新着情報(令和4(2022)年9月)

令和4年度 学校生活 9月

令和4(2022)年9月1日

2年生 体育「鉄棒遊び」

体育の授業で「鉄棒遊び」に取り組みました。

いろいろな動物の模倣をして鉄棒に親しみました。

また、補助器具を使って逆上がりにも挑戦しました。

鉄棒 鉄棒
 

3年生 人権教育の様子

9月28日(水曜日)に、船橋市の人権擁護員による人権教室がありました。

各クラスに人権擁護員をお招きして、映像を交えながら授業を行いました。

テーマは「いじめ」に関する内容でした。

児童は意見を述べたり、人権擁護員の質問を深く考えたりと、真剣に授業を受けていました。

各クラスの様子 各クラスの様子 各クラスの様子

5年生 授業研究の様子

9月30日(金曜日)に、校内授業研究がありました。5年生は、平行四辺形の面積の求め方を考える授業を行いました。

子供たちはタブレット端末を使って、既に面積の求め方を学習している長方形や三角形になるように、平行四辺形を変形させたり、対角線で切ったりして考えていました。

個人で考えた後には、グループで画面を共有して、考え方を説明し合いました。

来週からは、平行四辺形の面積を求める公式を考えたり、台形やひし形について学習します。

5年面積1 5年面積2

5年面積3 5年面積4 

1年生 みどりの時間

みどりの時間に、草取りをしました。気温は涼しくて楽しみながら草取りを行いました。保護者の皆様、ご準備していただきありがとうございました。

みどりのじかん1  みどりのじかん2

4年生 校外学習

9月29日(木曜日)に校外学習として、社会科で今学習している「ごみの処理」に関連する、「北部清掃工場」と「船橋ビン・カン・ペットリサイクルセンター」に加え、「千葉県立房総のむら」に行ってきました。

北部清掃工場では、ごみ収集車に回収されたごみが、大きなクレーで運ばれ高温の炎で焼却処理される様子を観察するだけでなく、その際に発生する熱を利用した発電によって、多くの電気が生み出されていることを知り、驚いた様子でした。

校外学習(2)  校外学習(3)

校外学習(4)  校外学習(5)

校外学習(6)  校外学習(7)

校外学習(8)  校外学習(9)

3年 校外学習

9月22日(木曜日)に、船橋漁港と船橋市郷土資料館へ校外学習に行ってきました。

3年生になって初めての校外学習だったので、不安もありましたが楽しく安全に校外学習を終えることができました。

船橋漁港では、実際に漁師さんから、のり漁、巻き網漁、底引き網漁、貝まき漁の仕方を教わりました。児童は普段感じない潮の香りに興奮したり、漁師さんの話に熱心に耳を傾けていました。まき網漁の説明 のり漁の説明

貝まき漁の説明 船橋で捕れる魚貝を見て大興奮!

船橋市郷土資料館では、船橋市の歴史や船橋市がどのように発展してきたかを、映像資料や展示品を見ながら学習しました。駐車場にあるSL機関車の前で集合写真を撮ったことが、児童の良い思い出になりました。

船橋市の古今を知る映像資料 船橋市で出土された土器などの資料昔の扇風機に興味津々 昔の船橋の町パズルに挑戦中 

校外学習で学んだことを、授業や学校生活で生かしていきたいです。

4年生 みどりの時間

9月9日(金曜日)に、みどりの時間で除草作業を行いました。たくさん生えた雑草を一生懸命に2時間抜きました。

また、たくさん落ちてきた桜の葉を丁寧にほうきで掃き、グラウンドや校門近くをきれいにすることができました。

みどりの時間(1)  みどりの時間(2)  みどりの時間(3)

みどりの時間(4)  みどりの時間(5)  みどりの時間(6)

4年生 ごみ収集車体験学習

9月6日(火曜日)に、船橋市のクリーン推進課の方に来ていただき、1時間ごみについての学習を行いました。

分別や3Rといった取り組みについてお話を聞いたり、実際にごみ収集車の中にごみを入れ込む体験をしたりしました。

質疑応答の時間では、多くの児童が積極的に手を挙げて質問をしていて、有意義な時間を過ごすことができました。

ごみ収集車体験(1)  ごみ収集車体験(2)

ごみ収集車体験(3)  ごみ収集車体験(4)  ごみ収集車体験(5)

4年表現運動
4年表現運動
4年表現運動
4年表現運動
4年表現運動
4年表現運動