班も遅れることなく集まることができ、時間を見て行動することができました。これからの生活でも生かしてほしいです。
大きな事故もなく安全に帰ってくることができてよかったです。1年生として大きく成長できた1日となりました。
1年生 校外学習「千葉市動物公園に向けて」
11月4日(金曜日)は校外学習で千葉市動物公園に行きます。班や係を決め自分の仕事に責任を持って行動できる力を付けてほしいです。
当日はどの動物から見て回るかを班で話し合って決めました。予定通りに行かないこともあるかもしれませんが、仲良く活動してほしいと思います。
5年生 音楽集会に向けての学年練習
本日11月7日(月曜日)の1校時に、体育館で合唱練習を行いました。
コロナ禍だったこともあり、体育館に集まって合唱の練習をするのは久しぶりでした。
間隔を十分にとって、練習スタート!
久々の学年合唱ということで、最初は子供たちも戸惑っていましたが、そのうちにきれいな歌声が響いてきました。
これからも感染症対策に気をつけながら、練習していきたいと思います。


